レゴランドクリスマス★混雑具合や限定アイテム・グッズなど【2020】

【景品表示法に基づく表示】本ページは広告収入により運営されています。

レゴランドのクリスマスイベント「ブリック・クリスマス2020」に行ってきました!

開催時期は11月6日(金)~12月27日(日)と2か月間あります。

11月と12月で限定フードやグッズなどが入れ替わるため、2回行ってきました。

イベントの紹介と行ってきた感想です。

 

[aside type=”warning”]12月16日から1月11日まではGOTOトラベルが停止中です。

もしかしたらイベント内容なども変更があるかもしれませんね。[/aside]

 

目次

2021クリスマス追記

2021年もクリスマス期間中に楽しんできました!

今回は、スターターからスタンダードの年パスへのアップグレードも果たし、謎解きイベントにも参加しました。

お誕生日祝いで行った2019年から3年ぶりにシーライフにも足をのばしました。

これからはスタンダードパスで、いつでも入れるのでちょこちょこ寄りたいです。

 

イベントでサンタのミニフィグも手に入れました!

トレードしたり、記念ブロックもらったりで、いろいろとお土産が手に入ってほくほくです。

 

残念だったのが、ビンゴがそろわず年を終えてしまったこと・・・(T_T)

もう少しコロナも落ち着いてくれて、通えると思ってたので大誤算でした。

年パス更新したので、2022年はもっと遊びに行けるといいなと祈ってます(*^^*)

 

以下、2020年のクリスマス情報です。

クリスマス限定フード・メニュー

ランド内で食べれる限定メニュー

クリスマスのごちそうローストチキンセット
¥2500
ナイト・テーブル・レストラン(Knight’s Table Restaurant)

グリルドビーフステーキセット
¥2800
ナイト・テーブル・レストラン(Knight’s Table Restaurant)

たっぷりクリームのツリーシュー
¥550
ナイト・テーブル・レストラン(Knight’s Table Restaurant)

ブリックブッシュドノエル
¥550
ナイト・テーブル・レストラン(Knight’s Table Restaurant)

クリスマスホットココア(11月はスノーマン:12月はサンタ)
¥450(キーホルダー付きは980円)
ファクトリー・サンドウィッチ・カンパニー(Factory Sandwich Co.)
オアシス・スナック

ジンジャーマンクッキーサンド
¥420(キーホルダー付きは980円)
ファクトリー・サンドウィッチ・カンパニー(Factory Sandwich Co.)

サンタメロンパン
¥390
ファクトリー・サンドウィッチ・カンパニー(Factory Sandwich Co.)

クリスマスブリックチュロ
¥430
オアシス・スナック

クリスマスブリックチュロ バニラ/チョコ
¥420
ブリック・ハウス・バーガー(Brick House Burgers)

クリスマスニンジャカステラ
¥980
ニンジャ・キッチン(NINJA Kitchen)

チョコレート味のポップコーンとドラゴン型ポップコーンバケツ
ポップコーンバケツ¥1,800
カップ¥450
オーリーズ・ポップコーン・スタンド(ナイト・テーブル・レストラン入り口横)

 

しっかり食べるフード系は、ナイトテーブルで食べる2種類のプレート。

他は食べ歩きのできるような軽いスナック系です。

 

ポップコーンはクリスマスとは違うけど、11月12月の限定フレーバーがでていたので一緒に紹介しました。

チビヒメはポップコーンは塩味以外はダメなタイプなので、横目で見ながら通り過ぎました。

チョコ味食べてみたかったなぁ~

レゴホテルでのディナー

レゴホテルでのクリスマスディナーは、大人メニュー2種類。子供メニュー1種類です。

種類 料金 内容
クリスマスキッズコース ¥2,200
  • コーンスープ
  • お星さまグラタン
  • ハンバーグプレート
  • スノーマンケーキ
  • ソフトドリンク
クリスマス・スペシャルコース ¥8,000
  • 【メイン】鴨胸肉のコンフィと名古屋コーチンのデュオ、トリュフ風味のジャガイモのピューレ
    or
    知多牛フィレ肉のポワレ赤ワインソース、季節野菜のオリーブオイル蒸し
  • スモークしたマグロと根セロリのレムラードサラダ、ハーブのブーケ
  • ごぼうのポタージュ、真鱈のグージョネットと共に
  • オマール海老とホタテ貝のラビリオ仕立て 海の香りの泡ソース、キャビアを添えて
  • フレッシュバジルとシトラスのシャーベット
  • 温かいチョコレートケーキ バニラアイスを添えて
  • スパークリング
  • コーヒーor紅茶

