Amazon らくらくベビーのキャンペーンがお得! 最新の特典はこちら

赤すぐnetと雑誌&通販終了~「ゼクシィベビー」スタート!

昔から妊娠したら読む雑誌は、「赤すぐ」派か「たまひよ」派のどっちかな?

なんて会話になったくらいに2大妊婦雑誌のひとつだった「赤すぐ」

2017年7月号をもって休刊になっていました。

知りませんでした。

寂しいですね・・・

それから、赤すぐの通販も9月15日中に終了していました。

 

今後、代わりにお買い物するなら たまひよ ですかね?

 

雑誌が休刊してしまって、リクルートとしては妊娠出産関係のコンテンツを手放すのかと思いきや、情報がフリーペーパー化するようです。

その名も「ゼクシィベビー



ゼクシィブランドの仲間として継続していくようです。

 

>>先にゼクシィBabyの詳細をチェックする

目次

ゼクシィベビーになってはじまったサービス

ゼクシィベビーおでかけParkスタート

赤すぐイベント「ママ活Park」からの継続サービスだそうです。

このサービス、関東圏にイベントが集中しているので利用したことがありません。

 

ゼクシィベビーになってから名古屋でのイベント開催も増えました!

乳幼児向けのベビーイベント中心で、なかなかチビヒメは参加できません(^_^;)

とはいえ、地方のイベントも充実してきたのは嬉しいことですね。

「内祝い」と「みんなの体験記」も遅れてゼクシィブランドに

今は赤すぐの名前がついている内祝いとみんなの体験記も遅れてゼクシィブランドになります。

  • 内祝い→ゼクシィベビー出産内祝い
  • みんなの体験記→ゼクシィベビーみんなの体験記(仮)

 

いずれも2018年4月スタート。

とにかくすべてを「ゼクシィベビー」に統一していくのですね。

→ ゼクシィ内祝い

残念ながら、これまでのように産後の日用品や子ども服を買えるサイトは無くなってしまいました。

赤すぐ通販は完全に消滅

通販事業は内祝いだけ残して終了になります。

マタニティインナーや新生児のお洋服などはもう買えません。

 

チビヒメが生まれたての頃は

たまひよ、赤すぐ、ベルメゾンの3ヶ所をだらだら見ることにハマっていました。

赤すぐでも何度かお買い物を楽しんだので無くなってしまって寂しいです。

ベビービョルンのスタイも赤すぐで買ったのになぁ~

赤すぐ通販終了でも使えるベビー用品通販サイト9選

たまひよSHOP

こどもちゃれんじでおなじみの「ベネッセ」が運営する通販サイトです。

他のサイトでは買えない、「たまひよちゃん」グッズや「しまじろう」系のアイテムが充実しています。

マタニティ服から、学習机までと幅広い商品展開です。

妊娠から子どもが小学生になるまで、末永く付き合える通販サイトです。

 

取扱商品 出産内祝い(たまひよの内祝)・マタニティ通販・出産準備品・ベビー服・キッズ用品・学習机・ランドセル
送料 648円(税込)

※6,480円(税込)以上で無料

【たまひよの内祝い】※内祝いのみ送料の扱いが別です。

378円(税込)

2,700円(税込)以上無料

支払い方法 「クレジットカード」「コンビニ振込」「代金引換払い」
サイトアドレス http://shop.benesse.ne.jp/

ベルメゾン

ベルメゾンネット
妊娠前から通販サイトの存在は知ってましたが、よく見るようになったのは妊娠してからです。

なぜか産婦人科の待合に、ご自由にお持ちくださいコーナーがあったんですよね~

全国の産婦人科に配って回っているのでしょうか?

 

マタニティ用品からベビー服までとっても充実しています。

ディズニーコラボアイテムや、有名えほんとのコラボベビー服もあるのでキャラクター好きママにおすすめ。

 

ベルメゾンのオリジナルライン「GITA」は保育園児には助かるコスパ日常服です。

入園準備でまとめ買いする時に、すごく助かります!

