「こどもちゃれんじ」の検索結果
-
ガチャガチャ戦利品!おうちでガシャポンアンパンマン【300円】
夫が意気揚々と「おみやげだよ~」と言って買ってきたんですよ。 アンパンマンのガシャポンのおもちゃを。 ま~これが、チビヒメに大ヒット。 お風呂に入れようとしていた時の登場だったので、その後なかなかお風呂に入ってくれず苦労しました(^_^;... -
キンダーブックじゅにあ3月号と季節の絵本
1年間続けてきたキンダーブックじゅにあが最終号をむかえました。 自動継続サービスではないので、3月号でおしまいです。 ちょっとさみしいですね。 キンダーブックじゅにあ3月号の内容と反応 キンダーブックじゅにあの3月号の内容です。 うさぎがぴょー... -
ハッピーセットのしまじろうおもちゃとDVDの感想
マクドナルドのハッピーセットに2月16日から「しまじろう」のおもちゃが新登場しました。 チビヒメはマクドナルドデビューはまだでしたが、せっかくなので親子そろってハッピーセットを朝マックしてみました♡ さっそくおもちゃとDVDに夢中のチビヒメで... -
Z会幼児コース
マザーズセレクション大賞とイード・アワードでW受賞した高評価教材 教材費 2,060円/月 無料体験教材 絵本、かんがえるちからワーク、ペアゼットのお試し教材あり 対象年齢 年少~ おすすめ度 Z会は大学受験の通信教材という... -
幼児通信教材ランキング・おすすめ比較!費用や内容を比べてみました
幼児教材は「こどもちゃれんじ」が有名ですが、他にも各社がいろんな教材を用意しています。 その中でどの教材を選ぶかは、「各家庭の教育方針」が基準になってきます。 教育方針に合った教材を選ぶことで、無駄なく賢く活用することができます。 ■... -
キンダーブックじゅにあ2月号と季節の絵本
3月号がなかなか届かないのですっかり忘れてました。 2月号の内容は節分メインだったので変な感じですが、いまさらレビューします。 今月もシールページが大好評のキンダーブックじゅにあでした。 キンダーブックじゅにあ2月号の内容と反応 キンダーブッ... -
英語で楽しむ子どものためのクリスマスソング
クリスマスが近づいてきて、クリスマス気分も盛り上がってきました。 我が家では、Chromecastを使ってテレビでYouTubeを見れるようにしています。 最近はYouTubeで英語の子ども向けクリスマスソングを流して楽しんでいます。 日本語の歌詞で親しま... -
芸術系の教育を家庭でも~レッジョ・エミリア/ビクトル・ダミコ~
最近知育への取り組みが減っています。原因は私の忙しさです。 そんなこと言っていてもいけないのですが、仕事&家事だけでクタクタで・・・ なかなか家庭での取り組みが難しい今日このごろです。 とはいえ、教室に通う時間の捻出も難しいところ。 ... -
赤すぐnetと雑誌&通販終了~「ゼクシィベビー」スタート!
昔から妊娠したら読む雑誌は、「赤すぐ」派か「たまひよ」派のどっちかな? なんて会話になったくらいに2大妊婦雑誌のひとつだった「赤すぐ」 2017年7月号をもって休刊になっていました。 知りませんでした。 寂しいですね・・・ それから、赤すぐの...