
産後ベルトって使ってます?
私、退院してすぐに挫折しましたよ。
産後ベルトって、どういう人がどういう環境でつけるんでしょうね。
入院中は横になるから、ベッドで寝てると気づけば腹巻き状態に。
イスに座ったり立つたびにズレてくるし・・・
上手につけて、立っている状態じゃないと維持できなく無いですか?
産後ベルトを上手に使うのって立ち続けてないといけないのかな?
産後ベルトがいちばん必要な産褥期って立ちっぱなしでいること、あんまり無いと思うんだけどなぁ
むしろ寝たり座ったりのほうが多いはず・・・
産後ベルトってほんと不便ですね。
それで、骨盤ケア機能のついたショーツのほうが理にかなってるんじゃないかな・・・?
と思って探してみました。
産後の骨盤ケア機能付きショーツ比較
通販で帰る産後ショーツを比較してみましたよ。
どれ買おうかな。
楽天
ランキングで上位なのはガードルとかが多い中ショーツタイプだとコレ。
骨盤ショーツ レース
980円 (税込) 送料無料
レースだからアウターにも響かなさそう・・・
まぁしばらくはスキニーとか履かないだろうから響くかどうかはあんまり関係ないかもだけど。
サポート力がどんなもんか、気になるところ。
ニッセン
売れてる順で見てみると、産褥ショーツばっかりなんだけど引き締めタイプだと上位がコレ。
女の欲望 骨盤サポート1分丈パンツ
¥900(+税)
パッケージがアレなんで、こういうのは通販で買いたいですね。
ものすごく効果がありそうな雰囲気ですが、トイレに行くときの着脱も大変そうです。
文句言わずにこれくらいのサポートショーツをつけなきゃいかんのでしょうね。
産後ショーツ比較してみて・・・
あー、わからん!
というのが率直な感想。
産後ショーツって、産後のどの時期に履くものによるかもだけど
だいたい「産後ショーツ」と名のつくものは「産後すぐ」を指してることが多くて、
サポート力よりも、お腹を優しくとか傷に優しくみたいなタイプが多い。
でもさ、その優しくしてほしい時期ってまだ産褥ショーツだったりするから、そういう気遣いいらないんだけどなー
それでサポート力を求めるなら、ショーツよりもガードルって感じだったんだけど、
ガードル履いてるとトイレ行くとき面倒だから、ショーツ一枚で済ませたいんだよね!
今比較してみて、一番お値打ちな楽天のものがいいのかなぁと考え中です。
明日からなんかイベントあるし。
イマイチだったらワコールを1枚試してみてもいいかな。
※ちなみに楽天でお買い物するなら楽天決済だけでも楽天カードを作るとオトク
なんでも悩むより、まずは買って実践ですね。
試すぞー∠(`・ω・´)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