家庭での知育 4歳のタブレット学習の効果とデメリット~算数先取りをしたその後 少し前まで、「RISUきっず」という算数に特化したタブレット教材を試していました。 その時の様子から、タブレット学習も悪くないな・・・と思うようになり クリスマスプレゼントとして、Amazonのキッズタブレットを買ってみたり 英語特化のアプリ「楽天ABCマウス」も導入してみました。 今まで紙ベースの通信教育しかやっ...
投資・株主優待 主婦にこそ投資がおすすめ!2019年の運用成績はだいたい年利10%でした 久しぶりに投資的な記事をかきます! 株主優待メインで、NISA枠で現物株の投資をしています。 今年はロボアドバイザーのウェルスナビにも挑戦してみました。 その結果ですが、どちらもざっくり+10%! 元手が小さいので・・・(^_^;) ドカンと大金持ち~というわけにはいきませんが。 手間の割にお金が増えたので、忙しい主...
行事・イベント トロット年賀状の口コミ♡500円印刷♡安さ重視の人におすすめ!【TOLOT】 今年も年賀状準備の時期ですね・・・ チビヒメが生まれてから、身内に不幸続きで年賀状を作らない年が続いてました。 今年も不幸はあったものの、続柄的に3親等だったからセーフということで年賀状を作ることにしました! だいすけお兄さんのCM見て年賀状作り開始 https://www.youtube.com/watch?v=IS...
通信教材 幼児ポピー【年少・きいどり】12月号口コミ~クリスマスでいっぱい ポピーきいどり12月号。 12月といえばクリスマスにお正月の準備に大忙しの月です。 ポピー12月号もイベント盛りだくさんの内容でした! 先月号はこちら fa-check-square-oポピーの公式サイトはこちら ポピーきいどり12月号の感想 ポピっこきいどり12月号 12月号は前半はクリスマス。後半はお正月の準備...
子連れレジャー&外食 スターフライヤーで子供用おもちゃをもらった!快適だけど大変だったフライト… 先日、チビヒメが飛行機デビューしました。 国内線です。 でも、私が前から乗りたかった「スターフライヤー」! 福岡に用事ができたので、人生初の子連れ飛行機に挑戦しました。 結果的に、飛行機自体は快適でしたが、乗り物酔いに大いに悩まされました。 4歳を過ぎてチビヒメが乗り物酔い絶好調です(/_;) スターフライヤーでもら...
通信教材 RISUきっずを1ヶ月以上つづけた学習効果&期間限定アナ雪グッズも! RISUきっずを始めてから1ヶ月以上たちました。 始めた頃に比べると、取り組む頻度が下がってしまったのですが(^_^;) それでもコツコツ取り組んでいます。 そんなチビヒメの学習の様子と、取り組んだ学習効果について紹介します。 結果的に、ぐんと「かず」に強くなってます。 >> RISUきっずの詳細を先にチェックする...
子連れレジャー&外食 ファントミラージュ&mirage2イベントスケジュールまとめ/2019年12月最新 ファントムミラージュのイベント情報をまとめてみました! 『ひみつ×戦士 ファントミラージュ!』のメンバーは、アイドルグループ『mirage2(ミラージュミラージュ)』としても活動しています。 エンディングテーマの曲は、ミラージュミラージュ名義です。 このミラージュミラージュの新曲発売の時などのキャンペーンで、本人が登場...
通信教材 幼児ポピー【年少・きいどり】11月号口コミ~ワーキングメモリを育てる ポピー11月号は秋らしく野菜の収穫や、風邪の季節のおはなしが入っていました。 ドリルの内容も少しずつ複雑なものになってきてます。 今月号も脳科学コラムがすごく参考になりました! 先月号はこちら fa-check-square-oポピーの公式サイトはこちら ポピーきいどり11月号の感想 ポピっこきいどり11月号 11...
家庭での知育 学研の幼児ワーク4歳用「もじかずちえ」を終えました 夏のワークが良かったので、欲張って4歳用のワークに手を出しました。 内容に文句はないのですが、予想よりも早く終わってしまって・・・ やりごたえ的には、ちょっと物足りませんでした。 学研の幼児ワーク4歳「もじかずちえ」の内容 内容は目次を見る限りでは「知恵」が多めです。 運筆は2題のみ。文字も少なめですね。 文字(ひらが...
子育て リズムスコープ(キュアコスモver)レビュー:ダンスのお供に愛用中♡ 来年の新シリーズのプリキュアも発表されたというこの時期に いまさらながら「リズムスコープ」買いました。 前々から欲しがってたおもちゃ。本人はとても満足そうです。 リズムスコープってこんなおもちゃ 音楽を鳴らして遊ぶだけ リズムスコープってなんだかメガホンみたいな形状ですが 「スコープ」なので望遠鏡をモチーフにしたおもち...
お世話・しつけ 潤静(うるしず)口コミ♡敏感肌用の全身美容液は親子で使える 乾燥が気になる季節になってきました。少し前から、チビヒメもささくれができて辛そうです。 そこで、名前だけは聞いたことあって気になっていた、敏感肌用の美容液を試してみました。 ポイントは「親子で使える」というところです。 子どもの物にばかり手をかけて、自分のことはほったらかしがちだったので・・・ ついでに私もケアできる...
通信教材 RISUきっず口コミ・評判【算数専用タブレットで先取り学習】 タブレット教材「RISU算数(リス算数)」って知ってますか? 中学受験を考えている小学生におすすめの算数専用タブレット教材です。 この幼児向けコース「RISUきっず」を一週間試してみました。 RISUきっずの対象は、年中後半からなので、年少児のチビヒメには先取り気味です。 どこまでできるのかな?と不安ながら試してみた...