時短サービス比較・レビュー オイシックス離乳食の口コミ!宅配で届いて便利なリピート品はこれ おいしっくす、なんだんかんだで活用しています。 特に我が家では離乳食用の食材が大変助かっています。 今回はあらためて、おいしっくすでリピートしてる離乳食用の食材をご紹介しようと思います。 今週購入した...
育児用品 お食事エプロンのおすすめ!長袖・シリコン・保育園用はどれ? 離乳食が始まってからお食事エプロンをいろいろと試しました。 離乳食の段階ごとや、外出・保育園用など目的別に便利なお食事エプロンの種類が違います。 実際にいろんなエプロンを試してみた違いの比較とおすすめを紹介します。 離乳食が始まったらお食事エプロンは欠かせませんよね。 長袖・立体ポケット・折りたたみなどデザインの違い...
お世話・しつけ 離乳食8ヶ月3週目:ベビー菓子やベビー麦茶はみんな食べてる? 先週がんばった写真記録ですが、さすがに今週は挫折です。次は9ヶ月に入った1週目くらいには挑戦してみようかなぁと思っています。月に1回位写真の記録を残せると、二人目の時に役立つかなぁ~なんて。(*^_^*) 今週は、まともに仕込まずに過ごしてしまったので、少ない食材で使いまわした一週間でした。7日目に来週分を仕込んだので...
お世話・しつけ 【写真付き】8ヶ月2週目の離乳食献立(2回食メニュー)とストロー初挑戦 順調に2つずつくらいは新しい食材に挑戦しています。が、今週はついに風邪をひいてしまいました。チビヒメから大人にも感染してしまい、家族全員が風邪状態です(・・;) 来週は新しい食材はお休みにするかもしれません。体調次第かな? モグモグ期に移行するために、そろそろ角切り野菜などの大きめ食材にも挑戦したい頃ですが、難しいとこ...
お世話・しつけ 離乳食8ヶ月1週目:モグモグ期向けの食材を多めに これまで、離乳食については始めてから○ヶ月というふうに書いていましたが、 月齢のほうがわかりやすいので3ヶ月目(=8ヶ月)からは月齢で表示していきます。 ところでこの8ヶ月1週目は先週更新したつもりでしたが、 忘れていたみたいなので1週目と2週目の分をまとめて更新します。 離乳食メニュー 新しい食材に挑戦したこと以外は...
お世話・しつけ 離乳食2ヶ月4週目:お魚+おかゆが好き 最近、お昼寝の時間が減ってきたチビヒメ。 週末といえど、まとめて離乳食を仕込むことが難しくなってきました。 そんなわけで、先週は継ぎ足し仕込みしながら なんとか乗り切った1週間でした。 離乳食メニュー なかなか、新しいメニューに挑戦できませんでしたが 念願のたまごデビューを果たせて安心です。 これでたんぱく質の幅が広が...
お世話・しつけ 離乳食2ヶ月3週目:慣れからくる失敗に注意 少しずつ離乳食にも慣れてきました。 「いただきます」「ごちそうさま」で手をあわせるようにしていますが 手を合わせるしぐさをすると、嬉しそうにしてくれます。 新生児の頃の無表情さが思い出せないほどに最近は表情がゆたかで どんな些細な表情でも可愛すぎて、すぐに抱きしめたくなります。 完全に親バカです。 離乳食メニュー 先週...
お世話・しつけ 離乳食2ヶ月2週目:まとめてストックでらくちん 今週は、先週末にまとめて加工した冷凍ストックで やりくりする一週間でした。 献立が決まっていると、とてもラクで助かりました。 加工したものは1週間程度で使い切るようにと指導に合ったので 献立も一週間分のみ考えてストックしてあったのですが 一週間て、あっという間ですね・・・ また来週の分も考えなきゃ!(^_^;) 離乳食...
お世話・しつけ 離乳食2ヶ月1週目:2回食は順調♪ 離乳食2ヶ月目に突入しました。 1ヶ月目の終わりから2回食に移行しています。 離乳食本で言うところの「ゴックン期後半」です。 離乳食メニュー 2回食になったので、メニューだけまとめますね。 朝(10時前後) 夜(17時前後) 1日目 しらすがゆ+じゃがいも+トマト おかゆ+ほうれん草 2日目 にんじんがゆ+豆腐+かぶ ...
お世話・しつけ 離乳食1ヶ月4週目:順調ときどき好き嫌い? 離乳食4週目です。 食欲旺盛です。 先週末にたんぱく質デビューしましたが ゆるやかにたんぱく質をすすめています。 いろいろ試してみたいものの、まだまだ初めて食材が多いので ゆっくりゆっくりすすめています。 離乳食メニュー 1日目・・・おかゆ+にんじん+豆腐+ブロッコリー 豆腐にブロッコリーをあえてみました。 もぐもぐ食...
お世話・しつけ 離乳食の食べさせ方のコツ!出っ歯にならないスプーンの使い方 先日、離乳食教室に参加してきました。 そこで離乳食と出っ歯の意外な関係について知りました。 上手に離乳食をあたえないと、出っ歯に育ってしまう可能性があるんですよ! 離乳食をスプーンであげる時の注意点 上唇にこすりつけてはいけない お行儀よくとまではいきませんが、私たち大人は、食べ物をこぼすことに抵抗ありますよね。 スプ...
お世話・しつけ 離乳食1ヶ月3週目:すべりこみでたんぱく質デビュー 離乳食3週目に突入しました。 そろそろタンパク質に挑戦したいところですが、 急激に冷え込んだので買い出しに行く元気がわかず・・・(-_-;) 最終日にようやく挑戦できました。 最近では、離乳食セットを持って行くとご飯だとわかるようになってきました。 成長早いですねー!そんな3週目のメニューです。 離乳食メニュー 1日目...