
妊娠検査薬を持つ手が震える。
「やっぱり!」
私の頭に浮かんだ最初の言葉です。
なんとな~く、妊娠の予感がしていました。
だからこそ検査薬を試して確認しました。
その結果、「やっぱり」という答えに。
やっぱりと思い当たる違和感を何日も感じていました。
いわゆる「妊娠超初期症状」というものですね。
私が実際に感じた超初期症状を具体的にお知らせするので、
ベビ待ち中の人は「もしや・・・?」のチェックリストとして活用ください(*^_^*)
この記事の目次
超初期症状であらわれた痛みと吐き気
妊娠3週目の症状・・・吐き気
まず最初に感じた違和感は「吐き気」です。
吐き気というよりも「胸焼け」です。
あれ?昨日は深酒してないのに、なんだか胃が重い。
脂っこいもの食べたかな~?
くらいの感覚です。
しかし、この違和感については気にも留めませんでした。
なぜなら、賞味期限切れのキムチを食べていたからです。
気持ち悪いな~と思った後に、冷蔵庫に入っていたキムチの賞味期限切れに気づきました。
あ~これのせいか!
と思ったことを覚えています。
もしかしたら、ほんとにキムチのせいだったかもしれませんが、
着床つわりという言葉もあるので、超初期症状の一つだったのかもしれません。
着床することでホルモンバランスが変わり、つわりに似た症状を感じることです。
人によっては、ひどい吐き気を感じることもあるようです。
もちろん、全く感じない人もいます。
妊娠4週目の症状・・・胸のハリと痛み
寝返りをうっていたら、なんだか胸のハリを感じました。
なんか違和感がある、とあきらかに実感できました。
そして、「これは確実に変だぞ!」と思ったのは、ハグした時です。
夫を送り出す時に
「いってらっしゃ~い!」
とハグした瞬間に激痛が走りました。
「ェデデデデデ!!!!」
出勤を急ぐ夫も、「だ、大丈夫?整形外科でも行ったほうが良いよ?」と言い残すくらい引いてました。
その後、胸に何かがあたるたびに激痛が走りました。
これは変な病気じゃないのか?!とスキマ時間に「胸 痛み」で検索しまくりました。
その時に「妊娠超初期症状」の1つとして紹介されているものに出会いました。
この頃から、胸の痛みが病気か妊娠か?というワクワクと不安で頭がいっぱいになっていったのです。
妊娠6週目の症状・・・出血
いきなり出血しました。
妊娠に気づいていなかったら、生理が遅れたのかな?と思ったかもしれません。
しかし、私は既に検査薬で妊娠判定を確認済みでした。
妊娠5週目に産婦人科でも、妊娠の確認をしました。
妊娠が確認できた後の出血って恐怖でしかないですよね。
ほんとうに怖かったです。
妊娠7週目の検診で、無事心拍が確認できましたが念のためにホルモン注射をうちました。
診察では、ホルモンの乱れからくる出血という説明でした。
とにかく赤ちゃんが無事で良かったです。
妊娠超初期症状が出ない人もいる
私は、妊娠超初期症状がそこそこありました。
もっとたくさんの初期症状があったという人もあれば、全くない人もいます。
中には超初期どころか、初期症状すら感じず、妊娠5~6ヶ月になるまで気づかない人もいます!
病は気からと言います。
妊娠は病気ではないですが、妊娠に気づいてからのほうが吐き気は増しました。
気持ちから来てる症状かもしれません。
個人的な推測ですが、超初期症状がよく出る人は
妊娠を待ち望んでいる人に多いのかもしれません。
もしや?と思ったら病院に行こう
妊娠してるかも?と思ったら、恥ずかしがらずに病院に行きましょう。
むしろ病院に行かないといけません。
ベビ待ちの人も、そうじゃない人も!です。
予定通りに生理がこない
妊娠もしくは、どこかに不調が隠れてます。
ベビ待ち中だと・・・
「妊娠してないのに妊娠かも?!なんて行くの恥ずかしい」
と思ってしまうかもしれません。
恥ずかしさより自分の体を大切にしてください
生理不順 = 体調不良
ですよ。
ベビ待ち中の人こそ、生理周期の乱れに敏感に反応して、病院へ!です。
フライング検査で妊娠検査薬で反応が出た
妊娠検査薬を使うベストな時期は、生理予定日から5日後くらいです。
と、説明書に書いてありました。
でもベビ待ち中だと、ついついフライングで使ってしまいますね。
その時に反応が出たら、ぜひ病院へ。
フライングだから、もう少しあとで行こうと思わずにすぐに行ってOKです。
私も早く行き過ぎて、先生に「早いよ~」と笑われました。
でも行ってよかったと思っています。
なぜなら
妊娠検査薬で分かるのは妊娠だけじゃない
からです。
妊娠検査薬でチェックするのは、ある特定のホルモン量です。
それは妊娠したら増えるホルモンです。
しかし、妊娠していなくても増えることもあります。つまりホルモン異常です。
尿でチェックする検査薬が、子宮の中身を的確にチェックしてくれるわけではありません。
病院でのエコー検査が最も確実です。
検査薬で反応が出たから「妊娠した!ヤッター!」とテンションを上げてしまう前に、病院へ行きましょう。
特にベビ待ちの場合、ホルモン異常なら大問題ですよ。
さっさと病院へGOです。
妊娠中の最後の「ゆとり時間」に
これまでのムダを一掃!
秒で片付く仕組みを作っておきませんか?
↓ ↓ ↓ ↓ ↓