先日、適当な箱を買ってチビヒメへ残したいものを詰め込みました。
まだ、これから抜けた歯や母子手帳などどんどん入れるつもりです。
そんな思い出ボックスですが、専用のボックスをみつけました。
あるんですね!そういうグッズが!
ちなみにどちらも、私の理想のA4サイズのファイルは入らないサイズだったので
とりあえずは現状のもので満足してます。
でも、プレゼントすることもあるかもしれないので覚書程度に残しておきますね。
どちらもステキなボックスですよ。
たまひよのメモリアルボックス
ご存知、たまひよのプロデュースボックスです。
本棚に立てられる仕様になっています。
中は仕分けできるボックスもついていて、乳歯やへその緒なども収納可能です。
表紙が優しい雰囲気なので、リビングにあるだけでもほんわかしますね。
たくさんの思い出をひとつにベビーメモリアルボックス
価格 3,957円 (税込) 送料別
整理収納アドバイザーEmiさんのメモリアルボックス
整理収納アドバイザーのプロデュースらしく、小分け用の内箱付きでキレイに収納できそうです。
デザインはシンプルで、オトナになっても喜ばれそうですね。
Nakabayashi×整理収納アドバイザーEmiさん「本棚に立てておける メモリアルボックス」
価格 5,000円 (税込 5,400 円) 送料込
結局わが家のボックスは?
グレーのほうで、お値段は
な、なんと 300円!!
掘り出し物です。(*^^*)
写真を飾ったり、専用のカードも、小分けボックスもありませんが
ファイリングしたエコー写真のA4ファイルも入るし
この先、残しておきたい立体物が増えてもなんとかなるサイズ。
まぁ、大きい分かさばりますが、何箱も買い増すものでもないので
まぁいいかなぁ・・・っと。
専用のボックスも、もちろんいいなぁとは思うので
誰かへの出産祝いのギフトにしてもいいかもですね!