妊娠9ヶ月(妊娠32週,33週,34週,35週・妊娠後期)の体の様子

【景品表示法に基づく表示】本ページは広告収入により運営されています。

ついに!9ヶ月が終わりを迎えました。
10ヶ月突入!ドキドキしますね(*ノェノ)

目次

妊娠9ヶ月のからだのこと

どんどん、お腹が重くなってきてます。
8ヶ月の頃より食欲が増して、間食が増えました。
そのためか、検診時に今までとは違うスピードで大きくなってました。
それでもまだ2500gにはなってないので、産まれちゃダメです。

 

体が大きくなったせいか、胎動が力強いです。
ぴょん吉並に、お腹がぐいぐい動きます。
大きくなって狭いのか、鈍い動きですが
狭い中動くため、結構痛いです。

 

いままで胎動=痛いの痛さの種類を勘違いしてました。
力強く叩かれる痛みではなくて、
痛い場所をグリグリされる地味な痛みです。ツライです。

妊娠9ヶ月の妊婦検診

先月は逆子事件がありましたが、9ヶ月の間は2週に1回の2回検診です。
うち2回目の検診で、ついに妊娠してから+8キロ突破しました。
食欲旺盛になった結果が素直に出てます。
ちなみに赤ちゃんは300グラム増えてました。

 

次回の検診から10ヶ月に入るので
初めてNSTをつけることになります。
他の妊婦さんがつけてて、あの方出産間近かぁなんて思ってたのが
まるで昨日のことのよう!
ついに私にもそんな時期が!

妊娠9ヶ月で準備したことアレコレ

産前最後のヘアカット

まず、髪を切りに行きました。
産前最後のヘアカットですね。
それから、入院セットの準備。あとは直前にケータイの充電器などをつめるだけです。
出産後のお世話セットもひと通り揃っているし、
もう大丈夫なはず・・・?

陣痛タクシーの準備

陣痛タクシーとか手配しておいたほうがいいのかなぁ~
また、やり残し思い出すかもしれないですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

今、ママたちの間で超話題!知ってますか?

ベビーリング

10人中7人のママが買いたい!と思ってる「ベビーリング」
まだチェックしてない人は必見です。

生まれてくる赤ちゃんにファーストジュエリーを!

トモコ
チビヒメママ
チビヒメとのヒビを運営しているトモコ@チビヒメママです。
32歳で初マタになったことをきっかけに「妊婦な日々」としてこのブログをはじめました。
本当はマタ期だけ記録したら、産後は育児に専念しようかと思っていましたが
思いの外、ブログにはまってしまい、ブログ名を改題してまで、続けております・・・

日記、というよりは子育てで疑問に思って調べたことや発見したことなど
ちょっとお役に立てそうな内容のものを発信していけたらと思います。
名古屋在住なので、名古屋のローカル子育て情報もたまーに混ぜていきます。

元気いっぱいのムスメに振り回される生活を楽しみつつ
気ままにブログも更新できたらと思います❤
目次