Amazonタブレットのキッズモデルはお得?学習アプリが無料使い放題

【景品表示法に基づく表示】本ページは広告収入により運営されています。

Amazonからタブレットのキッズモデルが登場しました。2019年3月19日発売です。

どんなタブレットか気になりますよね。

購入後1年は絵本やゲームの使い放題サービスがあるとか。

キッズモデルならではの仕様や、特典などを調べてみました。

目次

Amazonタブレットのキッズモデルの仕様

タブレット学習

Amazon FreeTime Unlimited(絵本・ゲーム・知育アプリなど)が1年間無料

FreeTime Unlimitedは月額制のサブスクサービスです。

子供向けの、キンドル絵本やゲーム、映像や知育アプリなどが使い放題になります。

1年間無料で使ったあとは有料になりますが、月額費は安いです。

月額費
通常会員 980円
アマゾンプライム会員 480円

使い過ぎ制限ができる「ペアレンタルコントロール機能」つき

子どもに専用タブレットを持たせることで一番心配なのが「使い過ぎ」です。

このキッズモデルには、ペアレンタルコントロールという機能がついてます。

親が、子どものタブレットの動作履歴や使用時間を管理できます。

 

この管理機能が秀逸で、

  • ゲームは1日◯分
  • 動画は1日◯分
  • 学習アプリは1日◯分

と、操作内容ごとに制限時間を調整できます。

 

公式サイトによると・・・

 

お子様が学習目標を達成するまではゲームや漫画を利用できないようにするに制限できます。

なんて、高度な設定も可能なようです。

対象年齢は3歳~12歳、年齢別にコンテンツ制限可

子供向けに制限をつけるにあたり、使用する子どもの年齢別の設定ができます。

3歳の子には、3歳児向けのアプリがDLでき、動画の閲覧も制限されます。

 

年齢の上限が12歳までなので、

FreeTime Unlimitedでセレクトされている内容も12歳までが対象なんでしょうね。

専用のキッズタブレットケース付き

今回発売になる、キッズモデルには専用のカバーがついています。

子ども向けのカバーで耐久性も強くなります。

とはいえ、子どもが持つので乱暴に扱う可能性がありますよね・・・

壊れたら取り替えできる2年保証付き

通常のFireHDでは有料オプションになっている保証が2年ついてきます。

落としてしまったり、水濡れにも対応してます。

タブレット片手にお茶をこぼすとか、ありそうですもんねぇ。

この保証プランは、新しい端末への取り替えになるので修理を長く待つ必要もありません。

オフラインでも使用可能

自宅のWi-Fi環境でアプリなどをDLして使いますが、

外出中などのオフライン状態でも、インストール済みのアプリは使えます。

GWや夏休みなどの帰省時にも持ち歩けるので、携帯ゲーム代わりにも使えますね。

Amazon Fire HD 8との比較

本体の仕様はどちらも同じ2018年発売の第8世代

キッズモデルのベースになっているのは、AmazonFireHD8です。

というか、全く同じものです。容量は32GBモデルです。

キッズモデルは、細かな制限の設定ができるため、制限用のアプリなどがインストールされているのではないかと思います。

違いはオプションパーツとFreeTime Unlimited

AmazonFireHD8と、キッズモデルって価格差が4,000円くらいあります。

どっちがお得か?って思いますよね。

比較してみました。


Fire HD 8

Fire HD 8
キッズモデル
価格 10,980円 14,980円
容量 32GB 32GB
Amazonキッズカバー 別料金
2,980円
2年保証 別料金
1,980円
FreeTime Unlimited 別料金 1年間無料

 

キッズモデルについているオプションを、ノーマルタイプに全部のせすると15,940円になります。

キッズモデルのほうが 960円 安いです。

つまり、普通のFireタブレットを子ども用にするならキッズモデルを買ったほうがお得だと言えます。

 

FreeTime Unlimitedも、最初の1年だけですが、キッズモデルは無料ですしね。

タブレット学習教材との比較

タブレット学習といえば、先日資料請求した「スマイルゼミ」を思い出しました。

幼児用だとスマイルゼミくらいしか無いですが、小学生以降だと進研ゼミのチャレンジタッチも有名です。

費用面だけ、簡単に比較してみました。

月額費 1年間の費用
(タブレット代込)
FireHD8
キッズモデル
480円~ 14,980円
スマイルゼミ
幼児コース
2,980円~ 45,740円
スマイルゼミ
小学コース(1年生)
2,980円~ 45,740円
チャレンジタッチ
小学講座(1年生)
2,705円~ 32,460円

