【2023年最新】チャレンジタッチ夏の特別号タブレット無料などお得なキャンペーン!

【景品表示法に基づく表示】本ページは広告収入により運営されています。

進研ゼミ小学講座のタブレット学習「チャレンジタッチ」。同級生のお友達でも受講者の多い通信教材です。

進研ゼミ小学講座は、紙の教材(オリジナルスタイル)とタブレット学習(チャレンジタッチ)の2つのコースがあります。

2年生になってみて、タブレットコース派の同級生が増えた印象があります。

 

・前にこどもちゃれんじをしていたけど再開するか迷っている
・これからチャレンジを始めてみたい

 

という人におすすめなのが夏の特別号です。

とってもオトクなキャンペーンをしているので、長い夏休みに試してみるにはぴったりのタイミングですよ。

 

→ 夏の特別号の詳細を先にチェックする

 

目次

進研ゼミ小学講座「夏の特別号」について

夏の特別号は、進研ゼミ小学講座の8月号のことです。

通常の教材に加えて、夏休みに向けた特別な教材が届きます。

特別な教材は、こんな感じです。

・夏休みの自由研究に役立つ工作や実験などの教材
・全国規模の実力テストと1学期の総まとめ
・人気漫画「SPY×FAMILY」とコラボしたオリジナル教材

 

特別な教材は、紙の教材(オリジナルスタイル)とタブレット学習(チャレンジタッチ)のどちらのコースでももらえます。

特に夏休みの宿題に役立ちそうな教材が届くのは嬉しいですね。

夏休みの自由研究に役立つ工作や実験などの教材

自由研究に役立ちそうな実験・観察のできる教材が届きます。

 

2023年度の学年別実験教材はこちら
1年生 こおりのかがくじっけんセット
2年生 空気のパワーじっけんセット
3年生 くるくるアニメプロジェクター
4年生 月かんさつ望遠鏡
5年生 300倍ズームけんび鏡

 

おもちゃみたいな作りなのかな?と思っていたのですが、チャレンジの教材ですごい発見をしたお子さんの記事をニュースで見かけました!

使い方次第で、大人もびっくりするような研究をすることもできるのです。

 

 

【おすすめ記事】進研ゼミ・チャレンジ5年生の8月号教材付録『300倍ズームけんび鏡』を使った自由研究がネットニュースで話題に

https://benesse.jp/kyouiku/202108/20210827-1.html

 

全国規模の実力テストと1学期の総まとめ

進研ゼミでは、学期末ごとに全国規模の「実力診断テスト」をしています。

夏の特別号(8月号)を受講すると、1学期末の実力診断テストに参加することができます。

https://www.note-s.net/challenge-12369.html

 

全国規模での実力を確認できるほか、苦手な部分も確認することができます。

チャレンジタッチの特別コンテンツに「全範囲ふりかえりレッスン」があります。

学年の4月号~6月号、「夏の実力アップレッスン」をすべて取り組むことができます。

 

8月号入会でも4月号教材から取り組めちゃうんです。

過去号にさかのぼってのフォロー教材で、やさしく振り返ることができます。

 
→ 実力診断テストの特集ページをチェックする

 

人気漫画「SPY×FAMILY」とコラボしたオリジナル教材

・「SPY×FAMILY」のキャラクターが入ったボックス
・「SPY×FAMILY」のキャラクター満載のおさらいドリル(紙)
・「SPY×FAMILY」とのコラボタッチペンキャップ
・スーパーヘッドフォンネオ夏限定(SPY×FAMIKLYコラボデザイン)※3年生以上
・スーパーヘッドフォンネオ専用ポーチ(SPY×FAMIKLYコラボデザイン)※3年生以上

など、「SPY×FAMILY」が大好きなお子さんにぴったりのオリジナル教材が届きます。

4月号のコラボドリルも楽しそうに取り組んでいましたよ。

 

→ スパイファミリー・コラボ教材について詳しく見てみる

チャレンジタッチ夏の特別号キャンペーンの内容と期間

夏割1,500円割引:7月25日までに入会すると、8月号受講費から1,500円割引

8月号夏割入会 1,500円特別割引、というキャンペーンをしています。

 

対象:2023年度小学1~6年生のチャレンジ・チャレンジタッチに8月号から入会
条件:
「一括払い」「毎月払い」どちらもでOK。
1名につき1回まで。
他の割引との併用はできません。
締切:2023/7/25(火)までの入会

 

シンプルに受講費1500円オフのキャンペーンです。
ポイントは8月号からの入会に限るというところです。
フライングで7月号入会してしまうとキャンペーンが適用されません。

1ヶ月受講OK:8月号限定!1ヶ月のみ受講ができる

チャレンジタッチも、チャレンジも通常は最低2ヶ月以上受講する必要があります。
キャンペーン期間中は8月号を1ヶ月だけでも受講できます。解約手数料もかかりません。

対象:チャレンジタッチ8月号とチャレンジ8月号
条件:8月10日(木)までに電話での連絡
締切:7月25日までの入会手続き

 

チャレンジタッチの場合は、専用タブレットが必要です。
このタブレットも夏の特別なキャンペーンがあります。

タブレット代金無料:通常8,300円かかるタブレット代金が無料。要返却

 

チャレンジタッチを6ヶ月未満で退会したり、チャレンジへの学習プラン変更の場合は、通常タブレット代金が8,300円必要になります。
8月号の受講者限定で無料で使えるキャンペーンをしています。

対象:チャレンジタッチ8月号に入会
条件:9月10日必着での返送
締切:7月25日までの入会手続き

注意点
・チャレンジの受講費1ヶ月分はかかります。
・過去受講していて手元にタブレットがある場合は、既存のタブレット利用になります。
・過去にキャンペーンを利用していて返却済みの人も今回のキャンペーンを利用可能です。

 

全部で3種類のキャンペーンです。たとえば、2年生のお子さんがキャンペーンをフル活用したら・・・
・チャレンジタッチ本体がすぐ届く(先行お届けですぐ使える)
・夏の特別号の教材が7/25~8月末までいっぱい使える
・8月号の受講費は1500円オフの2820円(月払い)になる
と、とってもお得。

相性がいまいちなら、そのまま退会してタブレット返却すれば追加費用や違約金は一切かかりません。
3000円でお釣りがくるなら、試して損なしです。
夏の間に学習習慣が身についたら、そのまま続けるのも、もちろんOKなのです。

帰省中や旅行先でも!夏の特別号でスキマ時間も学習

学校の長期休みも学習習慣を続けたいと思っていても、帰省や家族旅行の予定も入って、なかなかやる気スイッチが入りづらいです。

チャレンジタッチは、オフラインでも使えるので、ネット環境のない帰省時にも使えて便利です。

とりあえずこれ1台持っていけばOKというシンプルさが良い

 

チビヒメもチャレンジタッチのすすみがイマイチな時がありますが・・・

帰省して
年下の親戚(未就学児)
お姉さんアピールするため
チャレンジタッチを見せびらかしていました。

 

こういう刺激もあるので、帰省時に持っていくと予想外に取り組み時間が増えることもあります。

他にも特別教材が持ち運んで使えるものも多いので、外出先でも玩具感覚で使って「気がついたら学習してた」という時間を作ることもできます。

 

8月号だけ受講もできてしまうお得な夏の特別号は試す価値ありますよ~♡

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

今、ママたちの間で超話題!知ってますか?

ベビーリング

10人中7人のママが買いたい!と思ってる「ベビーリング」
まだチェックしてない人は必見です。

生まれてくる赤ちゃんにファーストジュエリーを!

目次