チャレンジ実力診断テストの結果と2年生4月号の取り組み

【景品表示法に基づく表示】本ページは広告収入により運営されています。

進研ゼミ小学講座には、全国の成績順位がチェックできる「実力診断テスト」があります。
1年生コースを受講していたチビヒメにも、冬の12月号と学年末の3月号でテストが届きました。
※小学2年生~6年生コースは夏の8月号も含めて年3回あります。

いつ頃からか、学校の通知簿も5段階評価ではなくなってしまい・・・
保護者目線では、こどもの実力を図る指標がありません。

実力診断テストをすることで、
全国規模での順位も出してくれて、
現在のレベルを確認することができます。

塾に通わずとも・・・進研ゼミの基本料金内でテストが受けられる良いサービス!
実際に学年末に受けてみた結果と、保護者向けの成績分析表を公開しちゃいます。

→ 実力診断テストの詳細はこちら

目次

チャレンジ実力診断テストを受けるコツ

チャレンジ実力診断テストが届いてから受けるまでの準備

3月号テストですが、3月号の教材の中に含まれています。
出題範囲が1年生の学習内容になるので、3月号の教材を終わらせてからの取り組みがベストです。

ということで、3月号の教材が終わるまで大切に保管する必要があります。

ちなみに実力診断テストには答えがついてません。
回答を提出後に、正解が届きます。

学年別の実力診断テストの違い

実力診断テストは「紙チャレンジ」「チャレンジタッチ」のどちらを受講していても受けることができます。

内容も同じです。

学年ごとの問題数や取り組める教科は違います。

8月号12月号3月号
1年生なし国語・算数国語・算数
2年生国語・算数国語・算数国語・算数
3年生国語・算数国語・算数国語・算数・理科・社会
4年生国語・算数・理科・社会国語・算数・理科・社会国語・算数・理科・社会
5年生国語・算数・理科・社会国語・算数・理科・社会国語・算数・理科・社会
6年生国語・算数・理科・社会国語・算数・理科・社会国語・算数・理科・社会

どのテストも提出後に

  • 個別復習問題集
  • 順位掲載(全国・都道府県)
  • アドバイス
  • 努力賞ポイント

がついてきます。

問題数も学年ごとに増えます。

1教科あたりの取り組み目安が

  • 1~2年は20分
  • 3~4年は30分
  • 5~6年は40分

と増えていきます。

5~6年生は、教科数も4教科あるためテストに取り組むための時間を、きちんと用意する必要がありますね。

今回、チビヒメは1年生だから、気軽に1教科20分です。
実際には20分もかからずに解いていました。2教科+挑戦問題の全部合わせて20分程度でした。

チャレンジ実力診断テストに取り組むときのポイント

実力診断テストは紙教材受講中でも、チャレンジタッチを受講中でも、どちらも紙で届きます。
マークシート方式の回答で、紙チャレンジの場合は、マークシートを郵送提出できます。
チャレンジタッチの場合は、手入力で回答番号を入力するネット提出をします。

1年生のチビヒメの場合は、まだマークシートというものを理解していません。
今回は、問題用紙自体に正しいと思う番号に丸をつけて解くように教えました。
問題用紙の書き込みを確認して、親が手入力でネット提出する方法にしました。

①問題用紙に直接まるつけ回答してもらう
②回答をみながらマークシートに親が清書
③そのまま郵送
もしくは
③マークシートを見ながらネット提出(入力)

高学年の場合、将来的な受験を見据えてマークシートに挑戦も良いでしょうが・・・
低学年の場合は、答えだけを出せたら良いと判断しました。

そもそも、ネット入力の場合は子どもに任せられませんからね
(保護者のページから入力します)