取扱商品 マタニティ通販・出産準備品・ベビー服・キッズ用品・婦人服・家具・キッチン生活雑貨・コスメダイエットグッズ
送料 490円(税込) ※5,000円(税込)以上で無料
支払い方法 「クレジットカード」「コンビニ・郵便振込後払い」「インターネット支払い後払い」「代金引換払い」「口座自動振替」「銀聯」
サイトアドレス https://www.bellemaison.jp/

エンジェリーベ



マタニティ向けの洋服やアイテムの通販で有名な「エンジェリーベ」

こちらも最近はベビー用品が充実してきました。

ベビー服のサイズは90cmまでの取り扱いです。

妊娠から子どもが3歳になるくらいまでは活用できる通販サイトです。

 

個人的にはライザップコラボの産後骨盤ケアガードルに驚きました。

私が出産した直後にはこんな商品無かった気がする!ずるいー

取扱商品 マタニティ通販・出産準備品・ベビー服・出産内祝い
送料 500円(税込) ※5,400円(税込)以上で無料

【内祝い】※内祝いのみ送料の扱いが別です。

400円(税込) ※2,400円(税込)以上で無料

支払い方法 「クレジットカード」「コンビニ・郵便振込後払い」「代金引換払い」
サイトアドレス https://www.angeliebe.co.jp/

西松屋


うさぎのCMでお馴染みのベビー用品専門店です。

とにかく安い!というイメージの西松屋ですが、ベビー服はトレンドをおさえたものも意外とあります。

アパレル定員の友人パパは、西松屋でビームス風の子供服を探すのが趣味だそうです。

いつもお子さんが、ビームスっぽいオシャレなコーディネートをしてたのですが、西松屋と聞いて驚いたことがあります。

 

この西松屋にも実は通販サイトもあります。

実店舗に比べると取扱商品数が少ないのと、送料が高めなのが微妙です。

おむつやミルクなどのまとめ買いと合わせて、ベビー服や小物を買うと送料が節約できますよ。

取扱商品 マタニティ通販・出産準備品・ベビー服・おもちゃ
送料 4,500円以上購入で 200円(税込)

4,500円未満の場合、690円(税込)

支払い方法 「クレジットカード」「auかんたん決済」「ドコモ払い」「コンビニ・銀行・郵便振込後払い」
サイトアドレス https://wowma.jp/user/32700044

★公式サイトは通販サイト「au PAY マーケット」内にあります。

[aside type=”normal”]※西松屋の公式サイト利用時はau PAY マーケットの会員登録をしておくとポイントがたまったり、お買い物保証サービスが利用できて便利です。
→ au PAY マーケット 新規会員登録はコチラ!

アカチャンホンポ

 

西松屋と並ぶ2大赤ちゃんショップの「アカチャンホンポ」

あまり実店舗に行ったことはないですが、ハイハイレースなどのイベントも充実してるので好きなお店です。

→ ハイハイレースに参戦!申込から当日の戦略まで

 

こちらも通販サイトがあります。

セブンイレブンのグループ会社なので、セブン &アイのオムニ7という通販サイトでお買い物が出来ます。

子供服は120cmまであるので、小学校入学までは利用できそうです。

ミキハウスなどのセレクト商品もありますよー

 

取扱商品 マタニティ通販・出産準備品・ベビー服・キッズ服・おもちゃ・内祝い
送料 300円(税込)※5,400円(税込)以上購入で無料

3,240円(税込)以上購入なら、最寄りのセブンイレブンで受け取ることも出来ます(手数料・送料無料)

支払い方法 「クレジットカード」「ヤフーウォレット払い」「携帯キャリア決済(ドコモ払い・auかんたん決済・ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い)」「セブンイレブン前払い」「ナナコポイント全額支払い」「nanaco電子マネー(nanacoカード/nanacoモバイル)」「 nanacoギフト」「 nanacoギフトomni7」「 ネット銀行でのお支払い 」「クラブ・オン/ミレニアムポイントで全額お支払い 」「永久不滅ポイント支払い」「 代金引換(代引き)」「 店舗受取り時支払い」
サイトアドレス https://akachan.omni7.jp/top

ベビザらス

トイザらス・オンラインショッピング
おもちゃの天国トイザらスの赤ちゃん用品店がベビザらスです。

私もチビヒメ妊娠時には、ベビザらスのお店でまとめ買いしました。

楽しかったな~(懐)

 

ベビザらスはオリジナルブランドのベビー服なども種類が多めでした。

ベビザらスでお洋服を買う人が少ないのか、ベビー服のカブリが少ない気がします。

それから、輸入ものに強いのでハロウィン衣装を探すならベビザらスがおすすめです!

