「育休」の検索結果
-
0歳からのママ赤ちゃん留学をおすすめしない理由~育休中の過ごし方
費用の安さから、最近人気のセブ親子留学。 ついに0歳からOKの施設があらわれましたね! 英語とITを同時に学べる「kredo」が親子留学専用の「kredo kids」という校舎をオープンさせました。 育休中に語学のスキルアップもできて、赤ちゃんにも英語... -
産休・育休中・扶養内パートの年末調整の書き方
もう年末調整の季節ですね・・・ 夫が職場から持ち帰り、提出日まで間が無かったので慌てて書きました。 この年末調整の書き方って、共働きの時と産休育休中の時では書き方が変わってきます。 扶養内パートになっても変わってくるから、ややこしや... -
育休中に働けるのか、働くとどうなるのか?
産休とほぼ同時にはじめたこのブログ。 妊婦さんから乳児さんママの読者さんが多いです。 そんな中でも気になることのひとつが育休手当関連。 育休手当がいつもらえるのか 時短復帰すると第2子妊娠時の育休手当って損じゃないのか 育休延長のまま第2子出... -
育休復帰をするならフルタイム?時短?パート?のどれがいいか
保育園が決まるまで、すべてがグレー状態だからと先伸ばしにしてきた働き方についてのこと。間際になって焦りながら色々と調べてみました。 それぞれの違いによるメリット・デメリットを丁寧に洗い出して、どうしたらベストかを考えたいと思います。 フル... -
育休中に英語の勉強・資格取得・スキルアップ【産休中過ごし方おすすめ】
共働きをしていると、毎日時間が驚くほど早く流れますよね。 ウィークデーも慌ただしく過ぎるけれど、週末だって休みなしです。 そんな中、産休や育休中という「仕事」から開放されるまとまった時間。 なんとか有効活用したくなりますよね。 かくい... -
育児休業給付金ふたりめの計算方法。育休手当を復帰ありと無しで比較
引き続き育児休業給付金について悩んでます。 2人目を授かり、育児休業給付金を受け取ると 時短で復帰した分、給付金が少なくなるやないかーいヽ(`Д´)ノ というのは前回計算してみましたが・・・ じゃあ逆に減らさない方法ってあるんだろうかと考えてみまし... -
おうち遊びアイデア満載!休園中の子どもと楽しく過ごす方法
休園中の子どもと楽しく過ごすための、おうち遊びアイデアを多数ご紹介。学研ドリルやAmazonキッズタブレットなどの定番アイテムから、無料動画配信や親子で楽しめる遊びまで、充実したおうち時間を過ごしましょう。 -
科学の祭典|名古屋会場に行ってきました!名古屋市科学館
科学の祭典名古屋会場に行ってきた体験談です。名古屋市科学館で開催されるイベントで、くるくるシャボン玉作りや発電機、レジン工作などたくさんのブースがあり科学実験ができます。参加のポイントも解説。科学に興味を持たせられるオススメのイベントです。 -
育児休暇中に扶養に入れる条件!年末調整・配偶者控除に影響
税金に関することって、なんだか難しくって後回しにしたくなりますよね。 それでまぁいいや・・・何て言っているうちにあっという間に年越し。 気がついたら、節税できたものを逃しているのかもしれません。 フルタイム共働きだと「扶養」なんて無...