2020年、ついに年パスデビューし「レゴランド」についてまとめたページを作りました!
お得な最新のキャンペーンや、初めて遊びに行く人のために役立つページにしたいと思っています。
オープンしたばかりの時は、チビヒメも赤ちゃんだから・・・と敬遠していましたが5歳になった今では遊べるところばかりでとっても楽しいテーマパークです。
パーク内では赤ちゃん連れのファミリーもたくさん見かけるので、小さな子連れでも楽しめる遊園地だと思います。
レゴランドに行った感想・口コミ
レゴランド名古屋のお土産
レゴランド名古屋のお土産は、主に3か所で買えます。
- パーク内:ビッグ・ショップ
- パーク外:ホテル内ショップ
- パーク外:シーライフ内ショップ
パーク内には、エリアごとに小さなショップがあってレゴグッズを買うことができます。
でも、だいたいのものは正面ゲート横の「ビッグショップ」でそろいます。
ホテル内と水族館(シーライフ)にもお土産物を買う場所がありますが、規模は小さめです。
ビッグショップ内のお土産
2020年に行ったときのお土産一式です。
レゴランドオリジナルのチョコ菓子。こちら定価900円ですが、賞味期限間近のセール価格で250円になっておりました。
賞味期限が近すぎて、お土産として配りづらいですが、自分で食べるには手頃な価格。レゴランドの食品系のお土産は、賞味期限が近いものをセール価格で販売することがあります。
ただし、この投げ売りセールは公式アカウントで告知されません。現地に行ってみてのゲリラセールです。売っていたらラッキーです。
食品系のお土産は「ビッグショップ」と「ホテル売店」が充実しています。どちらもだいたい1000円前後のばらまき菓子がそろっています。
シーライフにも食品お土産ありますが、シーライフオリジナルのものではなく、全国の水族館にある「お魚テーマパークっぽいお菓子」しかありません。ハッピーターンの水族館バージョンとか、柿の種水族館バージョンとか・・・
お付き合い上、こだわりなく買うならそちらも良いかと。
こちらは、レゴの形が作れる製氷機です。このゴム性の製氷機も、なんと50%OFFでした。賞味期限関係ないので、こちらはお土産にも喜ばれそう。
全国のレゴストアでも手に入る、レゴライセンスグッズです。
こちらはレゴランドオリジナルのサインペンです。1本300円。
こぶりなサイズで価格もお手頃なので、子どものお友達へのお土産にも良さそうです。
オリジナルキーリングは自分へのお土産にもおすすめ
ホテルの売店・ビッグショップのどちらでもキャラクターのキーリングは販売しています。クリスマス時期にはサンタクロースのキーリングも並んでいます。
キャラクターのキーホルダーは、お友達も持っている子が多くて「レゴランドに行ったのー?」という会話のきっかけにもなります。
写真を撮影した当初は、1個750円でした。2024年現在は値上げして900円になっています。お友達に配るにはちょっと勇気のある価格なので、自分用のお土産に買いました。
レゴブロックタイプのキーリングを買うと名入れすることもできます。
こちらのキーチェーンを購入して、名入れ代600円を追加すると作成できます。1個1,500円ですね。
お子さんにはキャラクターキーホルダーで、パパママは名入れキーホルダーをお土産に買っている家族もいましたよ。
名入れブロックは、ビッグショップとホテル売店のほか、シーライフでも取り扱いがありました。
シーライフのバッグヤードツアーに参加したときに、こちらの名入れ無料サービス券をいただきました。
バッグヤードツアー自体は、800円/人で参加できます。サービス券をいつまで配布しているかは不明です。どちらも利用したい場合はツアー参加後にキーリングを作ると、お値打ちに作れるかもしれません。
シーライフ内ショップのお土産
左の人魚のお人形、レンジャーミッションパックをシーライフで購入しました。
一緒に写っている、レゴフレンズのブロックとレゴキーホルダーはホテルの売店です。
右側のソフィアのパズルとシルバニアの人形は、メイカーズピアのシルバニアのお店で買いました。
人魚のお人形は2,600円でした。
レゴランドオリジナルのものではないので、どこかのテーマパークでも同じ人形が売っていると思います。
レゴランドのポップコーンバケツ
2024年現在、レゴランドで販売しているポップコーンバケツは3種類です。
ポップコーン トレインバケツ ¥3,500
ポップコーン ドラゴンバケツ ¥3,200
ポップコーン サブマリンバケツ ¥2,900
これとは別に、ポップコーンカップを入れるホルダーも販売しています。紙製のカップを入れるだけのショルダーです。