実際に届いた成績表の内容と感想

テストは国語と算数の2教科です。
それぞれの正答数と順位、平均点が届きます。

今回3月号の結果は、
国語の標準問題を2問、間違えちゃいました。
算数は2問、間違えてます。

ちなみに、国語・算数ともに標準問題は15問ずつあります。

問題数が全体的に少ないので、順位はかなり低めの結果となりました。
挑戦問題は、採点対象外です。
1問の重みが大きいです。

正直、順位はあんまり参考にならないなと思いました。
目安にするなら平均正答数や単元別の平均点が参考になりました。

例えば国語だと、
漢字は平均とれてる
言葉の決まりは満点
物語が弱いな・・・
という風に、細かな得意不得意が確認できます。

問題1問あたりの正解率も出ています。
正解率の高い問題を落としていた場合は、ちょっと焦ります。
クイズ番組みたいですね。

それから間違えた問題の
どこにつまづいたかを確認できたのが良かったです。
ちなみに「へー」と思ったのがこの問題。

「ふきかけた」という言葉の意味がわからなかったと言ってました。

たしかに・・・
出題元の物語内でも「ひとふきする」という表現しか使われていない。
「ふきかける」が問題文でいきなり出てきた!と感じたようです。

それに・・・家でもスプレーすることを
「シュッシュしようね」と話していました。

いまだに赤ちゃん言葉の混じる我が家・・・
ごめん、これは母のせいです。
気をつけねばと思いました。

家庭内での語彙力、めちゃ大事ですね。

今回、チビヒメがつまづいた問題だけを再編集した「きみ専用問題」を用意してくれます。
これは別途、郵送で届きました。
手厚いサービスです。

チャレンジ実力診断テストの提出方法

提出方法は受講方法によってかわります。
紙チャレンジは、郵送&ネット提出の2種類から選べますが
提出方法により返却方法が変わってきます。

チャレンジ(紙)チャレンジタッチ
1年生~2年生郵送提出の場合 → 郵送返却
ネット提出の場合 → ネット返却(一部郵送)
ネット提出のみ
3年生~6年生郵送提出の場合 → 郵送返却
ネット提出の場合 → ネット返却
ネット返却のみ

マークシートを郵送で提出する

チャレンジ実力診断テストは、回答を番号で選択するマークシート方式です。
正しいと思う番号をマークシートに記入します。

専用の用紙に記入して郵送で採点をしてもらいます。
郵送の場合は、切手を貼って郵送する必要があります。

ゼミ受付後、返送まで11~15日程度かかります。
ゼミとしては、即時採点できるネット提出がおすすめと書いてありました。

マークシートを手入力でネット提出する

ネット提出は「パソコン」「タブレット」「スマホ」のどれからでも提出できます。
実力テストの提出画面から、回答の数字を入力するだけです。

問題番号も、回答もすべて数字だけだから
入力ミスしないかヒヤヒヤします。

1年生~2年生のみ、ネット提出しても郵送での返却もあります。(個別問題集)

チャレンジ実力診断テストを紛失してしまったら

回答自体はオンラインで気軽にできますが
テスト問題そのものを紛失してしまったらテストに取り組めません。

教材を一部紛失・破損してしまったのですが、再度もらうことはできますか?

状況を確認させていただきますので、電話またはお問い合わせフォームにてご連絡ください。
内容によって、ご購入いただく場合もあります。

- https://faq.benesse.co.jp/faq/show/5525?site_domain=sho

テスト問題は教材の一部になるため、ヘルプデスクに問い合わせして
再発行してもらうしかありません。

チャレンジ実力診断テストの提出期限(目標日)を過ぎてしまったら

チャレンジ実力診断テストの提出目標は、テスト表紙に書いてあります。

この目標日を過ぎてしまっても提出することは可能です。

「成績表&学習アドバイス」「個別復習ドリル」対応の締め切り
2024年1月31日着分まで
「努力賞ポイント」付与期限
2024年3月15日着分まで

と、なっています。
期限は長いですが、テストの出題範囲は1年生のものになってしまうので
できるだけ早めに取り組んでしまったほうが今後の学習には活かせると思います。

チャレンジタッチ2年生4月号でもっと算数が好きになった

毎年4月号で届く教材は豪華なのですが・・・
2年生4月号もとっても豪華でした。

チャレンジタッチの副教材になりますが
漢字辞典やポスター、人気のスパイファミリーコラボドリル。
豪華!と思ったのがロボットです。

タッチと連動してプログラミングで動いちゃいます。
すごく面白い。
こういう市販の知育玩具ってあったと思いますがそれなりのお値段しますよね。
基本のメイン教材としてついてくるなんて、すごい。

チビヒメもすごく食いついて、さっそく取り組んでました。

それから、実力診断テストでも、チビヒメは計算が得意だな~と思って見ていましたが
タッチのアプリ「算数★計算アドベンチャー」にもめちゃくちゃ食いついてました。

こちら実は、対象学年が2年生から6年生まで。
厳密には新3年生以上が対象なのです。

習っていない2年生の分野の問題がどんどん出てきます。
筆算の解き方を簡単にレクチャーしてあげたら
自分から「やりたい!」と言ってどんどん取り組んでしまいました。

こういう楽しみながらやる気を引き出すところは、チャレンジの強みだなぁ~と
母は嬉しく思いながら見守りました。

このままお勉強が楽しい!という気持ちのまま、2年生も学校に通ってくれたら嬉しいです。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

先輩ママって実は意外とお料理してなかった?!

野菜

もう、毎日のごはんや買い出しに悩まない!
考えないお料理の強い味方「食材宅配サービス」

まだ試してないママ必見です

トモコ
チビヒメママ
チビヒメとのヒビを運営しているトモコ@チビヒメママです。
32歳で初マタになったことをきっかけに「妊婦な日々」としてこのブログをはじめました。
本当はマタ期だけ記録したら、産後は育児に専念しようかと思っていましたが
思いの外、ブログにはまってしまい、ブログ名を改題してまで、続けております・・・

日記、というよりは子育てで疑問に思って調べたことや発見したことなど
ちょっとお役に立てそうな内容のものを発信していけたらと思います。
名古屋在住なので、名古屋のローカル子育て情報もたまーに混ぜていきます。

元気いっぱいのムスメに振り回される生活を楽しみつつ
気ままにブログも更新できたらと思います❤
目次