ストッケスクート2を1年半使った感想~改札はスイスイ・折りたたみは・・・

【景品表示法に基づく表示】本ページは広告収入により運営されています。

我が家のベビーカーはストッケ スクート2を使っています。

チビヒメが1歳半になったので、ベビーカー歴もちょうど1年半になります。

 

振り返ってみたら、買ってすぐの時にレビューしたきりで

長く使ってのレビューをしていないことに気づきました。

 

本来、使用レビューというものは長く使ってからのほうが

きちんとした感想をお伝えできるものなのにすっかり放置していたとは・・・(^_^;)

 

1歳半を気に、育児グッズをいくつか再レビューしていきたいと思います。

目次

ストッケ スクート2の使用感

新生児~ねんね期 イージーゴー使用期

すごい便利のひとこと。

 

この一年半、0~2歳くらいの育児をしている方をいろいろと比較してみて、

この時期のストッケ&イージーゴーの組み合わせはダントツにおすすめできる組み合わせだと思いました。

 

微妙な部分もありますが、それ以上に優先したいポイントをクリアしていました。

 

https://www.note-s.net/stokke-813.html
良いところ
  • 折りたたみや付け外しがシンプル
  • 出先でのタクシーもすいすい(チャイルドシートになる)
  • 外食する時もイージーゴーごとの移動で、起こさず食事を済ませられる
  • 通常のベビーカーより安全性が高そう(チャイルドシート規格)
  • とにかく押しやすい、タイヤが大きいので安定している
  • 本体に重量があるので、荷物をのせても傾いたりしないし、強風で倒れたりしない

微妙なところ

  • 重い、階段で持ち上げるなんて産後の体には絶対無理
  • 片手でたためない、公共交通機関にたたみながらの乗車は無理
  • フードが浅い、角度によっては直射日光が当たるのを避けられない
  • 雨対策ができない
  • 角度調整(リクライニング)ができない
  • お値段が高い、子育てはお金がかさむのに、ここに予算を割いてよかったのかとあとで悩む(^_^;)

 

チャイルドシートと兼用にしたいなら、こんな最新ベビーカーもあります。

[common_content id=”9401″]

腰すわり(生後半年)~1歳(歩きはじめ) 対面期

たぶん、もっと早く切り替える方のほうが多いのだと思いますが、

我が家は生後半年頃にイージーゴーから正規の本体へと付け替えました

(正規の本体は押し入れにしまいこんでいたので出すのが面倒だった)

 

その時点で、小柄なチビヒメにもイージーゴーはちょっと窮屈な印象で

(チャイルドシートとしては申し分ない)、

本体を付け替えると急に広々としました。

 

かなり使い勝手が変わった瞬間です。

イージーゴーがいろいろと便利すぎて、

微妙な点のほとんどがイージーゴーと比較したものなります。

良いところ
  • フードが深くなり、直射日光の心配がなくなった
  • リクライニング機能が使えるので景色を楽しんだり、眠らせたりできる
  • 外出先でのオムツ替えもベビーカー内で可能(小さなテント状態)
  • レインカバーが使えるようになった(イージーゴー非対応)
  • オプションの日傘も使えるようになった(イージーゴー非対応)
微妙なところ
  • 折りたたみにくくなった(イージーゴー使用時のほうがラク)
  • 外出先でベビキャリーが使えなくなった
  • 座面が低くなった
  • 荷物が乗せにくくなった
  • シートベルトが閉めにくくなった

 

この時期の良いところ・微妙なところはほとんどが、

イージーゴー使用時との比較になります。

 

イージーゴーの便利な部分に慣れると、

通常の本体で不便を感じる部分が出てきました(微妙なところはほぼそれ)

 

座面がやや低くなることで、下の荷物入れの荷物の出し入れがちょっと不便になりました。

シートベルトもチャイルドシート規格のイージーゴーに比べると使いにくいです。

他社メーカーとの比較はのちほどまとめます。

1歳~ 背面期

自力での歩行ができはじめる時期です。

遅咲きですが背面式に変えました。

 

