子育て– category –
-
ストッケスクート2口コミ!1ヶ月使った感想。チャイルドシートが便利
チビヒメがベビーカーデビューをしてから間もなく2ヶ月です。 でもまぁ実際にお出かけをよくするようになってからはだいたい1ヶ月くらいになります。 1ヶ月使ったところでストッケの使用感をまとめてみます。 ストッケ スクート2、我が家の使用環境 まずは... -
抱っこ紐にonya babyを買いました。抱っこラクラク♪
(2017.6.28追記)オンヤベビー販売再開してますね。当時在庫切れだったよだれカバーの在庫も豊富なようです。 onya オンヤ 新生児3点セットBaby carrier(抱っこひも)・Infant booster(専用インナーパッド)・Chewie(よだれかけ) 価格: 16,200円 (2... -
熱田神宮お宮参りの時間・初穂料・お下がりレポ~仏滅でも大混雑!
ようやくお宮参りしてきました。 遅めのお宮参りと、早めのお食い初めをまとめてすませました。 安産祈願を大安にしたために、長い待ち時間を経験したので今回はあえて仏滅にしてみました。 でも、大混雑でした・・・ 七五三シーズンのせいですね... -
赤ちゃんをひとりで内風呂にいれてみました~祝ベビーバス卒業~
3ヶ月を前にして、ついにベビーバスを卒業しました! まだ頑張ればベビーバスで沐浴継続できそうですけど・・・ 1日の過ごし方的にも朝沐浴→夜内風呂に切り替えたかったので ついに卒業です! 内風呂デビューに向けて用意したもの バスローブ 風呂... -
授乳ブラは必要!いらない?ブラトップで代用可?ずれるし無理
だ、誰だ!ブラトップがアレば授乳ブラなんかいらないって言った人!! ブラトップ、全然ダメですよ。 すごい授乳しにくい。 ブラトップで十分って人はどうやって授乳してるんだろうか・・・ ブラトップが授乳しにくい理由 おっぱいが出しにくい もうこれ... -
母乳育児とベビーの便秘と乳酸菌の関係
うちのチビヒメ、便秘知らずの快便生活なんですけどね そうは言っても出にくい日もたまにはあって心配になったりします。 そこで、快腸な日とそうじゃない日の違いってなんだろう、と振り返ってみました。 そしたら、やっぱり食事なんですよね。 病... -
赤ちゃんのおむつ(ゴミ箱)のニオイ対策に食パンの袋が効果抜群
出産前の育児グッズを揃える時に悩んだのがオムツの処理グッズ。 調べているうちに、離乳食が始まるまでは特別な対策なしで 匂いは気にならないということだったので 特別に何かを用意することなく、出産をむかえました。 その時に調べていて気にな... -
生後2か月児とママの家事&生活タイムスケジュール
先日ついに2ヶ月になりました。 早い!どうしよう!育っちゃう! そんな気分です。 1ヶ月の頃より、笑顔が増えて日に日に可愛さが増します。 声も出して自己主張をし始めた姿はたまりません。 どんどん重くなって、そういう意味では大変ですが 夜泣きや... -
オムツ<GOON・パンパース・ムーニー・メリーズ>4メーカー比較
産前に参加したハロー赤ちゃんのセミナーとベビーザらスで それぞれおむつの試供品をもらっていたので さっそく比較したいと思います。 オムツ4メーカー<GOON・パンパース・ムーニー・メリーズ>比較 比較するのは「GOON」「パンパース」「ムーニー」「メ...