行事・イベント 七五三フォトブックをおしゃれに作るコツ!アルバムのレイアウト大公開 先日メモリスで撮影した写真を使って、さっそくフォトアルバムを作りました。 撮影当時ついにデータをもらえると、すぐにフォトアルバムが作れて便利ですね。 発注から約1週間で届いたので、お盆の帰省にも間に合いました(*^_^*) メモリスでもアルバムのオプションがありましたが、納期に時間がかかります。 それになんと言っても...
行事・イベント メモリスで七五三前撮り&家族写真撮影した私の口コミ チビヒメもついに3歳をむかえ、今年は七五三です。 七五三の撮影については、悩みに悩んでいたのですが・・・ 前から気になっていた「メモリス」での撮影をすることにしました!というかできました! メモリスって予約取れないんですよね~(/_;) 我が家も3ヶ月前から予約を入れてようやく、です。 さっそく撮影のレポと、これから...
行事・イベント ハロウィンコスチューム人気おすすめランキング【保育園用】 秋になると保育園の行事が目白押しです・・・ 特にいま、頭を抱えているのが「ハロウィン」です。 保育園でのハロウィンイベント用に衣装を用意しなくてはいけないのです。 う~ん、困ったどうしましょう。 ハロウィン衣装の準備で迷っていること お金をかけたくない まずこれ。一年に一回しか無いのにお金かけたくない。 言い出すと、宮...
行事・イベント スタジオアリスとマリオ比較【2歳の誕生日写真撮影】クーポンや特典 引き続き2歳のバースデー企画中です。 1歳バースデーや七五三とくらべて、キャンペーンが皆無の2歳児誕生日。 写真を撮らない家庭が多いのでしょうか・・・? せっかくなので2歳のやんちゃな様子も残したいの...
行事・イベント 誕生日特典のあるお店一覧<子ども向けバースデーサービス> まもなく2歳になるチビヒメ。 1歳はファーストバースデーで3歳は七五三のお祝いをしますよね。 なんとなく2歳って中だるみです。 そんな2歳の誕生日を盛り上げていくべく、色んなお店の誕生日特典を調べてみ...
行事・イベント 七夕の笹や短冊の処分方法 チビヒメが保育園で笹の葉を持ち帰ってきました。 通りすがりの他の園の方も、ママチャリに笹の葉を押し込んですれ違っていきました。 今頃、笹の葉飾りがリビングにある家庭も多いでしょう。 かなり大きな笹飾りだったので持って帰ってくるのは一苦労だったのですが、それよりも七夕後のことが気になります。 この笹の葉・・・七夕の後は一...
行事・イベント 1歳児には甚平?浴衣?可愛いブランド&着せやすいセパレート 梅雨入りしたばかりですが、夏の予定を組みたくなる陽気ですね。 保育園からも早々に夏まつりのお知らせが配布されました。 そしたらなんと「服装:浴衣もしくは甚平」の文字が! 昨年、甚平は揃えたものの、完全...
行事・イベント 真工藝のおひなさまは1歳児がさわれる雛人形! もうすぐ桃の節句ですね。そろそろ、おひなさまを出す家庭も多いのではないでしょうか。昨年は、チビヒメも初節句だったのできちんと雛飾りをしました。 ですが、今年は・・・元気満点の1歳児。昨年に比べると身長も伸びて2足歩行になって、家中の引き出しを開けて物を出すようになりました(^_^;)これではひな人形を出すのは大変デンジ...
行事・イベント スタジオアリスももフェスDM届いた!(桃の節句撮影プラン2017) 昨年、桃の節句撮影はスタジオマリオのほうで撮りましたが、1歳記念はアリスで撮ったので、アリスからももフェスのDMが来ました! スタジオアリスのHPって、キャンペーン期間中以外はももフェスの内容を載せて...
行事・イベント タイムカプセル(未来郵便)サービスで子どもへの手紙を残す料金 子どもの頃、タイムカプセルってやったことないですか? やりたいと思いつつ、どこかに埋めるという行為がなかなか踏み切れず実現しませんでした・・・ 小学校の時、別のクラスのメンバーはタイムカプセルをしていたみたいで、 大人になってから掘り起こして同窓会をしていました。 うらやましいですね。楽しそう。 さて、いつもDWE...
行事・イベント セリアとH&Mでハロウィングッズを購入 ちょっと気が早いですがハロウィンの準備をしました。 まだ、チビヒメのためというよりは、親の自己満足のほうが強い時期ですね(^_^;) だから、インテリアは手を入れず・・・支援センターやお稽古でのイベント用にチビヒメの仮装グッズを探しに行きました。 セリアとH&Mでハロウィングッズ 100円均一のハロウィングッズ...
行事・イベント 0~1歳の育児イベントまとめ そろそろ1歳1ヶ月に突入します。1歳までを振り返るしめくくりとして、イベント事をまとめておこうと思います。これでいつ2人目を出産しても安心です♡ 0歳からの1年は、すべてにおいて初めての連続で新鮮な毎...