妊娠記録と過ごし方の注意 【名古屋市】母子手帳サイズ&大きさ別の人気ケースおすすめ S母に母子手帳ケースをもらいました。 市販のじゃなくて、イベントの景品みたいなものでした。 母が孫自慢をしていたら、良かったら使って、と知人にもらったそうです。 いやしかし、お気遣い嬉しいのですが・・・ その景品の母子手帳ケースは「名古屋市」対応ではなかったようです(/_;) 母子手帳には3種類のサイズがある 母子手...
妊娠記録と過ごし方の注意 妊娠中は葉酸とりすぎ注意!リスク&サプリの飲み方について チビヒメが7ヶ月半くらいをむかえたところですが 2人目のことを日々考えています。 根本的な問題として、夫はひとりっ子派で意見があっていないのですが いざ2人目となったときのことを考えて情報収集するのが...
妊娠記録と過ごし方の注意 出産しましたー 無事生まれましたー!! 妊娠してからというもの、分娩への恐怖が日々募り いざというとき、無事に病院にたどり着けるだろうか、とか ちゃんと産めるだろうか、とか 産後はいったいどうなるんだろうか・・・とか とにかく不安でいっぱいでしたが、なんとか産めました。 産前はたくさんの出産体験談ブログを読んで イメトレさせていただき...
妊娠記録と過ごし方の注意 妊娠9ヶ月(妊娠32週,33週,34週,35週・妊娠後期)の体の様子 ついに!9ヶ月が終わりを迎えました。 10ヶ月突入!ドキドキしますね(*ノェノ) 妊娠9ヶ月のからだのこと どんどん、お腹が重くなってきてます。 8ヶ月の頃より食欲が増して、間食が増えました。 そのためか、検診時に今までとは違うスピードで大きくなってました。 それでもまだ2500gにはなってないので、産まれちゃダメです...
妊娠記録と過ごし方の注意 妊娠線はニベアで予防効果あり?口コミではコスパ良しと人気のクリーム 妊娠がわかって報告した先輩ママに真っ先に言われたのは「ニベア良いよ」でした。 妊娠初期から乾燥というか、かゆみに悩まされた先輩ママはニベア缶をすごいスピードで消費したと言ってました。 そこで私もお腹がかゆくなってきたときに、さっそくニベアを使ったものです。 実際に、妊娠してから妊娠線予防としてニベアを使っている妊婦さ...
妊娠記録と過ごし方の注意 4Dエコー映りが悪くて失敗!外来料金も高いのでおすすめしません 産院の口コミとかを読み始めると一度は目にする「4Dエコー」という文字。 画像検索してみると、結構リアルなエコー画像がたくさん見つかります。 普通のエコーと違って、かなりリアルに表情や仕草が確認できて...
妊娠記録と過ごし方の注意 妊娠中カフェオレならOK?カフェインはどのくらいとってもいいの? 妊婦=コーヒーNGってイメージありませんか? 私はありました・・・(;_;) コーヒー大好きなんです。 毎朝飲むし、仕事の合間にも飲むし タバコ吸わない分、息抜きはコーヒーなんです。 妊娠がわかった時...
妊娠記録と過ごし方の注意 マタハラは上司・同僚?誰が悪い?妊娠すると会社はどう困るのか マタハラ問題、たまに耳にしますよね。 私も今は産休中ですが、働いている身なので他人ごとではありません。 運良く私の職場は、いわゆる嫌がらせなどは無く 報告後も全面的におめでたいムード一色になりました。...
妊娠記録と過ごし方の注意 妊娠8ヶ月(妊娠28週,29週,30週,31週・妊娠後期)の体の様子 先月は模様替えや旅行や・・・とかなりアクティブに過ごしたためか 8ヶ月に入って早々、逆子が発覚。 張り止め処方もあり、なんとなく安静に過ごす日が続いた8ヶ月目でした。 予定より準備が遅れて焦っています...
妊娠記録と過ごし方の注意 妊娠8ヶ月(後期)で逆子に!張り止め飲みつつ逆子体操で治すぞー 定期健診だったわけですが まさか、さかごになっていました・・・ さかごってよくある話? マタニティ向けサイトで読む限りでは さかごと診断される人は結構いるみたいです。 でも、それって初期・中期の方も含...
妊娠記録と過ごし方の注意 妊婦歯科検診は補助券ありでも診察料が有料【名古屋市】 母子手帳にクーポンがついていたので 行かなきゃと思いつつ、こんな日になってしまいました・・・ まず、妊婦歯科検診を実施している(つまりはクーポンが使える) 歯科医でしか検診を受けられないので、その病院...
妊娠記録と過ごし方の注意 妊娠7ヶ月(妊娠24週,25週,26週,27週・妊娠中期)の体の様子 ついに産休に入って、24時間自由の身! さてさて何から手をつけようか!?と悩んじゃう。 まずは、一度も体験したことのない専業主婦のような ご飯を作って夫を待つ&手を抜かない家事をする なんて生活リズム...