バイリンガル育児、2000時間の壁

【景品表示法に基づく表示】本ページは広告収入により運営されています。

チビヒメ9ヶ月後半。最近は自己主張が出始めました。

例えば、おもちゃを危ない遊び方をしていたので取り上げようとすると、「ん~(●`ε´●)」とうなりながら怒った表情を浮かべます。完全に取り上げると、泣きます。取られたくない、取られて悲しいという感情を表現できるようになったということです。成長を喜ぶとともに、できるだけ嫌な思いをさせないように部屋の環境を整えていかなきゃと焦る毎日です。

そして、成長を見るたびに、幼児英語どうしよう・・・と悩んでいるのでした。

教育

目次

本気で英語を習得するには2000時間必要

ディズニー英語の体験で教わったこと。英語習得には2000時間必要だそうです。

英語に限らず、言語の習得には2000時間必要ということですね。赤ちゃんが産まれてから家族と過ごして、日本語で会話ができるのも2000時間くらいだと思うので、計算としては合っているのかなと思います。

ディズニー英語のセールスでは、週に1回1時間の英語教室では、習得までに50年位かかりますよ。という資料を見せてもらいました。それでディズニー英語だとどうなるかというと、

毎日2時間×365日・・・約3年でマスター

となっていました。そもそも365日休まず毎日2時間というところに無理は無いのかと、ツッコミたかったのですが、でもやっぱり2000時間は必要なのだなぁと思いながら聞いていました。

よく、発語の遅い子どもは親からの語りかけが少ないと言いますもんね。日本語と同時に英語を教えようとすると、毎日ずーっと話し続けてないといけない忙しさですね。

生後10ヶ月から言葉の窓が閉じる

前に読んだ本で、気になったので取っておいたメモ「話し言葉の窓は10ヶ月から閉じ始める」

たしか、新生児が幼児へと成長していく過程で、母国語を選び取っていく脳の発達について書いてあった本だと思います。そこには10ヶ月頃から閉じ始めていくとありました。絶対音感や日本語にない英語の音なんかを脳に刻むのは早いほうが良いよということです。

チビヒメ9ヶ月後半。このメモを読み返して、早く英語に触れさせてあげなきゃと、にわかに焦っています。

一方で、完全に閉じたわけではなくて、いくつになってもトレーニングすればいくらでも鍛えられるという記事も読みました。これはたしか、最近の雑誌です。う~ん、悩ましい対立意見。

とりあえず自宅で簡単にはじめたい

アレコレためすより、ひとつの高額教材を最後までしっかりやり通すほうが本当はコスパがいいのかもしれませんが、なかなかちょっと思い切れませんよね。

遊びながら、手軽に試せそうな絵本やおもちゃを、少し導入してみようかなと思っています。

チャンツが学べるCD付き絵本

 

この本、幼児英語を調べていると、いろんなところでオススメされています。耳馴染みが良く、聞き流しにオススメだそうです。夕飯の準備中などに、かけっぱなしもいいかなぁと思っています。

海外の知育玩具、英語を話すプルトイ

英語が学べるパピー ピンク【送料無料】
価格:2374円(税込、送料無料)

 

まだ、あんよはできませんが、紐を引っ張るのは大好きなチビヒメ。このわんちゃん、背中にABCのボタンがあって、押すと英語を話します。ABCの歌もうたってくれるそうです。触って、音が出るおもちゃも大好きなので、これもいいなぁと狙っています。イギリスのアマゾン知育ランキングで上位にあったおもちゃです。現地のこどもたちが遊ぶ、日本で言うと「アンパンマンあいうえお」みたいなものかなと思います。こういうので、遊ばせるのもいいかなぁと思えました。

ちなみにこのプルトイ、いろんなところで販売していますが、トイザラスが最安値でしたよ。

You Tubeで英語アニメをみる

少し前まで、まったくテレビに反応を示しませんでしたが、最近は少し反応をするようになってきました。あんまりテレビは見せたくありませんが、今の時代、少しくらい・・・一緒に見るならいいかなーと思っています。(英語の勉強に限ってですけど)

ただ、スマホだと画面が小さいしPCの前ではおとなしくしてくれないので、テレビで再生できたらなーと計画しています。

我が家のテレビはYou Tube未対応なので何か、専用の接続機器を買う必要があります。

例えばクロームキャスト。

 

Apple好きな方だとAppleTVを使っている方も多いですね

 

よくよく考えたら、こういうのでhuluとかに契約して、毎日英語圏の映画を1本見れば、1日2時間クリアできるんじゃない?なんて思っちゃいました。

テレビの設定関係は難しそうだけど、絵本とおもちゃはすぐに使えそうなので導入してみようかと思っています。少しでも、興味を持ってくれるといいですね(。・_・。)

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

今、ママたちの間で超話題!知ってますか?

ベビーリング

10人中7人のママが買いたい!と思ってる「ベビーリング」
まだチェックしてない人は必見です。

生まれてくる赤ちゃんにファーストジュエリーを!

目次