通信教材 こどもちゃれんじすてっぷ7月号-総合コースの口コミ・感想 こどもちゃれんじすてっぷ7月号(総合)が届きました! 実は4月から、思考力→総合コースを月替りで試しています。 7月号は5月号以来、2回目の総合コースです。 すでに3ヶ月も試していますが、どっちのコースがチビヒメにあっているのか? まだまだ悩み中です(^_^;) 6月号(思考力特化コース)のレビューはこちら fa-...
通信教材 年中の通信教材はこどもちゃれんじ!ポピー・まなびwith・Z会と比較 年少に進級したタイミングで幼児ポピーに入会しました。 3月号はまだ届いてませんが、3月号まで終えたら休会します。 4月からはこどもちゃれんじに入会を決めました!(上の写真は年少のですけど(^_^;) 1年間ポピーをやってみて思ったことと、 他の教材と比較して、こどもちゃれんじに決めた理由を残しておきます。 >> こど...
通信教材 幼児ポピー【年少・きいどり】1月号口コミ~お正月の過ごし方 ポピーきいどり1月号。 12月号でもお正月については少し出てきました(準備的な内容) 今月は、新年を迎えたお正月の過ごし方と、他には冬についての内容がありました。 先月号はこちら fa-check-square-oポピーの公式サイトはこちら ポピーきいどり1月号の感想 ポピっこきいどり1月号 12月号でもお正月に触...
通信教材 幼児ポピー【年少・きいどり】12月号口コミ~クリスマスでいっぱい ポピーきいどり12月号。 12月といえばクリスマスにお正月の準備に大忙しの月です。 ポピー12月号もイベント盛りだくさんの内容でした! 先月号はこちら fa-check-square-oポピーの公式サイトはこちら ポピーきいどり12月号の感想 ポピっこきいどり12月号 12月号は前半はクリスマス。後半はお正月の準備...
通信教材 RISUきっずを1ヶ月以上つづけた学習効果&期間限定アナ雪グッズも! RISUきっずを始めてから1ヶ月以上たちました。 始めた頃に比べると、取り組む頻度が下がってしまったのですが(^_^;) それでもコツコツ取り組んでいます。 そんなチビヒメの学習の様子と、取り組んだ学習効果について紹介します。 結果的に、ぐんと「かず」に強くなってます。 >> RISUきっずの詳細を先にチェックする...
通信教材 幼児ポピー【年少・きいどり】11月号口コミ~ワーキングメモリを育てる ポピー11月号は秋らしく野菜の収穫や、風邪の季節のおはなしが入っていました。 ドリルの内容も少しずつ複雑なものになってきてます。 今月号も脳科学コラムがすごく参考になりました! 先月号はこちら fa-check-square-oポピーの公式サイトはこちら ポピーきいどり11月号の感想 ポピっこきいどり11月号 11...
通信教材 RISUきっず口コミ・評判【算数専用タブレットで先取り学習】 タブレット教材「RISU算数(リス算数)」って知ってますか? 中学受験を考えている小学生におすすめの算数専用タブレット教材です。 この幼児向けコース「RISUきっず」を一週間試してみました。 RISUきっずの対象は、年中後半からなので、年少児のチビヒメには先取り気味です。 どこまでできるのかな?と不安ながら試してみた...
通信教材 幼児ポピー【年少・きいどり】10月号口コミ~過去の課題をクリア ポピー10月号。9月中に終わってしまってたのに、なかなか更新できず(^_^;) ハロウィンが表紙の、秋満載の内容を楽しみました! 過去に解けなかった問題が解けるようになったり、成長を感じる10月号でした。 先月号はこちら fa-check-square-oポピーの公式サイトはこちら ポピーきいどり10月号の感想 ポ...
通信教材 幼児ポピー【年少・きいどり】9月号口コミ~知恵のワークで苦手発見 ポピー9月号、今月も堪能しました。 9月はお月見がテーマで、お月さまが出てきます。 それから防災の日があるからか、消防車や救急車の出てくるお話もありました。 先月号はこちら 幼・小・中学生向けの家庭学習教材【月刊ポピー】無料おためし見本プレゼント! ポピーきいどり9月号の感想 ポピっこきいどり9月号 9月号は、お...
通信教材 幼児ポピー【年少・きいどり】8月号口コミ~カード遊びが良かった 幼児ポピーも8月号はいつもより早めに届きました。夏休み対策かもしれません。 先月が夏の海だったので、今回は夏の山です。 季節感のあるワークを楽しみました。 先月号はこちら ポピーきいどり8月号の感想 ポピっこきいどり8月号 8月号は、夏の山がテーマです。 森の動物や、カブトムシなどの昆虫など、自然に触れ合う内容が多め...
通信教材 幼児ポピー【年少・きいどり】7月号口コミ~成長がみえはじめた 幼児ポピーも7月号に突入しました。 毎号、似たような内容ですが少しずつ難易度があがっているのを感じます。 今月号は4月号ぶりに季節新聞も届いたり、季節行事が多めの号でした。 先月号はこちら ポピーきいどり7月号の感想 ポピっこきいどり7月号 7月号は、「七夕」「ほたる」などの季節行事が満載。 その上、海がテーマのワー...
通信教材 幼児ポピー【年少・きいどり】6月号口コミ~やっぱりひらがなが苦手 4~5月号とくらべてちょっとだけ内容が変わりましたね。 毎月あったミニブックがなくなったり、文字探しの課題がなくなったり。 かわりにメモリゲームが増えて新鮮でした。 いやしかし、ひらがなの読みに絶賛苦戦中です。 過去の様子はこちら ポピーきいどり6月号の感想 ポピっこきいどり6月号 ポピっこきいどり6月号のテーマは...