
いつもブログに遊びに来てくださってありがとうございます。
当ブログも運営をはじめて約3年となりました。
この度「プッシュ通知」という最新テクノロジー(笑)を導入することにしました。
何ができるかというと、ブログを更新すると「更新通知」が届きますよという親切なサービスです。
私も見よう見まねで導入したので、不具合等もおこるかもしれません。
様子を見て、続けるかどうかは判断したいのですが、ひとまず試しにいれてみました。
よろしければご利用ください。
※登録の際には個人情報は取得しません
プッシュ通知の登録方法(PC・Android)
1 「プッシュ通知に登録」ボタンをクリック。
許可を求めていますという表示が出たら、「許可」をクリック。
2 登録完了です。
以降、更新通知がお手元に届きます。
3 スマホのロック画面や、PCのデスクトップに更新情報が届きます。(イメージ↓)
1 Push7アプリをインストールします。
App Store内で「Push7」と検索してください。
「”Push7”は通知を送信します。よろしいですか?」で「OK」をタップすればアプリの設定は完了です。
2 「プッシュ通知に登録」ボタンをタップします。
「このサイトを購読」ボタンを押せば、登録完了。
3 ロック画面に更新情報が届きます。
基本的にはブログ更新の通知をお届けします。
更新時以外にもプッシュ通知でお知らせをお届けできる機能があるようです。
プッシュ通知を使った期間限定記事の公開も、できたら面白いかな~と思っています。
いきなり【通知を許可しますか】などという画面が飛び込んできて驚かれた方もいるかもしれません。
うっかり、ボタンを押してしまったという方のために解除方法を載せておきます。
以下の手順で、解除お願いします。
▶PC・Androidの場合
プッシュ通知に登録ボタンを再度押してください。
購読解除ボタンをクリックして解除できます。
▶iPhone ・iPad の場合
Push7アプリの購読管理画面で、当サイトを削除してください。
Google Chromeでの解除方法
https://support.google.com/chrome/answer/3220216
Firefoxでの解除方法
https://support.mozilla.org/ja/kb/push-notifications-firefox
(1)プッシュ通知の解除は、お使いの端末上(スマホやPCなど)で行います。
発信元からの操作はできませんので、ご了承ください。
(2)一度、ブロック(拒否)すると、購読することができません。
購読する場合は、更新解除と同じ手順でブロックの解除をしてください。
ブロック解除すると、購読できるようになります。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