「保育園」の検索結果
-
東原亜希さん子育てスケジュールがハードすぎ!青汁が元気の源?
グサッとアカデミアで東原亜希さんの子育て密着してるの見ました! すごいですよね。尊敬レベル。 あんなにハードスケジュールをこなせる体力の源って何なんでしょ? ほんとに「すごい」の感想しかわきませんでした。 東原亜希さんの子育てスケジュール タ... -
キンダーブックじゅにあ3月号と季節の絵本
1年間続けてきたキンダーブックじゅにあが最終号をむかえました。 自動継続サービスではないので、3月号でおしまいです。 ちょっとさみしいですね。 キンダーブックじゅにあ3月号の内容と反応 キンダーブックじゅにあの3月号の内容です。 うさぎがぴょー... -
バレンタインチョコクッキー<無印キット活用>を2歳半娘とつくる
週末にチビヒメとバレンタインチョコクッキーを作りました。 生まれて初めての娘と一緒にお菓子作りです。女の子産んで良かった~♡と思える瞬間ですね。 まだ2歳半なので、どこまでできるか不安でしたがキットを使ったので無事、カタチになりました... -
Z会幼児コース
マザーズセレクション大賞とイード・アワードでW受賞した高評価教材 教材費 2,060円/月 無料体験教材 絵本、かんがえるちからワーク、ペアゼットのお試し教材あり 対象年齢 年少~ おすすめ度 Z会は大学受験の通信教材という... -
幼児通信教材ランキング・おすすめ比較!費用や内容を比べてみました
幼児教材は「こどもちゃれんじ」が有名ですが、他にも各社がいろんな教材を用意しています。 その中でどの教材を選ぶかは、「各家庭の教育方針」が基準になってきます。 教育方針に合った教材を選ぶことで、無駄なく賢く活用することができます。 ■... -
キンダーブックじゅにあ2月号と季節の絵本
3月号がなかなか届かないのですっかり忘れてました。 2月号の内容は節分メインだったので変な感じですが、いまさらレビューします。 今月もシールページが大好評のキンダーブックじゅにあでした。 キンダーブックじゅにあ2月号の内容と反応 キンダーブッ... -
牛乳パックでクリスマスツリー作り
何かに使えると、ため続けていた牛乳パックでクリスマスツリー作りをしてみました。 寒い週末の工作にちょうど良かったです。 時間もあまりかけずに、特別な材料もなしで作れるので今の時期におすすめです。 牛乳パックでクリスマスツリーの作り方 ... -
英語で楽しむ子どものためのクリスマスソング
クリスマスが近づいてきて、クリスマス気分も盛り上がってきました。 我が家では、Chromecastを使ってテレビでYouTubeを見れるようにしています。 最近はYouTubeで英語の子ども向けクリスマスソングを流して楽しんでいます。 日本語の歌詞で親しま... -
フェリシモの10分で作れる時短スープレッスンが気になる
毎日の夕飯作りって大変ですよね・・・ もっと効率よく手軽に作れないものかと、いつも考えています。 しかも最近はチビヒメの偏食も激しく、時短に特化したメニューに頼れないのも困りものです。 そこで、今気になっているのがフェリシモのスープ...