ポップコーンバケツは、リフィル購入ができますが、カップホルダーの場合はリフィル販売の対象外です。
ちなみに我が家が買ったのはピンクのサブマリン。現在は販売していません(たしか今はオレンジのみ?この辺ころころ変わります)
こちらコロナ禍のセール時に購入したので1200円でした。(そもそも当時の定価は1,650円だった)
ただ、正直使いやすさはいまいちです。ショルダーが蓋の部分についているので、蓋の締まりが悪いと、ポップコーンの入っている本体が落下する危険性があります。
あと、リフィル購入するときにスタッフの当たり外れもあります。「まだ入りそうだけど・・・」という量で渡されるときもあれば、蓋が閉まらないくらいパンパンになって「いれすぎちゃいましたぁ!!」返ってくるときもあります。
混雑状況や混みやすい日の予測
年間パスポートのカレンダーで予測
レゴランドの年間パスポートは3種類あります。
ほとんどの日程はどのすべてのパスポートに対応してますが、混雑しそうな日(繁忙期)は「スタンダード」「プレミアム」のような会費の高いパスポートが対象になっています。
つまり、一番安いスターターが入れる日程が、空いている日程だと予想されます。
(2022年8月:追記)スターターは新規入会中止するほどの人気ぶりです。
土日祝日で緑色の日は激混み覚悟です。
プレミアム対応の日は、お盆や正月などの最も混み合うシーズンです。
通常の1日パスで旅行予定の場合は、この日程も覚悟が必要です。
(2021年12月:追記)最近は「スターター」の入会キャンペーン乱発で、スターターユーザーが増えてます。
なので、緑の日の週末はかなり混んでます・・・
(終了)お友達招待イベントの時は激混み
「年間パスポートお友達無料キャンペーン」は2023年6月の開催をもって終了となりました。
年間パスポートを持っている人が、お友達を無料招待できるイベントがあります。
その時は、スターター入場日であっても激込みです。
SNSで行った人の感想を見ていると、入園までに3時間待ちだった!なんて感想も。
ぜひお友達は招待したいけど、この時期は混むことを覚悟のうえで行かないと行けませんね。
【入場制限実施中】現在、レゴランド・ジャパンは、入場制限を実施しております。なお、シーライフ名古屋も入場制限を実施する場合がございます。
— レゴランド・ジャパン・リゾート【公式】 (@LEGOLAND_Japan) November 3, 2020
レゴランドジャパンの公式ツイッターで入場制限などの情報が確認できるので遊びに行くときの参考にするとよいです。
遊びに行く前に準備しておきたいこと
アプリはインストールしておくと便利
レゴランドの公式アプリがあります。
androidとiPhone両方に対応しています。
いろいろ機能がありますがおすすめの使い方は
- パーク内で最寄りのトイレを探す
- パーク内で最寄りのレストランを探す
- アトラクションの待ち時間をチェックする
です。
一番重宝するのがトイレ探し。
子どもが急にトイレに行きたくなった時に、アプリを立ち上げれば最寄りのトイレまでGPSでナビゲートしてくれます。同じ方法で、レストランやスナックスタンドなどの食事ができるところも探せます。
アトラクション関連では、待ち時間がリアルタイムで表示されるので混雑している日には、次の乗り物選びに役立ってくれますよ。
他にも機能はありますが、毎回使うのはこの3つの機能だけです。
ピクチャーエアーの準備
こちらもアプリなのですが、パーク内で撮影してもらった写真をダウンロードするためのアプリです。アトラクションを降りたときに、自分の写真をピクチャーエアーのアプリに取り込むことができます。
そして帰宅後にあらためて、お金を払って購入する仕組みです。パーク内で写真をお得に買うためのチケットなども売っているようです(未確認)
正直使い勝手は悪いのですが、ジェットコースターに乗った時の写真はこのサービスでしか手に入らないのです。
赤ちゃん連れにおすすめの遊び方
食事の予定を決めておく
とにかくレゴランドでの悩みは食事に限ります。
というのも、パーク内の飲食店はジャンルが偏っているし、再入場できないから外で食べるということもできません。
- 朝食遅め + 昼過ぎまで遊ぶ + パーク外で遅めの昼食
- 昼食早め + 昼過ぎから入園
- 昼食はパーク内で食べる
普段の食事のスケジュールから、どのパターンが良いか考えてから入園時間を決めないといけません。
パーク内で食べれる食事は、サンドイッチやバーガー系、ラーメン、チャーハンなどがあります。
アンパンマンミュージアムのような子どもにやさしい「うどん」「おにぎり」などのお店はありません。