 

ディナーは事前予約が必要で、17:30 – 19:00と19:30 – 21:00の2部制になっています。

ディナー設定日は12/19、12/20、12/24、12/25の4日間です。

クリスマス限定グッズ・お土産

あわてんぼうのサンタ福袋登場

11月26日に発売された「クリスマスサンタ福袋」

既に完売しています。

内容は、1万円相当の5,000円袋2万円相当の1万円袋の2種類。

種類 内容
(小)5,000円
  1. レゴボックスセット×2
  2. レゴミニセット
  3. レゴ、キーチェーンセット
  4. ミニショルダーバッグ
  5. ぬいぐるみ
(大)10,000円
  1. レゴボックスセット×3
  2. レゴミニセット×2
  3. レゴ、キーチェーンセット
  4. レゴバックパック
  5. レゴブロック型小物入れ
  6. ぬいぐるみ
  7. タオル

 

サンタ福袋は売り切れてしまったので、次回はお正月の福袋の発売が楽しみです。

レゴのオーナメント

 

クリスマスツリーにそのまま飾れるレゴ入りのオーナメント。

ひとつ900円です。

まとめ買いの割引があり、2個買うと20%off、3個以上なら30%offになります。

 

ツリーに飾る以外にも、プチギフトにちょうど良いサイズです。

レゴ以外のクリスマスグッズ

 

  • ミトン + レゴ®クリエイターサンタ 980円(税込)
  • ブリッククリスマスサンタハット + レゴ®クリエイターサンタ  980円(税込)

 

ミトンか帽子とサンタブロックがセットで約1,000円。

帽子とサンタブロックのセットは昨年も販売されていたようです。

2019年は、大人サイズが1,800円。子供サイズが1,500円という価格でした。

もしかすると、もしかしなくても売れ残りかもしれませんね。

クリスマスのレゴアイテム

レゴランド限定のものではありませんが、クリスマスの新製品の取り扱いがあります。

トイザらスなどのレゴを取り扱っているお店でも、クリスマス前にはキャンペーンをしていますね。

 

レゴランドのキャンペーンは購入金額に応じたものなので、他店と比べてお得なら利用したほうがいいです。

レゴランドでの購入キャンペーンは

  • 【11月開催】1会計3,500円(税込)以上のお買い上げでクリスマスアクセサリーをプレゼント!
  • 【12月開催】レゴ®ボックスセットを含む、1会計17,000円(税込)以上のお買い上げでクリスマスツリー(非売品)プレゼント

以上の2種類。

 

11月開催分は市販されている「40368 クリスマスアクセサリー」で、レゴ公式通販サイトでも購入可能。(現在は売り切れ)

1点630円の商品です。

 

 

12月のキャンペーンは「40338 クリスマスツリー」で、非売品です。

 

楽天市場のレゴ公式サイトでは12月にお買い上げキャンペーンがあります。

16,500円以上の購入で、12月4日(金)~「40416アイススケートリンク」、12月14日(月)~「40410 クリスマスキャロル」がプレゼント。

 

プレゼントがもらえる条件が、レゴランドとほとんど変わりません。

もらえるプレゼントでお買い物する場所を厳選しないといけませんね。

クリスマス限定イベント

期間限定のミニフィグトレード

 

クリスマス限定パーツの他に

  • ジンジャー・ブレッド・マン
  • ジンジャー・ブレッド・ウーマン(数量限定)

が登場。

 

・・・とありますが、我が家がトレードした時には、「冬っぽいミニフィグ」でした。

「クリスマス」という雰囲気のものは早く無くなっちゃったのかな・・・?

