23週6日、つまりは6ヶ月の最終日。
早期産休をとることにしたので、職場に行くのも残すところ1日となりました。
日に日にお腹も大きくなり、胎動も感じるようになり、すくすく育っている実感があります。
性別判定は曖昧なものの、次回の検診ではあきらかになるんじゃないかと期待している今日この頃です。
妊娠6ヶ月のからだのこと
5ヶ月の終わり頃には、体調はほぼ安定してきて妊娠前のよう。
この6ヶ月の期間中は妊娠しているのを忘れそうなくらい快適でした。
時節的なものだったのか、お肌の乾燥もずいぶん和らぎました。
とはいえ、お腹もだんだん大きくなってきて、妊娠線予防もかねて、お風呂あがりの保湿ケアは怠らないようにしています。
これまで、無理やり着ていた洋服関係は着れなくなりました。
個人的にトップスは短めが好みだったので去年の春服を着るとお腹がはみだす恥ずかしい結果に・・・
手持ちのわずかな長めトップスと、夫のシャツでなんとか着回しです。
妊娠6ヶ月の妊婦検診
検診は20Wで一度ありました。
体重増加は妊娠前の+2kg。まぁまぁ順調です。
今回初めての4Dエコーを体験しました。
なんというか、難しいんですね、あれ。
https://www.note-s.net/4decho-88.html
あんまりキレイに撮れませんでした。
ネット上で見かける見本写真は奇跡の一枚かもしれません。
病院で行われている母親教室関係の催しは電話予約ができないため、検診時に予約をしないといけません。(うちの病院の場合)
7ヶ月にはいるまで次の検診もないため、少し早いですが早々に予約をいれておきました。
ぼんやりしていると、あっという間に予定日が来そうでそろそろ本腰入れていろんな予定をたてないといけない時期ですね。
妊娠6ヶ月で準備したことアレコレ
ベビーグッズについて考え始める
ベビーグッズをそろそろリストアップしようかと思ったけれど、
病院の母親教室を終えてからにしようかなぁと思って保留にしました。
これが吉と出るか凶と出るか・・・
※追記)結局まとめて買うまでに時間がかかりました(^_^;)
https://www.note-s.net/?p=302
マタニティ服を買い増し
洋服がほんとうに着れなくなってきたので、買い増ししようとネットブラウジングの時間が増えました。
ただ、産後も使い回ししたいからと欲張ったせいで決めかねて結局何も買わずにきてしまいました。
いやでも、ほんとにそろそろ夏にむけてワンピースとか買い増ししとかないと・・・
検診に南国ワンピみたいな洋服で通院するハメになってしまいそう。
名前について考え始める
名前も考え始めないとなぁ~と思いつつ、性別不詳のため保留。
夫の実家に立ち寄った際に、そんな話をしていたら、夫は姓名判断の有名な先生が名付けだという話題になりました。
まだ現役かどうかは怪しいところだけれどそういう先生にみてもらうのもいいかも。