背面は景色がたくさん見えますが、私の顔が見えなくなるので

切り替え当初は泣いて乗るのを嫌がりました。

 

エアバギー系の背面オンリーのタイプを使っていて、

ベビーカーグズりをしている子は

ママの顔が見えなくて泣いている子が多めでした。

 

そのため、自由な時期に背面と対面の切り替えのできるベビーカーは良いと思います。

(国産メーカーでもたくさんありますよね)

比較は、対面式と背面式での比較になります。

 

良いところ
  • 対面式より、荷物入れの荷物が出し入れしやすい
  • 買い物時に買い物かごをセットしやすい
  • リクライニングが高めの時はすごくコンパクトになる
微妙なところ
  • 子どもの顔が見えない
  • フルフラットにした時に、自分側になんとなく圧迫感
  • 対面式での畳み方に慣れると背面式の時に畳み方に違和感(すぐ慣れますが・・・)

他社ベビーカーと比べての比較

時期別に使用感の感想をまとめてみましたが、

それぞれイージーゴーの感想と、

それに対する対面式の比較、

最後は対面式と背面式の比較になりました。

 

せっかくなので他社メーカーとも比較してみます。

 

比較内容は基本的に口コミからの比較です。

他社メーカー品より良い点

  • 押しやすい

  • かっこいい

  • 安定している

  • 荷物ものせやすい

 

百貨店でコンビの貸出ベビーカーを使ってみました。

すっごい押しにくいです。

小回りきかないし、微妙な角度への回転がむずかしい。

 

百貨店のベビーカーを使ってみて、自分のベビーカーの使い勝手の良さを見直しました。

とにかく操作性がいいです。

 

坂道の多い動物園では、とても安定していて使いやすかったです。

 

https://www.note-s.net/doubutsuen-3877.html

他社メーカー品より微妙な点

  • 重い

  • 大きい、畳んでも大きい

  • 高い(値段が)

 

くらいじゃないでしょうか。

重量がある分、安定している安心感はありますが、

公共交通機関を日常使いしていてバスの乗り降りごとに片手で畳むような使い方は絶対にできません。

 

バスでストッケに出会いました
先日、バスでストッケのベビーカーに出会いました。
その方は、座面を本体シャーシから外して載せおろししていました。つまり、
  1. バス停では赤ちゃんが載ったままの座面と本体を分離した状態で待つ。
  2. バスがきたら、座面をまず乗車させ、本体シャーシを続いて乗車。
  3. チャイルドシート状態の赤ちゃんが座席に座っている。
    こんな状況でした。
    一言で言うと「公共のバス向きではない」です。

 

ストッケの本体が大きいのは畳んでも同じです。

我が家では玄関の大部分をベビーカーが占めています。

畳んでいてもめちゃくちゃ場所をとっています。

 

子連れ施設に行くと、

我が家のベビーカーだけ小さくたためなくて威圧感があり

申し訳ない感は強めです。

 

最後のお値段の部分は、

ベビーカーの平均価格5万を

軽く越えているということです。

 

これは、ベビーカーをどのくらい使うかによって

価値観が変わってきそうです。

 

私の弟夫婦は、車生活中心なので

お手頃ベビーカーにしました。

基本は車移動だし、イオンみたいなところにいけばカートも借りられます。

ベビーカーだけが必要な機会が少なめなのです。

 

一方、我が家はマイカーも無いし、食材の買い出しも基本は徒歩です。

ベビーカーは生活の要なのです。

多少高くても、使い勝手の良さそうなものを選びました。

ストッケを使ったほうがいい人、そうじゃない人

 

ストッケを使ったほうがいい人

  • ベビーカーをほぼ毎日使うヘビーユーザー

  • 生活エリアが徒歩圏内、もしくはマイカー移動

  • 大きめベビーカーを収納できる場所がある

 

逆に他社メーカー品の方がいい人もいます。

ここで言う他社メーカー品とは【平均予算5万円以内】【軽くて小さく畳めるタイプ】という西松屋やベビーザらス などで手に入りそうなベビーカーです。

軽くて小さく畳みたいけど、デザインはおしゃれなものが良い!というママにはこちらがおすすめです。↓

[common_content id=”9402″]