 

スマイルゼミとチャレンジタッチは、タブレットの保証プランが別料金になっています。

スマイルゼミの場合は、年額3,600円。チャレンジタッチは年額1,836円。

どちらも、保証に入っていてもタブレット交換費が安くなるだけで、FireHD8キッズモデルのように無償交換はしてくれません。

 

ということで、端末の安さでは子どもに持たせるものとして圧倒的な安さです。

肝心の学習内容については、FreeTime Unlimitedのサービスが始まっていないので比較できません。

スマイルゼミやチャレンジタッチのように教科書準拠とまではいかないはずなので、あまり期待はできませんね。

 

幼児期の知育レベルであれば、Amazonで十分かと思います。

市販のタブレット型、知育玩具との比較

子ども用にもたせるなら、アンパンマンやディズニーのおもちゃタブレットもあったよなぁ~ということで

こちらもザッと比較してみました。

とりあえずランキング上位にいたものを適当にピックアップしました。

価格 対象年齢

FireHD8
キッズモデル

14,980円 3歳~12歳

アンパンマン すくすく知育パッド
9,158円 1.5歳~5歳

できた!がいっぱい ワンダートイパッド2
8,834円 1.5歳~6歳

小学館の図鑑 NEO Pad
9,478円 3歳~6歳

 

知育玩具の子ども用タブレットは、どのタイプも100種類以上のアプリが内蔵されています。

価格もだいたい1万円前後でFireHD8よりはお値打ちです。

ただ、自分でアプリのカスタマイズができない分、早く飽きてしまうかもしれません。

 

FireHD8に無い機能としては、傾けや振るといった動作にも反応することです。

年齢が小さい子ほど、知育玩具のタブレットのほうが扱いやすそうです。

ボタンの配置とかも、FireHDよりは使い勝手良さそうですしね。

 

1つ大きなデメリットがあるとすれば、知育玩具のほうは電池持ちが悪いことです。

どの商品も口コミでは電池持ちの悪さが目立ちました。

外出のお供には不向きなようです。

 

あと、2歳前後だと市販のタブレットは使い方がわからなくてイライラします。

一度スマホを与えて失敗したと思ったので、今は牛乳パックで我慢してもらってます。

https://www.note-s.net/gyunyu-7680.html

最近は遊んでくれなくなりました(/_;)

やっぱり本物が良いんでしょうね。

お得の決め手はFreeTime Unlimitedの内容次第

お絵かき

いろいろ比較しましたが、タブレット自体がお値打ちなことはたしかです。

あとは、FreeTime Unlimitedで、どれだけ魅力的なアプリやコンテンツが提供されるかが問題ですよね。

 

まだ解禁されていないので情報が足りないですが、企業ロゴが出ていたのが

  • ディズニー
  • セサミストリート
  • ベネッセ
  • 学研
  • NHKエンタープライズ

の5社なので、この5社のキンドル本や映像、知育アプリなどは提供されるんじゃないかと思います。

気になりますね。

 

一応かんたんには調べてみました

https://www.note-s.net/freetime-unlimited-9485.html

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

今、ママたちの間で超話題!知ってますか?

ベビーリング

10人中7人のママが買いたい!と思ってる「ベビーリング」
まだチェックしてない人は必見です。

生まれてくる赤ちゃんにファーストジュエリーを!

トモコ
チビヒメママ
チビヒメとのヒビを運営しているトモコ@チビヒメママです。
32歳で初マタになったことをきっかけに「妊婦な日々」としてこのブログをはじめました。
本当はマタ期だけ記録したら、産後は育児に専念しようかと思っていましたが
思いの外、ブログにはまってしまい、ブログ名を改題してまで、続けております・・・

日記、というよりは子育てで疑問に思って調べたことや発見したことなど
ちょっとお役に立てそうな内容のものを発信していけたらと思います。
名古屋在住なので、名古屋のローカル子育て情報もたまーに混ぜていきます。

元気いっぱいのムスメに振り回される生活を楽しみつつ
気ままにブログも更新できたらと思います❤
目次