妊活 妊活中の旅行は温泉旅館よりも高層ホテルが効果的?! 妊活のために子宝寺や子宝神社を詣でて、子宝温泉に入る。 そんな旅行をしている人も多いですよね。 ところが、ちょっとおもしろい記事を見かけて、これはもしや? と思ったので、今回記事にしてみました。 もしかしたら、都会の高層ビルのほうが妊活に効果があるかもしれませんよ! 高い場所ではリスクある決断ができる 高さとリスクの...
妊娠記録と過ごし方の注意 【名古屋市】母子手帳サイズ&大きさ別の人気ケースおすすめ S母に母子手帳ケースをもらいました。 市販のじゃなくて、イベントの景品みたいなものでした。 母が孫自慢をしていたら、良かったら使って、と知人にもらったそうです。 いやしかし、お気遣い嬉しいのですが・・・ その景品の母子手帳ケースは「名古屋市」対応ではなかったようです(/_;) 母子手帳には3種類のサイズがある 母子手...
妊活 妊活サプリの選び方と効果を高める生活の大切さ 妊活っていろいろと方法がありますけど、手軽に取り入れるものにサプリメントがあります。 病院とか行くのはちょっと勇気がいるし、ジェルとかそういうのは生々しいわって方でも ひとまずサプリくらいからなら試せ...
妊活 友達の妊娠報告や二人目妊娠に素直に喜べない…正直、聞きたくない ちょっと今日は根暗な感じですいません、と先に謝っておきます。 妊娠報告が相次いでいるんですよ。 あと、出産しました連絡とかも相次いでいるんですよ! まぁ年齢的にまわりにそういう報告が増えるのは当たり...
妊娠中にしておきたいこと プレママセミナー・マタニティ講座まとめ(随時更新) 妊婦時代にまとめてみたプレママセミナーの情報を、検索してたどり着いてくださる方がいるようです。 ずいぶん古い情報になってしまって、開催されていないものも含まれていて申し訳ないです。 せっかくなので、...
妊活 あらためて妊活について考える 保育園の送迎で一緒になったママが妊活中だと打ち明けてくれました。 いやしかし、「妊活中です」と宣言できる姿がまぶしかったー! 我が家は妊活というステージにすら立てないでおります。 (夫が一人っ子希望...
妊活 妊活ヨガで逆効果ポーズに注意!不妊になる種類・妊娠した時の体験談 最近、ヨガスタジオのこと調べてます。妊娠前は通っていたんですよ、ヨガ。 マタニティヨガも通ったし、産後もしばらく「産後ヨガ」に通ってました。 ヨガ好きなんですよ。 でも最近行けなくなりました。子連れに...
妊活 不妊の妬み・嫉妬?周りの協力体制の違いで妊活の難易度が違いすぎる ここ最近、また2人目ほしいな熱が高まっています(私だけ) 時期的にママ友の妊娠ラッシュが始まったのが原因です。 チビヒメと同級生のママたち、今妊娠すれば3学年差。 少し前に妊娠したママはぎりぎり2学年...
妊活 日経DUALのひとりっ子記事を読んでモヤモヤする 兼業主婦には、目をひくタイトルの並ぶ日経デュアル。 何かの拍子に迷い込むとついつい読み込んでしまうサイトです。 私が気を引く内容は、家事の時短や教育系のものが多いのですが、1人っ子に関する連載記事を見つけたので読み込んでしまいました。 二人目問題について、我が家は答えを出せていないのですが・・・一人っ子の可能性もゼロで...
妊活 2人目妊活:年齢差・学年差はいつがベスト?それぞれの違い比較 先日友人が出産をしまして、1年ぶりに新生児を抱っこしてきました。実はチビヒメに比べるとかなり大きな赤ちゃんだったのですが、それでもふわふわのすぐに壊れてしまいそうな新生児は本当に可愛かったです。 こう...
妊活 ひとりっ子の良いところ悪いところを徹底的に考える 2人目希望中の私ですが、ひとりっ子希望の夫と日々ぶつかってます(^_^;) 毎日のように、いかに兄弟が素晴らしいかなどをアピールしたり、どう説得するかを考えているのですが・・・ここでふと冷静に、一人っ...
妊娠中にしておきたいこと 妊娠初期から助けられてきたメルマガ「そのママ」を卒業しました 妊娠初期に、その存在を知ったメルマガ「そのママ」。 ご存じでない方もいるかもしれませんが、この本なら見たことはあるかもしれません。 毎日、胎児の様子を教えてくれる妊婦さん向けの本。 この本と同じような内容のものを毎日送ってくれるメルマガが「そのママ」でした。 妊婦さんには絶対おすすめのメルマガ「そのママ」 妊娠期、特に...