 

他社メーカー品を使ったほうが良い人

  • ベビーカーは一応買っておきたい程度

  • マイカー移動が多め

  • もしくは折りたたみが必要そうな公共交通機関利用が多め

  • できれば収納場所は奪われたくない

 

 

かなり生活スタイルによって使う方を選ぶベビーカーだと思います。

そんなに使わない人には高すぎる買い物だし、頻繁に折りたたみたい方には使いにくいものになると思います。

 

我が家の場合、1年半の間にベビーカーを週4くらいで使っています。

すると・・・

9万4000円÷314回=299円/日

のコストがかかっています。

※2018年5月現在 スクート2の定価は86,400円です。
※2019年3月現在 スクート2の価格は60,900円です。値下がったなぁ~(^_^;)

 

でもこの先もストッケを使っていくので更にコストは下がる計算です。

これが、週に2回くらいしか使わない方だと倍はかかってしまいますね。

 

半額くらいのベビーカー(5万円くらい)を週に2回だと同じくらいのコストで使えます。

車中心の生活の場合、そこまで高いベビーカーを買うのはコスパが悪いと思いますが、ヘビーユースする生活スタイルなら多少高くても使い勝手の良さを優先することをおすすめします。

毎日のお出かけが楽しくなりますよ!

おまけ:オプションパーツについての感想

我が家ではオプションパーツを2つ使っています。それぞれの簡単な感想を残しておきます。

 

カップホルダー

まぁ・・あれば良い程度かな。多少は使いますが、ベビーカーはやっぱり両手で押したいので歩きながら飲むことはできませんね。

基本的には子どものマグを入れています。

一つデメリットがあって、横幅が広がるので電車の改札を通る時やEVの乗り降り時にカップホルダーをひっかけないように気をつける必要があります。

そこはちょっと不便です。

 

日傘

ほとんど使っていません。サービス品だったのでいただきましたが・・・使っている人いるんでしょうか?

セットするとチビヒメがおもちゃにするのでちょっと怖いですね。

 

ストッケスクート2を安く買う方法

ストッケスクート2はディスカウント販売をしていません。

基本的に、楽天でもAmazonでも百貨店でも同じ定価販売です。

定価=86,400円です。

[aside type=”warning”]ストッケスクート2で検索して出てくる78,840円の「ベーシックキット」はフードが別売りです。これだけ買うと屋根の無いベビーカーになってしまうので要注意!別売りのフードを買うと、定価と同じになります。(フードは7,560円)[/aside]

 

お店によっての違いは、オプション用品のサービスだったり、ポイント付与だったりですね。

 

[badge name=”販売店の違い一覧表” color=””]

 

店舗名 サービス内容
MIKIHOUSE MUM&BABY 楽天ポイント10倍付与
送料無料
GoodBaby(グッドベビー おむつポーチプレゼント
送料無料
Amazon 送料無料
高島屋 利用するカードによりポイント付与(最大10%)
送料324円

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

先輩ママって実は意外とお料理してなかった?!

野菜

もう、毎日のごはんや買い出しに悩まない!
考えないお料理の強い味方「食材宅配サービス」

まだ試してないママ必見です

トモコ
チビヒメママ
チビヒメとのヒビを運営しているトモコ@チビヒメママです。
32歳で初マタになったことをきっかけに「妊婦な日々」としてこのブログをはじめました。
本当はマタ期だけ記録したら、産後は育児に専念しようかと思っていましたが
思いの外、ブログにはまってしまい、ブログ名を改題してまで、続けております・・・

日記、というよりは子育てで疑問に思って調べたことや発見したことなど
ちょっとお役に立てそうな内容のものを発信していけたらと思います。
名古屋在住なので、名古屋のローカル子育て情報もたまーに混ぜていきます。

元気いっぱいのムスメに振り回される生活を楽しみつつ
気ままにブログも更新できたらと思います❤
目次