育児用品 突然の傘ブームで子ども用傘を検討する チビヒメが傘好きになりました。なんででしょうね~ 図鑑で覚えたのでしょうか・・・ 玄関の傘おきを見ては、晴れていても傘を持とうとします。 雨の日の抱っこ紐移動でも、大人の傘を持とうとします。 少しずつお姉さんになろうとしているのかもしれませんね。 子どもの傘はいつから必要か 商品としては2歳から取り扱いがある チビヒメ...
育児用品 ファルスカ スクロールチェアを1年8ヶ月使ってみての感想 購入当初は離乳食を始めたばかりの頃で、ロッキングでの使用でした。 あっという間に成長してハイチェアモードで毎日使用するようになりました。 幼児食に移行した今でも愛用しています。 でもまぁそれなりに思うこともありまして・・・ 使ってみた素直な感想をしたためておきます(^_^;) ※写真は購入当初のキレイなロッキングモード...
育児用品 赤すぐnetと雑誌&通販終了~「ゼクシィベビー」スタート! 昔から妊娠したら読む雑誌は、「赤すぐ」派か「たまひよ」派のどっちかな? なんて会話になったくらいに2大妊婦雑誌のひとつだった「赤すぐ」 2017年7月号をもって休刊になっていました。 知りませんでした...
育児用品 2歳で抱っこひもイヤイヤ期に突入・・・このまま卒業かも 首がすわってから約2年間愛用していた抱っこ紐を、卒業する日が近づいてきました。 抱っこ紐自体は3歳くらいまで使える仕様なのですが、チビヒメが卒業したがっているのです。 これがまた突然の出来事なので、私自身は困惑しています。 抱っこ紐無しでこれからのお出かけ、なんとかなるものでしょうか・・・ 突然の「あるく」宣言。2歳を...
育児用品 ベビー食器の選び方!見た目・教育面どっちを重視する? 離乳食がはじまってから、離乳食用の食器を使い続けてきたチビヒメ。 そろそろ、ベビー食器を卒業して普通の食器に移行したいと考えています。 とはいえ、割れる食器はまだ不安・・・ 現在検討中の食器リストと懸...