
乳幼児ママのみなさんってお肌のお手入れ、どこまで手をかけているんでしょうか・・・私はこの2年ほど放置気味です。
2年前は妊娠前でしたが仕事が激務だった頃で・・・そのままの流れで妊娠出産と続いたのでなんだか自分のことは後回しにし続けていました。そんなわけで思い切って、何年かぶりにライン買いという大勝負に出ました。
と、言ってもトライアルキットなんですけどね。ちょうど旅行も控えているのでトラベルキット代わりにも活用できそうなものを探しましたよ。
この記事の目次
鏡をを見てギョっとした経験
仕事が忙しかった2年前。そうは言っても、仕事に出ていたので毎日お化粧をして、それなりに身だしなみにも気を使っていました。産休に入ってから、お化粧しなくなったので鏡を見る回数が減ったのですが、劇的に減ったのは産後。
久々に鏡を見た時に、あれ?こんなに老けてたっけ?とショックを受ける瞬間がありました。たるみ、っていうんですかね。全体的に筋力が落ち込んでいる感じ。
これってお肌のお手入れサボりが原因だ、とピンときました。仕事が忙しくても、毎日のお風呂でフェイスマッサージくらいはできていたのに、今は子連れ入浴だから、お風呂マッサージすらできない毎日なのです。
自分の気分を上げるためにも、ライン買いしてお手入れ熱を上げよう!と決意したのでした。(。・_・。)
高機能トライアルは信頼できるメーカーに
化粧品のトライアルセットって本当にピンキリでありますよね。お値打ちなものだと1,000円前後のものもたくさんあります。
でも、私には時間がない!
色んな物をお試しするよりも、良いものを使いたい!ということで、カウンセリング化粧品系のメーカーのトライアルを探しました。
大手の化粧品メーカーさんだと、独自に研究所を持っていてしっかりと研究開発したノウハウがあります。その同じノウハウを活かして、高級ラインとは別にお値打ちなラインを出しているところに狙いを定めて探しました。
すると・・・POLAで見つけました!POLA化粧品ってお高いイメージだったんですけど、そこそこお値打ちな価格でトライアルセットを出していました。
POLAのD、使用感レビュー
POLAのDはPOLA化粧品の中でもプチプラなライン。ですが、内容はPOLAブランドそのものというコスパの高いアイテムがこの「Dシリーズ」です。
Dは「捨てるエイジングケア」をキャッチコピーにしています。1500万件の肌データ分析の結果、20代後半から30代にかけてのエイジング初期に大きくのお肌が老けこむそうです。その原因の老化分子をとりのぞくことに特化したのがこのDシリーズなのです。
世代的にもドンピシャで必要なアイテムじゃないですか!
さっそく開封したのでレビューしたいと思います。
トライアルセットの内容は
- D クレンジングオイル 20mL
- D ソープ 13g
- D 薬用コンディショニングローション[医薬部外品] 20mL
- D ローション 20mL
- D ミルク 10mL
- オリジナルポーチ
以上、5品がポーチに入っています。ポーチは上品なゴールドです。サイズもコンパクトで、温泉旅行で大浴場へのお供にも良さそうな感じです。あと、会員特典でコットンパフも入っていました。助かるー
Dクレンジングオイル
さらっとしたテクスチャです。
手持ちのいちばん落ちにくい化粧品「KATEアイライナー」で試してみました。
スルリと落ちます。これならクレンジングがラクチンですね。
Dソープ
ちょっと泡立てただけでふわふわになってビックリしました。肌お手入れには重要な泡洗顔。泡立てが億劫で、いつも挫折してましたが、これならいいかも。どうやら、保湿成分が配合されているので泡立ちがいいようです。
ただ、泡立ちすぎて、すすぎがちょっと大変でした。贅沢に、温タオルとか用意しておいて拭くといいのかもしれないけど、それは手間だしなー・・・
D 薬用コンディショニングローション
サラッとしたテクスチャです。写真撮ろうとしたら、どんどんたれていきました。でも、つけ心地はちゃんとしっとりしています。薬用と書いてありますが独特な香りはしません。フローラル系かなぁ?この薬用コンディショニングローションには7つの効能があります。
- 肌荒れを防ぐ
- 肌のごわつきをなめらかに
- うるおいを与える
- 肌を清浄にしクリアな肌に
- 肌を引き締め化粧崩れ防止
- 日焼け・雪やけ後のほてり防止
- ニキビ予防
Dシリーズのキャッチコピーが「捨てるエイジングケア」となっているんですが、肌に不要なものをデトックスさせるためのラインなんです。そういった意味で、このローションはこのトライアルセットの中では主役アイテムなのかなと感じました。
ローションは2種類ありますが、こちらの薬用ローションは、生理前の敏感肌期用などと使い分けるのも良さそうです。
D ローション
今回のトライアルセットの中でいちばんヒットしたアイテム。なんといってもとろみ感がたまりません。美容液みたいな化粧水です。
お肌に乗せても、薬用コンディショニングローションのようにたれず、ぽってりと乗っている状態。
とろっとしていますが、肌なじみはよく、ベタつきはありません。保湿成分が細かいナノレベルなので、よく浸透する=ベタつかないようです。夏でもさっぱり使えそうですね。温泉旅行のお供にする予定ですが、お風呂あがりも気持ちよさそうです。
あと、ボトルの形状がプッシュタイプなのも便利です。大雑把な性格なので、出し過ぎや少なすぎということがよくあるのですが、プッシュの回数で覚えるだけなのでお手軽です。
Dミルク
仕上げのミルクです。おすすめのつけかたは、手のひらで温めて、手のひらパックにする方法。
自分の手のひらなのに優しい気持ちになりました。エステに通ってた頃を思い出すなー
いつもミルクとか面倒で残しがちですが、がんばって使ってみようと思います。
子育てママ向けの本格エイジングケア
お化粧に夢中になった20代前半。今思えば必要もないのに、高級化粧品をいろいろと試しました。
良い化粧品って、使用するのに手間がかかりますよね。○○専用クリーム系がたくさんあって、順番もあって、頭が大混乱。
今は、毎日子育てに追われてゆったりとお肌のお手入れなんて余裕はありません(^_^;)
このDシリーズだと、最低限の洗顔・クレンジング、ローション、ミルクの3ステップのみ。試供品が入っていましたが、同じラインでBBクリームまで出ています。これはまさに子育てママにはバッチリ!これなら無理なく続けられそうです。
価格もエイジングケア化粧品としては安いと思います。今回のトライアルキットは約2週間のセットです。セットは税抜3,000円なので、1日あたり約200円です。ドラッグストアコスメに比べれば割高だとは思いますが、普通に買うと2万円を超えるセットを試しているので中身は全然違うかなと思います。エイジングケアデビューにもちょうどよさそうです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