謎解きイベント

 

一度も参加したことないのですが (^-^;

1回500円で参加できる謎解きイベントが開催中です。

ゴールをすると、ファクトリーでもらえるタイプの記念ブロックのプレゼントがあります。

 

実際に参加している親子が多く、問題用紙片手に回答を書き込んでいる様子を見かけました。

実際に行ってみた感想

平日は待ち時間なし・土曜日も快適な混み具合

 

専用アプリでチェックした乗り物の待ち時間です。

どちらも12時前後。

 

同じ乗り物で比較するなら、ファクトリーツアーやオブザベーションタワーが15分待ちか30分待ちかの違い。

大人も楽しめるカイスカイマスターは土曜日のほうが混んでます。

 

平日は5分以上待つアトラクションが5種類しかなかったのに対して、

土曜日は7種類以上のアトラクションが待ち時間ありでした。

たしかに平日よりは混んでいましたが、ディズニーやUSJの混雑に比べたら、子連れでも快適に過ごせました。

 

少なくとも、トイレに待ち列が発生することはありませんでした。

ランド内のクリスマスの飾りつけ

遊園地としても楽しいけど、テーマパークとして歩いているだけでのワクワク感もあります。

特にクリスマスシーズンなのでランド内の飾りつけが、どれも可愛いです。

 

 

サンタのソリは実際に乗って記念写真を撮ることができます。

大きなツリーはミニランドの中にあります。

 

ミニランドの中にも小さなサンタがいっぱいで見ていて飽きません。

 

   

 

ミニランドは季節にあわせて、変化が楽しめるエリアです。

少し前には、今年の漢字を再現した場面もありました。

 

ミニランドをチェックするだけでも、リピートする楽しみがあります。

クリスマスフードやレゴも買いました

もう初めてのレゴランドでもないので、誰かへのお土産ではなく自分が楽しむためだけに散在しました。

 

 

初めて食べたブリックチュロは、ディズニーと違って短くてビックリ。

でも食べやすいサイズで、サクサクカリカリで美味しかったです。

 

自分へのお土産はサンタメロン。

見た目はかわいいけど普通にサンタでした。

もう一個の、レゴブロックタイプのパンも食べてみたい。

 

サンタやエルフのキーチェーンはひとつ750円。

でもココアセットにしたら、実質500円くらいで買えちゃいます。

迷いに迷って見送ったキーホルダーたち。

 

いまさらですが、ジンジャーマンクッキーとキーホルダーのセットだけでも買えばよかったなぁと後悔中。

チビヒメが習っているECCジュニアで「ジンジャーブレッドマン」の  お話がはじまったところ。

思いのほか夢中になってるので、キーホルダーあったら喜んだだろうな~と後悔した次第です。

 

クリスマスパーツ入荷中のミニフィギュアマーケットや、ピックアブリックでの初レゴブロックも買いました。

あとから、基礎板も買い足したので、これでおうちでレゴ遊びの準備は万端です。

大きなセットをいきなり買うか迷いましたが、少しずつ集めながら楽しんでいこうと思います。

 

ステッカーやスーベニアメダルも少しずつ集まってきて

どうやって保管するか、地味に悩み中です。

早く安心して気軽に行きたい

初めてフォトセッションもできた

 

11月に行った時にはゲリラ的に行われていたフォトセッション。

12月の土曜に行ったときは、開催時間ごとに整理券対応で記念写真が撮れました。

 

アトラクションも、お買い物もできて、記念写真も撮れた思い出いっぱいの楽しいクリスマスイベントでした。

本当はまだまだ行きたいところですが・・・

 

  • コロナの状況
  • お天気
  • チビヒメの体調(鼻グズグズしてないか)

この3つが奇跡的に万全の状態になる日が、少ないです。

とくに、コロナの状況が悪くなる一方です。

 

年内はもう遊びに行けませんが、年明けには安心して遊びに行けるように少しでも状況がよくなることを祈っています。

しばらくはおうちレゴで楽しみます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

先輩ママって実は意外とお料理してなかった?!

野菜

もう、毎日のごはんや買い出しに悩まない!
考えないお料理の強い味方「食材宅配サービス」

まだ試してないママ必見です

目次