子連れレジャー&外食 名古屋港水族館のオススメ観覧ルート【2歳児と夏休み期間中】 昨年、子連れ水族館デビューを果たしましたが、今年も水族館に行ってみました。 昨年の子連れデビュー戦はコチラ。 [blogcard url=”https://www.note-s.net/nagoyak...
子連れレジャー&外食 名古屋港水族館に子連れで行く時の3つのおすすめポイント チビヒメのバースデーに水族館デビューをしてきました。 水族館は何度か行ったことはありますが子連れ水族館は初めて。今回水族館を訪れてみて、いろいろと子連れは勝手が違うなと感じたことがあるので、まとめてみ...
子連れレジャー&外食 鳥羽水族館に行ってきました!割引クーポンやランチ&お土産のオススメ 9月の連休中に鳥羽水族館に行ってきました。 鳥羽水族館は私も子供の時以来ご無沙汰なので、少し懐かしいけど新鮮な気持ちで楽しめました。 鳥羽水族館をお得に利用するためのポイントや見どころを紹介します。 鳥羽水族館の入場割引クーポンはベネフィットで! 鳥羽水族館の入場料は、大人が2500円、幼児は630円です。 幼児は3歳...
子連れレジャー&外食 シーライフ名古屋(レゴランド)で4歳誕生日の感想♡楽しみ方やお土産 8月で4歳になったチビヒメ。誕生日のお祝いに、レゴランドに行ってきました! レゴランドといっても、メインのパークではなく・・・(^_^;) 「SEA LIFE Nagoya」というレゴの水族館と、LEGOLAND Japan Hotelのレストランのハシゴをしてきました。 長くなるので、ここではシーライフについて。別記...
行事・イベント 誕生日特典のあるお店一覧<子ども向けバースデーサービス> まもなく2歳になるチビヒメ。 1歳はファーストバースデーで3歳は七五三のお祝いをしますよね。 なんとなく2歳って中だるみです。 そんな2歳の誕生日を盛り上げていくべく、色んなお店の誕生日特典を調べてみ...
家庭での知育 子どもの教育アイデア:お金をかけない早期幼児学習 今の時代って、多種多様なニーズに応えるべく、子ども向けの学習教材も星の数ほど存在していますね。選んでいるうちに、子どもが成長してしまいそうであせりますが、とにかく予算をかければかけるほど、選択肢は広が...
お得情報 ベネフィットステーションおすすめ!お得な使い方【無料で活用】 お気に入りなのでたびたび宣伝しているベネフィットステーション。 改めてベネフィット・ステーションのことだけで更新してみることにしました。 以前、会社の福利厚生で利用できた時には「使い勝手が悪いし、使い...