妊娠出産に関するお金 育児休暇中に扶養に入れる条件!年末調整・配偶者控除に影響 税金に関することって、なんだか難しくって後回しにしたくなりますよね。 それでまぁいいや・・・何て言っているうちにあっという間に年越し。 気がついたら、節税できたものを逃しているのかもしれません。 フ...
妊娠出産に関するお金 産休・育休中・扶養内パートの年末調整の書き方 もう年末調整の季節ですね・・・ 夫が職場から持ち帰り、提出日まで間が無かったので慌てて書きました。 この年末調整の書き方って、共働きの時と産休育休中の時では書き方が変わってきます。 扶養内パートにな...
妊娠出産に関するお金 「育児休業給付金」支給日問い合わせは職場へ!振り込まれない・遅い時の対処法 もう出産から8ヶ月経とうとしているのですが、 今さらながら通帳を開いて、給付金のことを考えていました。 まだ1回しか入金がないのですが、大丈夫なのだろうかと・・・ そこでちょっといろいろと調べてみまし...
妊娠出産に関するお金 出産手当金の計算方法が4月から変わって・・・支給額は減る? 会社から送付されてきた保険の通知に同封されていました。 「傷病手当金・出産手当金の給付金額の計算方法が変わります」 という案内通知。 これって・・・良いこと悪いこと? 直近の給与から過去一年分の平均給与へ変更 ざっくりまとめるとこういうことですよね。 今までだと、休みに入る直前の給与を元に計算だったのが これからは一年...
妊娠出産に関するお金 育児休業給付金ふたりめの計算方法。育休手当を復帰ありと無しで比較 引き続き育児休業給付金について悩んでます。 2人目を授かり、育児休業給付金を受け取ると 時短で復帰した分、給付金が少なくなるやないかーいヽ(`Д´)ノ というのは前回計算してみましたが・・・ じゃあ逆...
妊娠出産に関するお金 妊娠から出産までにいくらかかる?妊娠9ヶ月時点で約30万円 予定日まで約1ヶ月となりました。 先日最後の遠出をして久しぶりに友人とランチを楽しみました。 妊活中(子無し)友人からは「妊娠中もお金がかかるだろう」と 言う話題があったので、この辺りで一度かかった費...