「こどもちゃれんじ」の検索結果
-
学研「夏のおけいこ」&くもん「夏ドリル」比較:3歳幼児向けワーク
夏休み用のドリルを2冊買いました。くもんと学研です。 この2社のドリルは1歳の頃に比較したことがあります。 今回は「夏のおけいこシリーズ」の3歳版を2冊買って試してみることにしました。 通信教育と併用することについて思うこと まず、うちは... -
学研あいうえおタブレットが優秀!読み書き両方の勉強に役立つ
ポピーのお勉強を通して「ひらがな学習」のつまづきに悩んでいました。 その時に、こどもちゃれんじの「ひらがなパソコン」に強く心を惹かれつつも すぐに手に入る「学研のあいうえおタブレット」に浮気しました。 実際に買ってみて使っているので... -
幼児ポピー口コミ・評判!年少きいどりに入会した理由とリアルな感想
幼児ポピーの年少きいどりに入会したリアルな口コミと評判を紹介します。ポピーきいどりの内容、難易度、会員向けサービスなどを詳しく解説しています。お子さんに合った通信教育選びにお役立てください。 -
なぞり書きでひらがな練習:アンパンマンのおもちゃと運筆プリント
3歳頃から身の回りのひらがなを、ぽつぽつと読めるようになり、 3歳半を過ぎた頃から、気づけば一人でひらがなの練習をはじめてました。 ひとりで練習は、アンパンマンのおもちゃのおかげです。 今、ひらがなが興味の中心にあるようです。 アンパンマン 天... -
変身スターカラーペンダントとDXの違い。ペンの種類や遊び方&収納方法
プリキュア新シリーズ始まりましたね! チビヒメは、プリキュア適齢期の3歳を過ぎたあたりから夢中になりました。 新シリーズが始まって、さっそく「トゥインクル☆」と言いながら歌って踊ってます。 そして、先日発売になったばかりの「スターカラ... -
幼児向け通信教育の難易度比較ガイド:徹底調査
4月から年少になります。幼児向け通信教育の選択肢もグッと増えます。 ということで、これまでにも資料請求したことはありましたが、改めて一気に取り寄せて比較してみました。 勝手に届いたものもありますが・・・(^_^;) 手元に資料があるのは、こどもち... -
【2023年2月最新】スマイルゼミ・キャンペーンコード特典(クーポン)
スマイルゼミのキャンペーンコードってSNSとかで見かけたけど・・・ どこで手に入るの? キャンペーンコード使うと何があるの? って気になりますよね。 私が初めてスマイルゼミのキャンペーンコードを見かけたのは チビヒメが保育園でもらってきた... -
ほんのハッピーセットで絵本と図鑑が選べる
マクドナルドのハッピーセットといえば、定期的に入れ替わるおもちゃが人気です。 このハッピーセットで「絵本」と「図鑑」が選べるようになりました。 これまでどおりの、期間限定おもちゃを選ぶか、絵本や図鑑を選ぶかを決めることができるのです... -
DWEの中古教材を買ったらよかった!活用の振り返りと今後の英語学習(ディズニー英語システム)
長らく愛用していたDWE(ディズニー英語システム)の教材を手放しました。 といっても正規会員とは違い、中古で買った一部教材のことです。 購入してから1年半ほど活用して売却しました。 結論から言うと 中古教材を手に入れて費用が抑えられて本当...