「言葉」の検索結果
-
チャレンジ実力診断テストの結果と2年生4月号の取り組み
チャレンジ実力診断テストの受け方のコツや提出の仕方を解説。自分の成績表と2年生4月号の取り組み感想も。学年別の違いや紛失時の対応方法もアドバイス。 -
おうち遊びアイデア満載!休園中の子どもと楽しく過ごす方法
休園中の子どもと楽しく過ごすための、おうち遊びアイデアを多数ご紹介。学研ドリルやAmazonキッズタブレットなどの定番アイテムから、無料動画配信や親子で楽しめる遊びまで、充実したおうち時間を過ごしましょう。 -
【2019】プリキュア・ローソンスタンプラリーがはじまってる!
ローソンに立ち寄ったらスタンプラリーイベントを発見しました! ローソンのスタンプラリーといえばGWに「プリチャン」巡りをしたことが記憶に新しいです。 チビヒメはそれを「プリキュア」だと最後まで勘違いして夢中になっていましたが。 今回は... -
学研あいうえおタブレットが優秀!読み書き両方の勉強に役立つ
ポピーのお勉強を通して「ひらがな学習」のつまづきに悩んでいました。 その時に、こどもちゃれんじの「ひらがなパソコン」に強く心を惹かれつつも すぐに手に入る「学研のあいうえおタブレット」に浮気しました。 実際に買ってみて使っているので... -
幼児ポピー口コミ・評判!年少きいどりに入会した理由とリアルな感想
幼児ポピーの年少きいどりに入会したリアルな口コミと評判を紹介します。ポピーきいどりの内容、難易度、会員向けサービスなどを詳しく解説しています。お子さんに合った通信教育選びにお役立てください。 -
自転車乗れない子供の練習!原因を探りながら名城自転車天国で特訓
通園中に見かけるキッズ自転車を横目に「乗ってみたい」と言い続けていたチビヒメ。 ついに、名城公園の「名城自転車天国」に自転車デビューを果たしました。 ところが びっくりするほど 乗れない 初めての自転車ってこんなに大変なんですね... -
変身スターカラーペンダントとDXの違い。ペンの種類や遊び方&収納方法
プリキュア新シリーズ始まりましたね! チビヒメは、プリキュア適齢期の3歳を過ぎたあたりから夢中になりました。 新シリーズが始まって、さっそく「トゥインクル☆」と言いながら歌って踊ってます。 そして、先日発売になったばかりの「スターカラ... -
幼児向け通信教育の難易度比較ガイド:徹底調査
4月から年少になります。幼児向け通信教育の選択肢もグッと増えます。 ということで、これまでにも資料請求したことはありましたが、改めて一気に取り寄せて比較してみました。 勝手に届いたものもありますが・・・(^_^;) 手元に資料があるのは、こどもち... -
ミキハウスなどのブランド子供服のリサイクルどうする?
子供の成長は早いもので・・・ 特に季節の変わり目に衣替えをすると、去年のお洋服が小さくて着れなくなっていてぐっと成長を感じます。 チビヒメのお洋服は、私が買うH&M、NEXT、ユニクロなどを駆使したプチプラコーデが中心です。 ところがた...