ストッケスクート2、イージーゴーから本体に変更

【景品表示法に基づく表示】本ページは広告収入により運営されています。

ストッケストッケスクート2を購入してから7ヶ月ほど使いましたが、
いよいよ、イージーゴーから通常の本体に変更しました!

目次

変更のきっかけは腰据わり

ストッケスクート2は生後1ヶ月から使えるスグレモノです。
我が家はチャイルドシートを兼ねるためにと
イージーゴーを購入したので、常にイージーゴーを使う毎日でした。

 

ところが先日お買い物の最中に
「あら、赤ちゃんそろそろ景色が見れる角度のほうがいいかもね」
と店員さんに言われて、「そうかも」と思ったのがきっかけでした。

 

イージーゴーはゆりかご状態で角度の変更ができないので
周りに興味津々のいまは、お座りできる通常の本体のほうが
あっているのかもしれません。
そこで押入れから引っ張り出してきていざ変更です。

通常の本体に変えて、変わったこと

本体を変えて1週間ほど経ったので、気づいたことをまとめてみました。

フードが深い

イージーゴーにもフードがついていますが、
角度によっては直射日光を浴びることがありました。
手持ちのおくるみなどで日を遮るように工夫していましたが、そんな手間は無用です。
一番深くかぶせると、乗っているチビヒメの表情などは見えませんが
直射日光よりはマシです。

リクライニングが便利

リクライニングは3段階ありますが、
お散歩中にお昼寝してしまった時に、
スリープモード(一番深いリクライニング)がとっても良いです。
ほぼ、フラット状態にまで倒れるので、中はちょっとしたテント状態
天井高も奥行きもゆとりがあって、快適に眠れそうです。
おすわりできるアクティブモードにすると、
身長68センチ程度のチビヒメでも脚をブラブラさせることができて
ゴキゲンに過ごしていましたよ。
さすがにイージーゴーは狭かったかなと反省しました。
(まだチャイルドシートとしては使いますけどね)

ベルトはイージーゴーのほうが止めやすい

正直、イージーゴーになれていたので、本体のベルトは止めにくいです。
チャイルドシートも兼ねているせいかイージーゴーのほうがしっかりしています。
肩パッドもイージーゴーはボタンで簡単に取り外せますが
本体のほうが縫い付けてあるので取り外しが面倒です。
取り外す時に、両サイドにマグネットでとめることができましたが
本体にはそういう機能がないのも不便です。
ちょっとした違いなんですが、本体のほうも改善してほしいなぁと思いました。

それでもファルスカのベビーチェアよりはとめやすいです。

折りたたみが難しい・・・

イージーゴーを利用していると、折りたたむ=骨組みだけなのですが
本体がついていると、本体と一緒に折りたたむことになります。
これがちょっとヒトクセある。
ちょっとずつ慣れてはきましたが、ワンタッチとまではいきません。
このベビーカーで電車に乗って素早く畳む自信はありませんね。
しかも畳んだ状態で片手で運ぶのはムリですね。
よほどの筋肉自慢じゃないとツライかな―。
車の積み込みで持ち上げるのが精一杯ですね。

オプションのカップホルダーを買いました

最初にストッケを買う時、夫が気にしていたカップホルダー。
その時は後で、と先延ばしにしましたが、
実際にお散歩に毎日行くようになると、カップホルダーが欲しくなりました。
これまではペットボトルの飲み物を、アウターのポケットに入れて代用してましたが
これから薄着の季節になると、そうもいきませんからね。
カップホルダーがついたので、スタバでコーヒーを買って
優雅にお散歩を楽しめそうです(*^_^*)

7ヶ月使ってみての感想

良いですよ。ストレートな感想ですけど(。・_・。)
何と言っても、チビヒメの乗り心地が良さそうなんです。
これ以上の理由は無いと思います。

 

海外ベビーカーはゴツイとよく言われますが、
ハンドルをいちばん低い状態(折りたたむ状態)にして
リクライニングもいちばん省スペース(アクティブモード)
にすればそんなに奥行もとりません。
(ハンドルを折りたたんだくぼみに、大人がすっぽり入り込むことができる)
タイヤが360度回るので、省スペースでベビーカーを一回転させることもできます。
エレベーター内でも簡単に方向転換できて便利です。

 

ゴツイといえば、重量はやっぱりかなりあります。
児童センターに行った時に、うちのベビーカーが奥に埋もれていたので
他のベビーカーを動かしましたが・・・メチャカルでした。
自分のベビーカーの感覚で動かそうとしてびっくりしました。
あの軽さなら、手軽に折りたたんで片手で階段の登り降りもできると思います。
ストッケは絶対に無理です。(広告では手軽に持ち上げてますけどね)
そういう使い方をしたい方には向いてないかもしれませんね。

 

ベストなユーザー像としては・・・
移動は基本的に車。
自宅ではベビーカーは折りたたまずに収納。
こんな方には良いのではないでしょうか。

 

ちなみに我が家は、毎回折りたたみで苦労していますが
狭い玄関なので折りたたんでます。(^_^;)
電車での移動の際は、抱っこ紐にしています。
抱っこ紐でレジャー施設に行く場合には、レジャー先のレンタルベビーカーを活用します。
今のところ、この使い方でうまくいってますよ。
子どもが大きくなると、感じ方も変わってくるかもしれませんが今のところ快適です♡

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

先輩ママって実は意外とお料理してなかった?!

野菜

もう、毎日のごはんや買い出しに悩まない!
考えないお料理の強い味方「食材宅配サービス」

まだ試してないママ必見です

トモコ
チビヒメママ
チビヒメとのヒビを運営しているトモコ@チビヒメママです。
32歳で初マタになったことをきっかけに「妊婦な日々」としてこのブログをはじめました。
本当はマタ期だけ記録したら、産後は育児に専念しようかと思っていましたが
思いの外、ブログにはまってしまい、ブログ名を改題してまで、続けております・・・

日記、というよりは子育てで疑問に思って調べたことや発見したことなど
ちょっとお役に立てそうな内容のものを発信していけたらと思います。
名古屋在住なので、名古屋のローカル子育て情報もたまーに混ぜていきます。

元気いっぱいのムスメに振り回される生活を楽しみつつ
気ままにブログも更新できたらと思います❤
目次