家庭教育– category –
-
10ヶ月成長記録:「いただきます」と「ごちそうさま」ができるようになりました
離乳食が3回食になってから、1ヶ月ほどたちました。 最近では時間もほぼ固定してきて、良いリズムがつかめています。 そんな中、離乳食教室での指導では「いただきます」と「ごちそうさま」を大切にするようにと習いました。 離乳食教室で学んだ食事のあ... -
【対象年齢2歳~】 うずらちゃんのかくれんぼ | 読み聞かせ絵本
「うずらちゃんのかくれんぼ」の読み聞かせ絵本記録。対象年齢は2歳~で、うずらちゃんとひよこちゃんが、かくれんぼをしたり、雨に降られてお母さんが迎えに来るストーリーです。0歳9ヶ月のチビヒメはまだ意味は理解していない様子でしたが、鮮やかな色彩の絵本に興味津々でした。 -
はじめてのプルトイ。アルファパップでフォニックスデビュー
ブログでも何度も気になる発言を続けていたプルトイの「アルファパップ」ついに我が家に届きました。 お手頃価格だけど本格的な発音を手軽に聞けると期待しています。 英語が学べるパピー ピンク【送料無料】 価格:2374円(税込、送料無料) 開梱レポート... -
リープフロッグのおもちゃ(英語知育玩具)~DWEよりコスパ良し
最近、英語のことばかり調べています。 なんといっても、脳の成長に合わせて早くなんとかしなきゃという焦りだけで動いています(^_^;) 20代前半に、どうしても英語が話せるようになりたくて、 英会話教室に通ったり、独学の英語学習を進めたりした... -
赤ちゃんが絵本を食べる対策!口に入れても大丈夫な絵本は?
子どもが絵本を食べるんです、 って他人事のように聞いてました。 というか、赤ちゃんがモノを口にいれるなんて当たり前だし、 そんなことでいちいちカリカリしてたらいけないわ、 くらいの気持ちでいたのですが・・・ チビヒメも絵本を食べ... -
ディズニー英語システム無料体験に参加!料金表を見せてもらいました
ディズニー英語システムの無料サンプルを試してみてイマイチだと思った私。 営業さんからのお電話で、無料体験会に参加することになりました。 教材に興味はなかったものの、今の英語教育の現状などを把握したくて参加しました。 が、結果的に、教... -
ベビースイミングの名古屋のスクール一覧~レッスン費用と対象年齢
妊娠中にマタニティスイミングに行きそびれましたが、スイミングに興味しんしんです。 というのも私、カナヅチなんです。できればチビヒメにはそのツライ経験をさせたくない。 それに、東大生の多くはスイミングスクールに通っていたらしいじゃありません... -
ディズニー英語システム無料サンプル口コミ&その後の勧誘電話
妊娠前は見たかどうかの記憶もないのですが、 「ディズニーの英語システム」のチラシを妊娠してから何度見たことでしょう・・・。 妊娠出産を経た「ママさんあるある」だと勝手に思っています。 少しは気になっていたものの、これ以上資料請求する... -
勉強好きにさせるための絵本の読み聞かせ~アグネス・チャンとkunoメソッド
先日の楽天スーパーセールで絵本を購入しました! 狙っていただるまさんと、さよならさんかくにしてみました。 だるまさんのほうは、文字数が少ないので 絵を見せているような感じですね。 チビヒメはキョトンとしています。 さよならさんかくは、歌うよう...