半年に一度のミキハウスランドのお知らせが届きました!
3月末から全国各地で開催されますね。
名古屋は4月の開催。
チビヒメはちょうど8ヶ月になる頃ですが、参加はどうしようか悩み中です。
さすがにまだ早いかな―
ミキハウスランドの開催スケジュール
全国の開催スケジュールはこんな感じです。
福岡・・・・ 3/26(土)-3/27(日)
名古屋・・・ 4/9(土)-4/10(日)
大阪・・・・ 4/16(土)-4/17(日)
横浜・・・・ 4/23(土)-4/24(日)
さいたま・・ 6/4(土)-6/5(日)
幕張・・・・ 6/11(土)-6/12(日)
札幌・・・・ 6/18(土)-6/19(日)
5月は予定が無いんですね。
と思ったら、ファミリーセールがありました。
とにかく、全国ドコかで毎週ミキハウスのおまつり状態なのです。
公式ホームページで参加申し込みできますよ。
→ http://www.mikihouseland.jp/
本気で買うなら初日に行く
よくある質問に気になる質問が・・・
「在庫のある商品は補充いたしますが、2日目用の取り置き商品のご用意はございません。」
どの会場も2日間開催ですが、2日目用の取り置きはないんです。
つまり、2日目は1日目の売れ残りだけ・・・
なんとなくレジャー感覚なら2日目でも良いけれど
本気で買うなら初日を目指したほうが良さそうですね。
ただ、時間に関しては、既に参加した人のブログを読む限りでは
かなり早い時間からオープン待ちをしている模様・・・
やっぱりある程度、子どもが大きくなってからか
預ける先がないと、本気買いはムリな気がしてきました。
ミキハウスランドはレジャー先として行くといいかな
ひとまず、今回も参加は見送ろうかと・・・
それで考えてみたのですがお買い物は百貨店のセール時期のほうが
手軽に買えるんじゃないかと・・・
たしかに、ミキハウスランドの破格値ほどにはならないかもしれませんが
うちには株主優待と友の会コンビがいる 笑
もちろん、セール時期にもこのコンビは使えるので
セール価格て20%OFFとかだったとしても
そこからさらに2割引きくらいでお買い物できますもんね。
早く株主カード届かないかなー(。・_・。)
逆に、ステージショーやふわふわみたいな遊べる場所って
まだ遊園地には早いくらいの子どもには良いレジャー先ですよね。
小学校入学までが適齢なのかな?
そのくらいの時期にレジャー先として連れて行ってあげたらなと思います。
と言いつつ、秋くらいに参戦しているかもしれません 笑