
初節句はスタジオマリオで撮影しましたが、1歳のお誕生日はスタジオアリスにしてみました。
と、いうのもアリスデビューの有効期限が1歳のお誕生日までなので、このサービスを使いたくてアリスにしてみました。マリオでの撮影の経験と比較してアリスの撮影の感想をまとめてみます。
この記事の目次
スタジオアリスでの撮影の良かったこと
背景が可愛い
スタジオマリオと比較して、可愛らしい背景が多いです。スタジオマリオはどちらかと言うとシンプルな印象。アリスのほうがテーマパーク感が出ています。
ドレスのプリプリ感はマリオもアリスも似たような感じですが、背景が派手な分、アリスのほうが全体的にしっくりくる感じでした。
待受画像のサービスがある
25,000円以上購入したお客さま向けサービスとして、携帯電話の待受画像のプレゼントサービスがあります。はい、そうです、25,000円以上買ってしまった親バカです。
この待受画像のサービスは、自分でインターネット上からダウンロードをするシステムになっているのですが、画像のフレームを好きな物に選べたり(ナシにもできる)、画像もいろいろと選べるので、帰ってから2度楽しいです。
マリオのほうが、HP掲載すれば、HPから自由にDLできますよというシステムでした。オンライン上に載せたくない場合にはアリスのサービスのほうが魅力的ですね(25000円以上買わなきゃいけませんが)
商品写真の完成連絡メールが便利
今回、写真の購入と合わせて年賀状も発注してきました。かなり気が早いですが、忘れないうちに済ませると便利ですよね。
それで、年賀状の完成は年賀状の一般発売後になるので3ヶ月以上先になります。なんだかすっかり忘れてしまいそうです。そんなわけで、メールでお知らせしてくれるのは大変助かるのです。良いサービスですね。
撮影を終えての感想
お買上金額は約2万5000円
購入内容はこんな感じです。
- L判・・・・・・10枚
- 年賀状・・・・10枚
- アリスデビューフォトフレーム四切・・・1枚
- WEB特典フォトマグネットシート・・・1枚
- 携帯待ち受け・・・1枚
これでざっくり2万5000円でした。年賀状の住所印刷は手数料無料キャンペーン中でした。携帯待ち受けに金額を合わせるには、年賀状でかさ増しするのも良いアイデアですよ。
アリスはマリオのように手軽にデータが買えないので、どうしてもプリントの枚数が増えてしまいました。上手に焼増しができたらいいんでしょうけど、難しいところですね。
撮影予約は平日いちばんがやっぱりオススメ
マリオの時もそうでしたが、平日の一番最初の予約にしました。案の定、貸し切り撮影でゆったり撮影することができました。
マリオとの違いは、撮影終了間際に、次のお客さんの撮影が始まったことです。
スペース的には2組同時の撮影も問題ないのですが、この辺りは、マリオよりアリスのほうが繁盛してるのかな?なんて目で見てしまいました。
撮影カット数はアリスのほうが多め
角度を変えてとか表情違いとかではなく、完全に背景を変えての撮影はマリオよりアリスのほうが多めでした。
- マリオ・・・衣装3着3ポーズ
- アリス・・・衣装2着7ポーズ
アリスは7ポーズ中、ディズニー1ポーズ、ミッフィー1ポーズ含まれています。
撮影時間は同じくらいだったので、気づかないうちに何度も転換されていたんだなぁと、改めて思いました。ポーズ数が多いほうが購入枚数が増えそうなのでアリスは商売上手ですね。ただ、マリオのポーズ数少なめな方も、その分表情違いのバリエーションが多めに撮れているので、同じポーズで何枚か買ってしまい金額的には似たようなものだったなぁという印象です。
リピートするならマリオかアリスか
これで、マリオとアリスの両方で撮影を終えたわけですが、次回の撮影はどうなるでしょう。マメに撮るなら2歳のバースデーですし、行事としては3歳の七五三撮影になりますね。
七五三となってくると、マリオやアリス以外の写真館もたくさんあるので、どこで撮影するかは悩んでしまいますね。2歳の撮影についても、マリオやアリスのようなスタジオではなく、ハウス系のスナップ写真も良いかもと思いますよね。(それだと相場の3万円コースになってしまいますが・・・)
サービス的に、マリオもアリスも良くも悪くも普通な印象だったので、どちらか一方を強烈に良いとも悪いとも思えません。だから、次に撮影するのは、撮影内容とその時期のキャンペーン内容で考えるかなぁーと思っています。だから、これから撮影をするにあたって悩まれている方がいたら、撮影したい内容に合わせて良いスタジオを選ぶようにアドバイスすると思います。
費用面だけで考えるならマリオのほうが割安かなーと思います。データCD付きのパッケージプランがあるので焼増しもすぐにできるところが良いですね。仕上がった写真の背景の雰囲気などはかなり好みが分かれるので、費用面よりも好みに合うスタジオを選ぶのがいちばん良さそうです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