 

おむつなどの消耗品もベビザらスの限定パッケージがあったりしてお得なので、要チェックです。

取扱商品 マタニティ通販・出産準備品・ベビー服・子ども服・おもちゃ
送料 590円(税込) ※5,900円(税込)以上で無料

一部商品は、5,900円未満でも送料が無料になります。

支払い方法 「クレジットカード」「コンビニ前払い」「代金引換払い」「トイザらス・ベビーザらス・オンラインクーポン」「トイザらス・ベビーザらス・積算ポイント 」
サイトアドレス https://www.toysrus.co.jp/b/

コンビミニ


コンビミニは子ども服のブランド名です。

なんとなく、高いのかな?と思い込んでいたのですが、カタログ取り寄せてみたら意外と良心的な価格でした。

西松屋やアカチャンホンポに比べるとお高めですけどね(^_^;)

 

可愛いだけじゃなくて機能的なベビー服が充実しています。

コンビミニで人気なのが「ラップクラッチ」というベビー服です。

ねんね期の赤ちゃんのおむつがえが楽ちんな設計になっています。

出産祝いのプレゼントしたら、ポイントが高そうなアイテムです。

 

コンビミニも120cmまでの子ども服に対応しているので、小学校入学前まで使える通販サイトです。

 

取扱商品 マタニティ通販・出産準備品・ベビー服・子ども服・ベビー用品
送料 540円(税込) ※5,400円(税込)以上で無料
支払い方法 「クレジットカード」「コンビニ前払い」「代金引換払い」「d払い」「ソフトバンクまとめて支払い 」「auかんたん決済」「楽天ペイ」
サイトアドレス http://combimini.jp/

スウィートマミー

 

甘い系のマタニティウェアが特徴的な通販サイト「スウィートマミー」

マタニティウェアの雰囲気そのままのベビー服が通販で買えます。

ママとおそろいコーデができるアイテムも豊富。

親子コーデをインスタに載せたい系のママにおすすめです。

 

取扱商品 マタニティ通販・出産準備品・ベビー服・子ども服・ベビー用品
送料
  • 佐川急便・・・地域により500円~680円 ※10,000円(税込)以上で送料無料
  • ヤマト運輸・・・地域により735円~1,296円 ※10,000円(税込)以上で250円(税込)
  • メール便・・・300円
支払い方法 「クレジットカード」「代金引換払い」「銀行振込・郵便振替※前払い」「コンビニ・郵便振替※後払い」「auかんたん決済」
サイトアドレス https://www.sweet-mommy.com/baby/

ユニクロ

最後は、ベビーラインが充実してきたユニクロです。

私が妊娠中には無かった「マタニティライン」が、最近できましたね!

キッズ服からベビーに展開して、ついにマタニティまで・・・という感じです。

 

マタニティラインができる前から、ユニクロのブラトップやリラコをマタニティで使ってる人も多かったですよね。

本格的なマタニティラインの登場は嬉しい限りです。

 

ベビー服についても、保育園でのカブリ率はめちゃくちゃ高いです。

肌着は9割くらいユニクロじゃないでしょうか・・・?

着替えが足りなくなって保育園で借りたお洋服もユニクロでした(。・_・。)

 

ベーシックで使い勝手は良いですが・・・

実は、安さだけなら西松屋やアカチャンホンポには負けます。

ママがユニクロで洋服を買う習慣があると、子ども服もユニクロで済ませちゃう!という場合が多いようです。

たまに限定コレクションでベビー服のデザイナーズが出ます。

これがめちゃくちゃ可愛いので、限定デザインだけは欠かさずチェックしてます!

取扱商品 マタニティ通販・ベビー服・子ども服・婦人服・紳士服
送料 486円(税込) ※5,400円(税込)以上で送料無料
支払い方法 「クレジットカード」「代金引換払い」「ユニクロギフトカード」「コンビニ・銀行・郵便振替※後払い」「Apple Pay」
サイトアドレス https://www.uniqlo.com/jp/

フリーペーパーになる「妊すぐ」「赤すぐ」

「ゼクシィベビー妊婦のための本」を創刊

今後はフリーペーパーとして情報発信を続けるようです。

追記(2021.11)


現在は、WEB申込みで自宅まで無料配送しています。
ページ数があって案外重いので、産科でもらうよりも
自宅に送ってもらったほうが便利ですね。

>> 申し込みページはこちら(無料)

タイトルからして、マタニティに特化した内容のようですね。

今わかっている情報は

  • フリーペーパー
  • 全国の産婦人科で配布
  • 11月24日に創刊
  • 隔月発行

 

そういえば私が通っていた産婦人科にもフリーペーパーが置いてありました。名前忘れたけど・・・

それからベルメゾンのカタログも置いてありましたね。

産婦人科は待ち時間も長いし、フリーペーパーにしたほうが見てもらいやすそうですね。

 