※2023年3月待望の和食レストランがオープンしました。
ただし、お子様セットは1種類のみで、麺類はありません。
大人セットについてくる「きしめん」のみ・・・
※ナイトテーブルで「キッズうどん」のメニューが提供されています(2022年8月現在)
フードメニューは定期的に変更になるので、いつまで利用できるか謎です。
レゴの世界観を崩さない程度に、赤ちゃん向けの食事も増えてくれたらいいのになぁ~と思います。
パークから出てしまえば、すぐ近くに「サガミ」や「ココイチ」などの赤ちゃん連れが入りやすいお店もあります。
ホテルのレストランは、子どもが遊ぶための遊具も充実していて居心地がよかったです。(現在はディナーのみ)
水筒もペットボトルも持参OK
たしか・・・オープン当初は飲み物の持ち込み禁止で、不満の声が多かった記憶があります。
現在は、子どもの水筒やペットボトルの持ち込みがOKになっています。園内にも自動販売機がいくつかあるので、持ち込み水筒に飲み物の補充もできます。
自販機のジュースは、割高に設定されていますが、スタンドでの対面販売のドリンクよりは安かったです。
↑こちらの価格から現在は値上がりしています。
ソフトドリンク
キッズサイズ 300円
レギュラーサイズ 350円
紅茶 350円
ミルク 200円
マミー 200円
コスタコーヒー 450円~
自販機はフタ付きドリンクも販売しているので、コスパ的には自販機のほうが良さそうです。
赤ちゃんもOKなアトラクション
アトラクションには年齢制限や身長制限があります。
赤ちゃんでもママパパと一緒に体験できるアトラクションもあります。
- レゴファクトリーツアー(レゴの工場見学)… ファクトリー
- オブザベーション・タワー(展望アトラクション)… ブリックトピア
- デュプロ®・エクスプレス(汽車のアトラクション)… ブリックトピア
- サブマリン・アドベンチャー(潜水艦で海の生き物を見に行く)… アドベンチャー
ほかにも、見るだけのエリアですが、レゴで名所を再現している「ミニランド」。
小さな子供向けの遊具がたくさんあるブリックトピアエリアなどがあります。
ママパパのほうがテーマパーク好きな場合は、交代でアトラクションに乗ることもできます。
実際にベビーカーできているご夫婦が、交代でジェットコースターを楽しんでいる場面に遭遇しました。
大人だって楽しんでいいんです。
ちょっと古い記事になりますが、オープン直後にレゴランドに行くかどうかを真剣に悩んでいた時のブログです。
参考までに(*^^*)
レゴランドの雨の日の遊び方
ほとんどの施設が屋外のレゴランド。
雨の日は過ごすには正直つらいです。
それでも雨の日だけもらえるステッカーがあったり、晴れの日より空いていてアトラクションにたくさん乗れたりもします。
実際に雨の日に行った経験から、雨が降っていても楽しめることがわかりました。
雨の日に行くなら、カッパ・ポンチョは必須です。
雨の日慣れしているご家族は全員がポンチョでアトラクションを楽しんでいました。
慌てて、園内のショップでポンチョを買ってしまった私は、完全に素人でした(^-^;
雨の日といっても、大雨でカッパを着ていても遊ぶのがつらい・・・
そんな天気だったら、潔く日程変更するか、お隣のシーライフに避難のほうが良いですね。
なんといっても完全に屋内ですから。
私が行ったのは天気の良い真夏でしたが、シーライフは涼しくて快適でした。
レゴランドに入っていたら熱中症になってたかも・・・という真夏日だったので。
暑すぎる日にも、雨の日にもおすすめのシーライフです。
レゴランド名古屋のチケットお得情報
優待割引を使う(カテエネなど)
2024年1月現在 カテエネ優待はなくなりました。
※たまに不定期で復活してます
レゴランドに入園するには1DAYパスポートを購入しないといけません。
入場だけのチケットはないので、すべての乗り物に乗れるパスポート一択です。
パスポートを安く買うには、公式サイトでは早割や東海地域限定パスなどがあります。
ほかには、ベネフィットステーションのような福利厚生サービスでの割引や、中部電力のカテエネのような、協賛企業の割引があります。
バスツアーやパスポート付き宿泊プランを活用する
少し遠方からの日帰り旅行なら、日帰り往復バスにパスポート付きのプランがお値打ち。
ホテルもオフィシャルホテル以外のパートナーホテルに宿泊すれば、パスポート付きのプランでお得に遊べます。
例えば、この一休で予約の取れるヒルトン名古屋の宿泊プラン。一泊二食付き&パスポートも込みで約5万円です。
※子供の添い寝は無料です!!