牛乳パックで作るおもちゃのノートPCとターンテーブル

【景品表示法に基づく表示】本ページは広告収入により運営されています。

今年は台風多いですね。

寝起き(4時半)の時点で暴風警報が発令されていたので

「あー今日は保育園お休みだな」と思いながら二度寝しました 笑

 

元気モリモリなのに、家から出られない日にどうしようか・・・と考えた結果

久しぶりに牛乳でおもちゃを作ることにしました。

赤ちゃん向けではなく、3歳児がそれなりに喜ぶものを考えてみました。

目次

牛乳パックで作るノートPC

牛乳パックで作るノートPC

作り方は簡単!平面にマッキーで書くだけの簡単設計

ノートPCですが、何も難しいことは一切ありません。

よく見ると、「すじ」が見えると思うのですが・・

ノートPCのモニター部分は、牛乳パックを展開しただけの平面です。

キーボード部分は同じです。

 

4枚の牛乳パックを切り開いて、白い面を外にして貼り合わせました。

そこにマッキーでPC風にモニターやキーボードを書くだけ。

驚きの食いつき!3歳児が喜んで遊ぶ

牛乳パックで作るノートPC

正直、こんなショボいPCなんてすぐ飽きるかな?と思ったのですが

予想外に食いついてくれてます。

自分専用のPCがとっても嬉しいようです。

 

我が家は、私と夫がそれぞれ専用のPCを持っています。

チビヒメも3歳児にも関わらず

自分だけPCが無いことが不満だったようです。

 

私が、ダイニングでノートPCを立ち上げると

自分もノートPCを持ってきて真似してカタカタやってます。(今まさに!)

牛乳パックのサイズが、意外とリアルなサイズだった

牛乳パックで作るノートPC

牛乳パックノートPCですが、お気に入りのことばずかんと同じくらいのサイズです。

これが最近の軽量型モバイルPCにサイズがそっくり!

しかも、牛乳パックの薄さはジョブズもびっくりです (*^_^*)

牛乳パックノートPCが市販のおもちゃノートPCより良い点

市販の子ども用PCって充実してますよね。

最近はタブレット系が多いのかな?

 

タッチすれば反応するし音も出る。

断然おもしろいと思うのですが、牛乳パックで作って良かったと思うことがあります。

 

1:のめりこみすぎない

少し前に、余っているスマホを与えて失敗したなと思ったことがあります。

側で見ていても「これは異常だ」と思うほど、チビヒメがのめり込みました。

おもちゃや遊びに夢中になる様子は毎日見ていますが、スマホにハマった時の様子は怖さを覚えました。

 

タブレット型のおもちゃはいつかは与えても良いとは思いますが

3歳児には、アナログな牛乳パックPCくらいがちょうど良い気がします。

 

2:できないことで「かんしゃく」をおこさない

スマホの時に良く起こったことですが、自分で操作できない場面になると「かんしゃく」を起こしました。

他のおもちゃでも、できないことに遭遇して乗り越えることは経験してますが

デジタルデバイスの「できない」は親があえて規制しているものもあるので、対応が難しいです。

 

「かんしゃく」を起こしてしまって、親が対応に困るということは

子どもが、そのおもちゃの適齢期ではないということです。

 

その点、牛乳パックPCはできる機能が限られています。

「開ける」「閉める」「キーボードを打つ」

以上です。

 

3歳児にできない高度な機能はありません。

他の機能は、想像で補ってくれています。

しばらくキーボードを叩いた後に「メール見て」とよく言われます。

 

3:軽いので持ち運びが便利

総重量は牛乳パック4枚分です。

とっても軽いです。

3歳児でも、小脇にはさんで持ち運べます。

 

チビヒメは登園時やお出かけ時にお気に入りのおもちゃを持っていきたがります。

そんなときにも、ノートPCを持っていきたいと言うわがままに付き合えます。(かさばりますが)

軽いので落とすこともないし、万が一落としても壊れません。

牛乳パックで作るターンテーブル

牛乳パックで作るターンテーブル

作り方:牛乳パックは7本必要

ノートPCに比べると、ぐっと難易度が上がります。

苦労して作った割に、ノートPCほど遊んでもらえません(^_^;)

 

7本の内、6本は土台で使用しています。

最後の1枚は切り開いて、レコードを作りました。

 

試行錯誤しながら作ったので制作過程の写真をとりそびれました。

撮りながら作ればよかったですね~(ブログ的に)

 

レコードの針?の部分は、牛乳パックの上の部分を二つ折りにして作りました。

牛乳パックの4つの折れ線が、自然な湾曲を作ってくれています。

サイズは小ぶりで本物よりは小さめ

牛乳パックで作るターンテーブル

比較できなくて、アレなんですが・・・

実際のレコードってもっと大きいはずなので、リアルサイズよりは小ぶりです。

 

オトッペを見てる時とかに真似して遊んでくれてますが、レコードが外れやすいのが難点です。

輪ゴムを使って、自動回転するようなギミックに挑戦しようと思いましたが挫折しました(^_^;)

難しいですねー

 

市販の知育工作キットで、ターンテーブルを作れるものがあったので

それを買えば設計の参考になるかもしれないです(というか、それで良いのかも?)

牛乳パック工作は遊ばなくなった後も処分がラク♪

最近は、市販のおもちゃも増えてきた我が家ですが

牛乳パックで作ったおもちゃは汎用性があって便利です。

 

一時期、気合を入れて作ったキッチンセットは、現在はおもちゃを収納するシェルフに変身しています。

いずれ不要になったら分解して捨てようと思ってます。

これがカラーボックスだったら、処分が面倒だったなと思うと、牛乳パックは便利です。

 

久々に工作したら、楽しくなってきました。

今日は暴風警報が解除される気配もないので、もうしばらく工作しながら過ごしたいと思います♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

今、ママたちの間で超話題!知ってますか?

ベビーリング

10人中7人のママが買いたい!と思ってる「ベビーリング」
まだチェックしてない人は必見です。

生まれてくる赤ちゃんにファーストジュエリーを!

トモコ
チビヒメママ
チビヒメとのヒビを運営しているトモコ@チビヒメママです。
32歳で初マタになったことをきっかけに「妊婦な日々」としてこのブログをはじめました。
本当はマタ期だけ記録したら、産後は育児に専念しようかと思っていましたが
思いの外、ブログにはまってしまい、ブログ名を改題してまで、続けております・・・

日記、というよりは子育てで疑問に思って調べたことや発見したことなど
ちょっとお役に立てそうな内容のものを発信していけたらと思います。
名古屋在住なので、名古屋のローカル子育て情報もたまーに混ぜていきます。

元気いっぱいのムスメに振り回される生活を楽しみつつ
気ままにブログも更新できたらと思います❤
目次