家庭での知育 なぞり書きでひらがな練習:アンパンマンのおもちゃと運筆プリント 3歳頃から身の回りのひらがなを、ぽつぽつと読めるようになり、 3歳半を過ぎた頃から、気づけば一人でひらがなの練習をはじめてました。 ひとりで練習は、アンパンマンのおもちゃのおかげです。 今、ひらがなが興味の中心にあるようです。 アンパンマン 天才脳おしゃべりらくがき教室DXでひらがな練習 チビヒメ愛用のおもちゃです。 ...
家庭での知育 3歳でパズル得意に!おすすめは45・65・80ピースのステップアップ 頭のいい子に育てたい!というママたちに人気のおもちゃ、パズル。 0歳からパズル遊びに挑戦する人もいますよね~ 我が家もたしか初めてのパズルは0歳だった気がします。 でも結局、あんまり遊ばなかったんですよね~(^_^;) ところが最近、保育園でパズルがブームなんです。 お迎えに行くと「パズル中だから待って!」と帰宅拒否...
家庭での知育 めばえ付録10月号のおしゃべりレジスターに大喜び♪ ミキハウスで靴を買う時に、いつも食いついていたレジのおもちゃがあるんです。 「あー、こういうのやっぱり好きなんだなー」 って適当に流してました。 そしたら先日、そのハローキティ版を見つけて「買って欲しい」と駄々をこね始めました。 値段を見てびっくり。(まさかの5,000円) 交渉の末、めばえ10月号のおしゃべりレジス...
育児用品 シャンプーハット(アンパンマン)でシャンプー嫌いを克服作戦 あっという間に夏が近づいてきました。 チビヒメの園でもプール開きが始まりました。 新しい水着を気に入ってくれたのか、プールがある日はいつもより早起きして自分から登園準備を始めてくれます。 こんなにも水遊びが大好きなチビヒメですが。 お風呂でのシャンプーを嫌がります(/_;) 顔にお湯がかかるのが嫌なのでしょう。 少し...
育児用品 保育園用上履き~アンパンマンは中敷きイラストも可愛い(ムーンスター) 楽天スーパーセールの戦利品を久しぶりにご紹介します。 といっても、上履きのリピ買いという新鮮味のないものなのですが・・・ 上履きは、これで3つ目になりますが お値段・内容ともに満足しているので、おすすめできるアイテムです。 上履きを買った時のことを書いたつもりでしたが 一度もブログに載せてなかったようなので、改めて...
育児用品 ガチャガチャ戦利品!おうちでガシャポンアンパンマン【300円】 夫が意気揚々と「おみやげだよ~」と言って買ってきたんですよ。 アンパンマンのガシャポンのおもちゃを。 ま~これが、チビヒメに大ヒット。 お風呂に入れようとしていた時の登場だったので、その後なかなかお...
お世話・しつけ 30週年をむかえたアンパンマンについて思うこと アンパンマンは1988年10月3日に放送が開始され、今年の10月でぴったり30周年になりますね。 私も子どもの頃に見ていたので、親子で同じアニメを楽しめることが純粋に嬉しいです。 (写真は去年のアンパ...
子連れレジャー&外食 アンパンマンミュージアム名古屋で2歳のお誕生日をお祝い♡ 水族館に引き続き、我が家の夏休みレジャー第二段です。 アンパンマンブーム真っ只中のチビヒメを、アンパンマンミュージアムデビューさせてみることにしました。 真夏の時期に屋外施設は躊躇しましたが、 お誕生日をお祝いしたかったことと アンパンマン熱が高まっている今、連れて行ってあげたかったので、 ちょっと無理をしました。 ...
子連れレジャー&外食 アンパンマン映画デビュー!1歳11ヶ月連れ感想【ギリ無料】 夏休みに突入しましたね! 保育園児と共働き家庭には、全く関係ないですけど、町中に家族連れが増えたような気がします。 夏休み映画として7月の頭からはじまっているアンパンマンの映画にチビヒメを連れて行くこ...
家庭での知育 手づくりアンパンマンの知育ワーク まもなく2歳のチビヒメ。 順調に成長してアンパンマンマニアになりました(^_^;) 数ヶ月先輩のお友達がアンパンマンに夢中でしたが、ついにチビヒメにもブームがきました。 ということで、自宅でのワークにもアンパンマンを取り入れてみました。 1歳11ヶ月、色の違いがわかるみたいです 少し前から赤色のことを「あか」と言うよう...