個人的には、どうせフリーペーパーにするならベルメゾンみたいに無料カタログ状態で配布すればいいのにと思いました。

切迫早産で出産準備もせずに入院した妊婦さんが、産婦人科のカタログ頼りにベルメゾンで全て揃えたという話を聞きました。

スマホで通販が便利な今の世の中でも、紙のカタログで買い物をしたい人もいるんです。

ベルメゾンの一人勝ち状態なので、もったいないなぁと思います。

ゼクシィベビーという名前について思うこと

なぜ「ゼクシィベビー」というブランド名になったんでしょうね?

個人的には「赤すぐ」や「妊すぐ」のほうがわかりやすくて好きだった。

ゼクシィという冠がついてしまうと、どうしても「授かり婚」のイメージが強くないですか?

我が家は結婚してから5年目に授かりました。

結婚から間が開いてしまうと「ゼクシィベビー」なんてタイトルの冊子は手に取りづらいですね。

 

そもそも、ゼクシィ=結婚というイメージが世間では強いじゃないですか。

そうすると「ゼクシィベビー」という冊子を読んでいる妊婦さんを見かけたら

「授かり婚ですか?」というイメージを持たれると思うんですけど・・・これってどうなの?

授かり婚は悪いことではないけど、なんとなくモヤっとしますね。

 

うまく説明できないけれど、事実とは違うイメージを持たれやすい状況にモヤっとしますね。

そんなわけで、手に取りづらそうなフリーペーパーだなぁと勝手に想像しています。

雑誌「赤すぐ」は1994年創刊の歴史に幕を閉じた

赤すぐ通販サイトの情報を引用転記しておきます。

というのも、赤すぐ通販サイトは11月をもってアクセスができなくなるからです。

1994年の創刊から23年間、
妊婦さんとママの気持ちに寄り添ってきた「赤すぐ」は、
通販サービスを終了とさせていただきます。

~赤すぐ通販サイトより~

赤すぐ通販は9月でサービス終了ですが、赤すぐの最終号となったのは2017年7月号でした。

雑誌の休刊は避けられない状況だった?


赤すぐ 2017年 07 月号 [雑誌]

正直、最近の赤すぐって読む部分少なかったですよね。

雑誌の半分くらいが通販カタログ化してました。

 

いくら付録がついているとはいえ、通販カタログを有料で買うなんて・・・と思うとなかなか買えませんよね。

それに、創刊当時は物珍しかった妊婦向けのライトな情報も、いまではネットにあふれてます。

わざわざ雑誌で読む必要性が少なくなってきていたのかもしれませんね。

惜しむべきは妊すぐの付録

ネットに情報があふれている時代に、どうしても妊すぐが欲しかったときがあります。

 

それは

マタニティマークが欲しかったから

 

実は、一度マタニティマークを紛失しまして・・・

マタニティマークがどこかで手に入らないかと探していたのです。

 

同じマタニティ向け雑誌のたまごくらぶは毎回違う付録をつけますが、妊すぐだけは一貫してマタニティマークを付録にし続けていました。

毎号違うブランドとコラボしていて可愛かったんですよね・・・

一時期、マタニティマークを敢えてつけない妊婦が話題になるくらい敬遠されてはいましたが。

 

それでも、妊すぐのマタニティマーク欲しさに雑誌を買おうとしたことは間違いありません。

今後は、妊すぐを付録目当てに買う機会もないのかと思うと寂しいですね。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

今、ママたちの間で超話題!知ってますか?

ベビーリング

10人中7人のママが買いたい!と思ってる「ベビーリング」
まだチェックしてない人は必見です。

生まれてくる赤ちゃんにファーストジュエリーを!

トモコ
チビヒメママ
チビヒメとのヒビを運営しているトモコ@チビヒメママです。
32歳で初マタになったことをきっかけに「妊婦な日々」としてこのブログをはじめました。
本当はマタ期だけ記録したら、産後は育児に専念しようかと思っていましたが
思いの外、ブログにはまってしまい、ブログ名を改題してまで、続けております・・・

日記、というよりは子育てで疑問に思って調べたことや発見したことなど
ちょっとお役に立てそうな内容のものを発信していけたらと思います。
名古屋在住なので、名古屋のローカル子育て情報もたまーに混ぜていきます。

元気いっぱいのムスメに振り回される生活を楽しみつつ
気ままにブログも更新できたらと思います❤
目次