【2023版】スタジオアリスのひな祭り(桃の節句)写真撮影!マリオと比較

【景品表示法に基づく表示】本ページは広告収入により運営されています。

こども写真館といえば

「スタジオアリス」と「スタジオマリオ」

が2大写真館だと思うんですが・・・

他に有名なところあったかしら?

この2つで桃の節句の撮影プランを比較してみました。

微妙に違うんですよねー・・・

2021年の最新情報更新しました

目次

お雛様と一緒に写真が取れる

スタジオアリスは7段飾り

ひなまつり

豪華な7段飾りと一緒に撮れます。
最近だと、こんな7段飾りは家に無いことも多いし
実家にあるとしても7段も出さないお宅のほうが多いんじゃないでしょうか。

 

最近は、モダンな雛人形を買う人も多いので

クラシカルな雛人形とは写真館で撮るというのもいいですね。

https://www.note-s.net/hinaningyou-3-1243.html

スタジオマリオは3段飾り

ひなまつり

こちらは三人官女までの飾りですね。
段数がない分、おひなさまが大きく映りそうです。

十二単が着れる

どちらのスタジオも十二単の準備があります!

スタジオアリスは平額がある

ひなまつり

おひなさまの頭の上に乗っている、三本の出っ張りがあるアレ(広告写真で使われてる金色のアレ)

あの髪飾りみたいなものって「平額」(ひらびたい)というのですが

それがスタジオアリスにはあります

スタジオマリオは花かんむり

スタジオマリオは着物にも合いそうな、花かんむりです

ひなまつり

マリオの衣装は、公式ページだと3種類見れました。

赤色が1種類と、ピンクが2種類ですね。

 

チビヒメも真ん中の衣装で写真をとりました。

薄毛だったので、花冠で頭皮が隠せて良かったです 笑

桃の節句撮影の実施期間

スタジオアリスは2023年2/1(水)~3/12(日)

お店によって多少のバラつきはあるもののだいたい1ヶ月の間、実施しているようです

過去の開催実績

  • 2021年2月1日(月)~2021年3月31日(水)
  • 2019年2月1日(月)~2019年3月17日(日)
  • 2018年2月5日(月)~2018年3月18日(日)
  • 2017年2月6日(月)~2018年3月12日(日)

2023年のスタジオマリオは1/10(火)~3/31(金)

アリスより長めの実施です。
早めに撮りたい&撮るのが遅くなっちゃった方も安心です。

過去の開催実績

  • 2021年1月12日(火)~3月31日(水)
  • 2019年1月15日(火)~3月31日(日)
  • 2018年1月10日(水)~2018年3月31日(土)
  • 2017年1月10日(火)~2018年3月31日(金)

キャンペーン内容

スタジオアリスは5,500円でオリジナルフォト付き

税込5,500円でフレーム付きのオリジナルデザインフォトがもらえます。

3種類のフレームから一つだけ選ぶことができます。

(追記)2021年はモモコレ特典のフレームが選べなくなりました。

種類 写真サイズ 特徴
デザインフォト(六切)

28.5cm×33.5cm 参加料の特典でついてくるフォトフレーム。
桃の節句らしいデザインフレームに囲われた木製額付きのセット。
①「桃の節句」ジュエルフレーム

ひなまつり

外寸15cm×15cm 桃の節句撮影20,000円(税込)以上お買い上げで選べる特典①
オシャレなフォトフレーム入りのセットです。梅の花のデザインが施されています。
②ディズニーデザインフォト(ホワイトフレーム付) 21.2cm×16cm 桃の節句撮影20,000円(税込)以上お買い上げで選べる特典②

2万円以上購入すると選べる特典です。ひな祭り限定特典は、ジュエルフレームか、こちらのデザインフォトの2種類です。

2017年のキャンペーン1万円以上の購入でウッドフォトブロックプレゼントは無くなりました。

スタジオアリス2017ももフェスのDMが届いた!(桃の節句撮影プラン)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

先輩ママって実は意外とお料理してなかった?!

野菜

もう、毎日のごはんや買い出しに悩まない!
考えないお料理の強い味方「食材宅配サービス」

まだ試してないママ必見です

トモコ
チビヒメママ
チビヒメとのヒビを運営しているトモコ@チビヒメママです。
32歳で初マタになったことをきっかけに「妊婦な日々」としてこのブログをはじめました。
本当はマタ期だけ記録したら、産後は育児に専念しようかと思っていましたが
思いの外、ブログにはまってしまい、ブログ名を改題してまで、続けております・・・

日記、というよりは子育てで疑問に思って調べたことや発見したことなど
ちょっとお役に立てそうな内容のものを発信していけたらと思います。
名古屋在住なので、名古屋のローカル子育て情報もたまーに混ぜていきます。

元気いっぱいのムスメに振り回される生活を楽しみつつ
気ままにブログも更新できたらと思います❤
目次