こどもちゃれんじ0歳教材口コミ!赤ちゃん絵本はしかけが多くて◎

【景品表示法に基づく表示】本ページは広告収入により運営されています。

こどもちゃれんじの7ヶ月号が届きました!
というか・・・届いていました。
7ヶ月号はポスト投函なんですね、サイズの違いかな・・・?

 

6ヶ月号は宅配便でした!

https://www.note-s.net/benesse-2-1319.html
目次

7ヶ月号は絵本とお人形がついてきた

こどもちゃれんじ
写真のとおりです。
ん~
案の定というか・・・
6ヶ月号と比べると見劣りしますね。

こちらこどもちゃれんじ6ヶ月号。
こどもちゃれんじ
ね?

同じ価格とは思えないわー(せこい)

だからこそ、1号のみの解約NGになってるのかもしれませんね。
6ヶ月号と7ヶ月号をあわせて4000円だと思わないと・・・

お人形の歯固めピッピの食いつきはまずまず

羽のオレンジの部分が歯固めになってるんですが
小鳥の頭をまるかじりしてました 笑

 

羽のところにかぶりつくのってちょっと難しそうです。
もう少し大きくなったら変わるかなー?

 

お出かけ用に?紐がついてます。
これを持って頭の上でクルクルしてあげると
すごく喜びます。
モビール的なおもちゃが好きなのかも。

 

近くに落ちてると紐の部分を器用に手繰り寄せて遊んだりもしてます。
ほー、そんなこともできるのか、と
小さな発見ができてほっこりしました(*^_^*)

絵本はしかけがいっぱい

今回の絵本はただの絵本ではなく、しかけ絵本です。
各ページにめくれるしかけがあって
めくるとイラストが見える仕組みになっています。

 

今のところ反応はいまいち・・・
自分でめくる楽しさを覚えるとはまるのかも。
どちらにしても絵本は成長してからも長く遊べるおもちゃなので大好きです。
いつもの読み聞かせ絵本のローテーションに加えたいと思います。

あいかわらず保護者向けの読み物が良い

やっぱり、こどもちゃれんじの保護者向けの冊子はよくまとまっていますね。

今回は前回も参考になった離乳食に加え、子どもを育てる上で気をつけたほうが良い安全面についての特集が参考になりました。

 

実はつい先日、チビヒメがタコ足配線を振り回して遊んでいて肝を冷やしたばかり。

絶対に手が届かないと思っていたものを目を離した隙につかんでいたんです。

すぐに家事を中断して家の模様替えをしました・・・

 

ほかにも危ない場所のポイントがイラストつきで載っていて参考になりました。

正直、おもちゃはそこまで欲しくないので冊子だけもう少し安く定期購読できたらいいなぁと感じました。

そういうのあるのかな?

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

先輩ママって実は意外とお料理してなかった?!

野菜

もう、毎日のごはんや買い出しに悩まない!
考えないお料理の強い味方「食材宅配サービス」

まだ試してないママ必見です

目次