通信教材 年少/通信教育プリント・幼児教材比較&おすすめ!難易度の違い&特徴 4月から年少になります。幼児向け通信教育の選択肢もグッと増えます。 ということで、これまでにも資料請求したことはありましたが、改めて一気に取り寄せて比較してみました。 勝手に届いたものもありますが・・・(^_^;) 手元に資料があるのは、こどもちゃれんじ・Z会・ポピー・まなびwith(旧ドラゼミ)・学研通信講座・七田...
通信教材 年中の通信教材はこどもちゃれんじ!ポピー・まなびwith・Z会と比較 年少に進級したタイミングで幼児ポピーに入会しました。 3月号はまだ届いてませんが、3月号まで終えたら休会します。 4月からはこどもちゃれんじに入会を決めました!(上の写真は年少のですけど(^_^;) 1年間ポピーをやってみて思ったことと、 他の教材と比較して、こどもちゃれんじに決めた理由を残しておきます。 >> こど...
通信教材 幼児ポピー口コミ・評判!年少きいどりに入会した理由とリアルな感想 遅ればせながら、年少向けの通信教育を「ポピー」に決めて入会しました。 4月に入る前に入会したら良かったのですが・・・ぐずぐずしてたらこんな時期に(^_^;) 5月号と2ヶ月分まとめて届いちゃいました。ちょうど大型連休前なので助かります。 年少になり園の課外活動も始まったのですが、我が家は何も申し込みませんでした。 チ...
お洋服・おしゃれ ミキハウスなどのブランド子供服のリサイクルどうする? 子供の成長は早いもので・・・ 特に季節の変わり目に衣替えをすると、去年のお洋服が小さくて着れなくなっていてぐっと成長を感じます。 チビヒメのお洋服は、私が買うH&M、NEXT、ユニクロなどを駆使したプチプラコーデが中心です。 ところがたまに義母が贈ってくれるいわゆる「ブランド子供服」もちょこちょこあるのです。...
通信教材 こどもちゃれんじイングリッシュ&英語コーナー比較 こどもちゃれんじ のDVD教材には英語のコーナーが収録されるようになりました。こどもちゃれんじの英語専門教材「こどもちゃれんじEnglish」との違いはあるのでしょうか?教材の内容を比較してみました。また、こどもちゃれんじEnglishとよく比較されるDWEやWKEとの、語彙数比較では驚きの結果が!こどもちゃれんじEn...
通信教材 キンダーブックじゅにあ3月号と季節の絵本 3月号がなかなか届かないのですっかり忘れてました。 2月号の内容は節分メインだったので変な感じですが、いまさらレビューします。 今月もシールページが大好評のキンダーブックじゅにあでした。 キンダーブッ...
妊活・妊娠・出産・子育てについて知っておきたいこと 当サイトは、管理人の妊娠をきっかけに始めた育児ブログです。妊娠中に感じたことや、子育て中に気づいたことなどを紹介しています。 情報量が増えてきたため、わかりやすくガイドを作ってみました。 妊娠中のマ...
月齢別・1日の過ごし方 幼児(2歳6ヶ月児)とママの家事&生活タイムスケジュール あっというまに2歳半ですね。 毎回あっという間と言っているような気がするのですが(^_^;) 2歳半ということで、かなりお姉さんらしさが出てきました。 これまでは赤ちゃんだったのですが、徐々に「女の子」へ進化しつつあります。 ピンクのものやリボンやフリルに興味を持ち始めました。 およそ2歳6ヶ月の1日のスケジュール ...
幼児ポピー ポピーは脳科学者監修の元につくられた幼児教材です。創刊から40年近く続いている歴史ある教材なのでパパママが受講経験のある家庭もあるかもしれません。幼児ポピーは、「もじ」「ことば」「かず」「ちえ」「工作」「入学準備」などをバランス良く年齢に合わせてカリキュラムが組まれています。...
こどもちゃれんじぷちなど年齢別コースの他にイングリッシュコースなどの特化コースも! こどもちゃれんじのメインキャラクター「しまじろう」はこどもたちに人気があります。テレビでのアニメ放送やミュージカルショーなどで受講していなくても触れ合う機会がたくさんあります。その慣れ親しんだキャラクターたちがお手本になって、生活習慣やトイレトレーニングなどを手助けしてくれる教材です。...
幼児通信教材ランキング・おすすめ比較!費用や内容を比べてみました 幼児教材は「こどもちゃれんじ」が有名ですが、他にも各社がいろんな教材を用意しています。 その中でどの教材を選ぶかは、「各家庭の教育方針」が基準になってきます。 教育方針に合った教材を選ぶことで、無駄な...
妊活・妊娠・出産・子育てについて知っておきたいこと 当サイトは、管理人の妊娠をきっかけに始めた育児ブログです。妊娠中に感じたことや、子育て中に気づいたことなどを紹介しています。 情報量が増えてきたため、わかりやすくガイドを作ってみました。 妊娠中のマ...